
1: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:24:29.924 ID:b577KkbH0.net 日本の観光ってこういう変なとこあるよな イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:26:17.317 ID:yHg4fhft0.net 海外だと道に捨ててOKだからそこらへん優しいよな 3: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:26:31.633 ID:PYdcLZ6W0.net たしかに 4: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:28:27.842 ID:kR/lpNq/0.net テロ対策か知らんがゴミ箱少なくて困る 6: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:30:16.164 ID:b577KkbH0.net >>4 普通に困るよな理由があると説明されたとて困るのは事実としてあるわ 5: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:29:37.586 ID:b577KkbH0.net 駐車場なくて車で来れないからカバンやポケットにゴミしまうしかないとかもある 7: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:30:31.033 ID:dAQctXVb0.net 変なところがよくわからん 8: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:30:37.454 ID:CVl+6BLGM.net 観光地ならまあゴミ箱ある 都市部にはガチでゴミ箱ない 9: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:32:35.540 ID:5GaWVCuSa.net 花火大会「ゴミは(満員電車で)お持ち帰りください」 10: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:35:01.591 ID:svg3rVXL0.net そんな変な事が常識なのはシナチョンだけだろ 11: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:35:14.184 ID:b577KkbH0.net タレでベタベタの包装も持ち帰らなきゃいけない 不便さをマナーの押し付けで解決するのは道徳つかったハラスメントだよ 12: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:37:56.922 ID:DyC9z8bF0.net 俺はゴミ箱あるか買う前に確認してなかったら買わないわ 13: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:38:14.241 ID:aCvMyWXRM.net ゴミ袋入口で配布してくれたらいいね 14: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:39:30.849 ID:xXOfnH5Na.net ゴミ箱置さずに外国人客マナーがーとか言ってんのはバカだと思うそりゃゴミ散らかるだろ 15: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:39:51.811 ID:Zq/f/Om50.net 海外なら普通にゴミ箱あるぞ 16: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:40:50.914 ID:9MrlmQrPa.net 日本の観光は遅れてるからしゃーない 17: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:44:18.190 ID:1urMvlgm0.net その風潮嫌いだわ バイクの時とか駐車場までしばらく帰らない時とかだったら買うのやめようかって時ある 18: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:45:44.532 ID:c5ekHjffM.net SNSだとマナーの問題扱いされてるけど商店街側がわるいよメディアに洗脳されてる 19: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:49:58.514 ID:svg3rVXL0.net 洗脳というかゴミ処理代節約してるんだろ 観光地で無いのに自販機ですらゴミ箱置いてない所も多い 20: にゅっぱー 2025/04/12(土) 20:51:15.495 ID:c5ekHjffM.net 最近ゴミ箱置いてる自販機がありがたいと思うようになってきたわ 21: にゅっぱー 2025/04/20(日) 20:30:40 テロ対策を名目にしたコスト削減だってみんな分かってるよ。結局「金もったいないから持ち帰ってね」と口にしてるのとおなじ。家庭ゴミを捨てるのが問題なら、有料化なんかやめた上で、回収のシステムをしっかりすればいいだけ。何でゴミ捨てを有料にしたらゴミが消え去ると思ってるんだか。 引用元:…