
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:39:50 ID:zx5w 麺にニンニク乗せて食うライスは豆板醤のせてくうノリ余る引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:53:31 ID:67He >>1スープを吸った海苔と共に麺を啜るんやろがい 99: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 05:50:14 ID:nerP >>1はじめて見たときは同じ感想だったわトッピングで200円って書いてあってこんなの誰が頼むんだって思った 2: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:40:37 ID:ph1J 余らねーよ 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:40:49 ID:VjoU 要はチー牛 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:40:55 ID:AObn むしろ足りないわ 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:41:00 ID:eewo 汁につけろよ 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:41:14 ID:MTix スープを吸わせてライスを巻く 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:42:26 ID:zx5w >>6巻くんかそれならいけそう 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:41:51 ID:ph1J 足りたことが無いわ 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:42:40 ID:lMDl ノリがあることで「主食の麺類」ではなく「ご飯のオカズの汁物」という扱いになるんや 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:43:16 ID:ph1J ノリの為にある様なもんやで? 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:45:04 ID:j0wC スープ吸わせたノリに薬味のせてそれでライス包んで食うんやろ 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:45:28 ID:cbJH ほうれん草と交換して欲しい 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:46:34 ID:DpT4 磯の香がいいんだろ 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:47:40 ID:ph1J 麺と海苔の分量逆にしてほしいくらいだわ 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:47:40 ID:ci00 スープ浸してご飯とか素人で草 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:48:02 ID:ci00 できるだけスープをつけないで麺と食べるのがうまいんだわ 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:48:28 ID:lMDl >>16ラーメン食ってる側は全員素人だろ 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:49:45 ID:ci00 >>18素人は引っ込んどけ 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:51:47 ID:lMDl >>21ひゃ、ひゃい… 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:50:33 ID:ABUY ここから>>16と>>18の豚骨クセェレスバスレになります 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:48:18 ID:ph1J 玄人はスープに浸して鑑賞する 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:49:00 ID:hfX6 家系ラーメンの海苔なんかなんぼあっても困らんやろ 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:50:52 ID:zx5w >>19そのノリでらいす食えますか? 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:51:18 ID:hfX6 >>24そらもうバクバクよ 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:49:43 ID:ABUY スープは海苔を巻くための味付き接着剤 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:50:30 ID:j0wC ラーメン玄人(素人)とかキツいな 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:51:06 ID:hfX6 海苔とほうれん草はいくらあってもいい 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:53:06 ID:VGTe 家系って醤油ダレが強めに効いたのとあまり効かせてないのがある海苔が活きるのは醤油ダレの強い方であってあまり効かせてない奴に海苔要らんそして醤油ダレの弱い方がラーメンとしては旨いと思う 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:53:21 ID:R6V6 それじろうけいやなくて家系なんか 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:53:30 ID:yTro チー牛は格式に憧れてるんやでも高級イタリアンやフレンチは食う金ないしドレスコードはチー牛の敵なんやそこで普段食ってるラーメンにチー式格式を導入したらどうなるんやろ?って発想から出来たのが二郎や家系 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:54:44 ID:lMDl >>30二郎はわかるけど家系に格式ってあるか? 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:55:00 ID:yTro >>35知らん 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:55:23 ID:lMDl >>36知らないことを強く言い切る姿勢素敵だと思います 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:56:14 ID:ABUY >>30普通斑鳩とか意識高い系になるやろ… 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:57:21 ID:yTro >>39検索したけど寺が出てきた 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:59:06 ID:ABUY >>41九段にあったんよ 有名やったんよ 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:00:27 ID:4gfd >>44奈良? 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:00:42 ID:Ah6B そうか九段斑鳩知らん人おるんやな 武蔵とかと並んでこういう高級・意識高いラーメンの走りやったんよトンキン だから九段つってんだろ 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:01:30 ID:4gfd >>47武蔵って武蔵家? 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:02:22 ID:Ah6B >>49君さっきからわざとはずしてないか? 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:03:04 ID:4gfd >>50中華料理屋みたいやな 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:03:46 ID:Ah6B >>53わざとやな 明らかに日本式ラーメンな見た目だからな わざとだよな 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:04:33 ID:4gfd >>56ホームページ開いたら中華料理?みたいな雰囲気やったしほんま知らんのよ 65: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:06:29 ID:Ah6B >>60いやねえから…宮本武蔵が飛んでてそれはねえから… 66: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:06:53 ID:4gfd >>65料理の写真中心にみてた 70: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:07:15 ID:Ah6B >>66料理ってラーメンしかのってねえよ…ヤベえよ… 72: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:07:59 ID:4gfd >>70これ全部ラーメンなん?肉料理とかめっちゃまじてるようにみえた 76: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:11:39 ID:Ah6B >>72>>73ええやん! 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:53:33 ID:hfX6 基本的にラーメンと白ごはんを一緒に食べることになんの魅力も感じないけど家系となると話は別 88: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:38:33 ID:1mew >>31わかるライス無しで家系は何か悲しい気持ちになる 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:53:41 ID:oIZG ラーメン食いたくなった? 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:53:47 ID:R6V6 あ、ノリて海苔かノリのことかと思ったわ 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:53:55 ID:cbJH 家系好きな人って厳しい人多いよねワイは町田商店で満足です 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:56:38 ID:ABUY >>34家系やん一応 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:55:26 ID:hfX6 スープを吸った海苔でほうれん草と白米を巻いて食べるの最高 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:57:49 ID:VGTe 町田商店は玉ねぎと生姜を美味しく食べる店 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:58:35 ID:nwvr 山岡家の方が美味い 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 23:59:56 ID:hfX6 短冊切りで太めの生姜置いてるお店愛してる 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:01:23 ID:6HqX 岩のりラーメンはすき? 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:02:51 ID:9rPo 東京に住んでないと知らん情報をさも当然かのように知ったかぶるガイの字おるよな 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:02:51 ID:llba スレ立てれるのってレベル何から? 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:03:37 ID:ulfD 家系ラーメンなんてサンダルで行くもんよドレスコードて 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:03:59 ID:Ah6B >>54サンダルがドレスコードなんや 67: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:06:55 ID:LhFT >>54そもそも床が油で滑る 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:03:43 ID:eabT 中華料理屋のホイコーロー定食たべた~い 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:03:47 ID:IFak ノリとトウモロコシはラーメンに不要 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:04:15 ID:FopJ ご飯にニンニク乗せてスープ浸した海苔で巻いて…お腹減ってきたよ 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:04:39 ID:IFak 夜中にラーメン食うな 62: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:05:32 ID:ulfD >>61山岡家「どうぞ」 63: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:05:42 ID:2pwU この時間開いてる家系はないとおもう 64: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:05:51 ID:4gfd これみて初見で日本料理って絶対おもわんやろ 68: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:07:10 ID:9rPo 身内がやってる家系は二郎と合わさったみたいな奴チャーシュー(ウデ肉)、もやしキャベツ炒め、ネギ、小松菜 71: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:07:43 ID:Ah6B >>68うまそう 壱角やみたいな感じかな? 73: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:09:15 ID:9rPo >>71資本系のラーメンより大分コクがある 69: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:07:12 ID:eabT ホイコロたびゃたあホイコロたびゃたあホイコロたびゃたあホイコロたびゃたあ 74: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:10:09 ID:bdBe ほうれん草やなくて小松菜で代用するの悪くなさそうやな 75: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:10:50 ID:eabT 小松菜は水分多すぎるかららーめんにあわない 77: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:11:56 ID:ulfD 魂心家とかいうスープ完飲せんとサービス券くれないラーメン屋 79: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:13:23 ID:bLTt >>77まくれんとかザコやん? 78: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:12:07 ID:Ah6B 千葉県だと小松菜多いよ 名産だから 81: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:14:25 ID:mJu2 >>78エエやん地元食材の地産地消は素晴らしい家系でほうれん草を採用してるのも素晴らしいだから九州以外の民は高菜喰わないでくれかつて無料やったのが有料になってんねん 83: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:15:04 ID:Ah6B >>81高菜食べちゃったんですか? 80: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:14:20 ID:CIVz 家系ラーメン頼んで米食わないとか何のために家系行ってるんだよ 82: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:14:32 ID:n5e2 脳内ワイ(ヤサイニンニクマシアブラ…ヤサイニンニクマシアブラ…)てんちょ「にんにくいれますか」ワイ(キタ!)ワイ「ヤサイマシニンニクマシアブラカラメ」 86: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:17:08 ID:ulfD >>82二郎好きは味覚障害だわあんなの毎月食えん 84: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:15:57 ID:1tHp 家系って結局何家やねんな 85: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:16:28 ID:tEA7 海苔はスープに溶かして味変やぞ 87: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:18:15 ID:550K RED中村やっけニンニクのライブ感のやつあれちゃんと海苔使ってたやん 90: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:54:18 ID:dW3h 海苔よりほうれん草の方がスープ染みて美味いよな 91: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 00:54:29 ID:9qLZ 家系とか基準がよく分からんのやがワイがよく行くずんどう屋は家系なんか? 92: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 01:03:37 ID:1mew >>91それは豚骨ラーメン家系は醤油豚骨でだいたい太麺 93: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 02:25:38 ID:xuFX のりはしるにつけてご飯に巻いて食う腹減ってきたわ 94: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 02:26:40 ID:Yyqu 岩本屋行きたい 96: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 03:06:48 ID:7o4v でも吉村家が1番ええんだよな 97: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 05:27:36 ID:Yyqu >>96わかるコンビニで見るとつい買ってまう 98: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 05:33:39 ID:yzuL 妹が家計ラーメン好きやからよく一緒にいくわ 100: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 06:08:44 ID:YRnh ノリで入れたんだろ 101: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 11:54:00 ID:djts 箸使えない人は海苔使って麺食うんやで…