
1: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:51:44.31 ID:bHYY6SAu0 25日午後、大阪府の吉村洋文知事が取材に応じ、「大阪の子どもに一人当たり米10キロ相当を配る」と物価高騰対策の方針を示しました。対象は府内の18歳以下を考えているといい、議会で承認が得られたら、来年3月中から配布する方向で進めていくということです。全額、国の地方創生臨時交付金を活用する方針で、秋頃から検討してきた事業だといい、予算規模は80億円ほどとみられます。 「なぜ米」と聞かれると 記者から「なぜ子どもがいる世帯?なぜ米」などと質問されると、吉村知事は「子どもがいる世帯は食費が多くかかる、いっぱい子供は食べますし。これは貧困対策ではなく、物価高騰の影響を受けているので、所得制限なく支援する」と回答しました。 また「米は大阪産にするか?」と質問されると「そういうアイデアもあったが、それだけでは足りない。事業者に任せたい」と話しました。 大阪府によりますと、府内の18歳以下は、約140万人いるということです。 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:52:38.10 ID:5eJ/DJ28a えーやん 3: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:53:17.25 ID:XmATECMS0 サンキューヨッシー 4: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:53:18.75 ID:s6j+TeGh0 米シックインカム 5: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:53:26.90 ID:muUb3s640 大盤振る舞いじゃ~ 6: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:53:27.93 ID:241k9a+N0 福島「うち、めっちゃ余ってるんやけどどない?」 7: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:53:34.56 ID:o45eOQ0Ia 米配給するとかガチで戦時下みたいやな 8: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:53:57.32 ID:/poD3FQy0 普通にええと思う 9: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:54:10.54 ID:TrUOmbyw0 要らないときはどーすんの? 謎米って受け取りたい? 11: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:54:36.34 ID:/poD3FQy0 >>9 受け取らなきゃええやろ いちいちうざいねん 16: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:55:05.42 ID:DcC/jdkgd >>9 受け取らなきゃいいんじゃね 72: にゅっぱー 2022/11/25(金) 19:13:45.75 ID:VZOfHfOU0 >>9 米いらないことあるか? 10: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:54:25.14 ID:XmATECMS0 欲しがりませんカツまでは 12: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:54:36.77 ID:rComhmAk0 ええな 13: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:54:47.92 ID:5DUa4e8Q0 戦後か? 14: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:54:48.44 ID:1CxMWLOC0 トンキンは25kgだっけ 21: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:57:10.81 ID:241k9a+N0 >>14 小池の糞ばばあが住民税非課税世帯に1万円相当25kgとか抜かしとったな そんなド底辺どもやったら25kg6,000円相当の米で十分やろ 40: にゅっぱー 2022/11/25(金) 19:03:09.34 ID:msW5ULQd0 >>21 半分中抜きなだけ定期 46: にゅっぱー 2022/11/25(金) 19:04:43.38 ID:241k9a+N0 >>40 中抜き前の価格でも25kg6,000円でええやろ 半分くらい抜かれたってかまへんで 15: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:55:01.45 ID:zXXU9KRX0 貧困対策ちゃうなら大人にも配れよ 36: にゅっぱー 2022/11/25(金) 19:02:35.05 ID:5K/5XX3Oa >>15 大人は収入があるので 子供には収入がないし 77: にゅっぱー 2022/11/25(金) 19:16:01.26 ID:zXXU9KRX0 >>36 独り暮らししてるのかな 17: にゅっぱー 2022/11/25(金) 18:55:28.06 ID:Fm35350K0 米って安い奴は食えたもんやないから ある程度の味は担保してあげて欲しい 24: にゅっぱー 2022/11/26(土) 14:30:07 市内のU団地 子作りナマ.ポグループも現物支給でいいよ 在に移民に金撒いて ナマケモノの養成団地 もう滅茶苦茶 引用元:…