転載元: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/09/04(木) 15:40:11.09 ID:lHANJQND9 2025年09月04日 15:00 TBSは4日、10月期改編説明会を東京・赤坂の同局で行い、米動画配信大手「ネットフリックス」が来年3月に開催される第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本での独占放送権を獲得したことについてコメント。今後の放送の可能性については「事実関係は確認中」と話すにとどめた。2023年の前回大会は、テレビ朝日と同局が生中継していた。 ネットフリックスは8月26日、SNSで日本での「独占生配信」を発表。全47試合をライブとオンデマンドで配信し、テレビの地上波での中継はなくなる。2023年前回大会では、WBCを組織する「WBCI」とともに東京開催試合の運営・興行を担う読売新聞社を通じて国内の民間放送局などに放送・配信権を付与し、テレビ朝日と同局が生中継を行った。 同26日、TBSは「国民的関心の高いスポーツイベントを無料の地上波放送で中継することの意義や視聴者の皆様のご期待は非常に大きいと考えており、現在事実関係の詳細を確認中です」と回答していた。 これを受けこの日も三島圭太コンテンツ戦略部長は「現時点ではこれ以上のことは申し上げられない」と新たなコメントは控えた。今後、放映の可能性についても「事実関係は確認中です」と話すにとどめた。 侍ジャパンが世界一に輝いた23年の前回大会では、TBSは1次ラウンドの韓国戦を放映し、平均世帯視聴率44・4%をマークして大きな反響。また、テレビ朝日が中継しドジャース・大谷が先発した準々決勝のイタリア戦は、野球中継歴代2位の平均世帯視聴率48%(ビデオリサーチ調べ)を記録した。 2: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:41:49.79 ID:aBQNaXWC0 無理だろ…