
1: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:05:46.94 ID:wHlTrk+rd1111 ワイ「……ッッ!!!(面を叩き割る)」 審判「……減点!」 ワイ「!?」 相手「あえいああいいいいい!!!(小手にかする)」 審判「ぅるぅあいっぼおおおおんんつっっ!!!」 おかしいやろこの競技 2: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:06:08.12 ID:PGNAcbS3r1111 開催地が優勝するんやっけ 13: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:10:55.00 ID:iiTkF7Lt01111 >>2 これほんと馬鹿馬鹿しすぎて笑うわ 17: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:12:13.31 ID:Y6UC2/Yer1111 >>2 まことに日本らしい美しい競技や 3: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:06:37.39 ID:jGWie21w01111 古流剣術の前では遊びやしね 4: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:06:54.35 ID:aLK5GGyh01111 所詮お遊戯会や 5: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:07:05.84 ID:OEOB/xaA01111 でもそんくらいすれば相手からの反撃が来なくなって向こうの試合放棄でこっちの勝ちやろ 相手の息の根止めないのが悪い 6: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:07:09.54 ID:fIIJp16P01111 精神性を重視する忖度のスポーツ 7: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:07:57.69 ID:1MmbOLvc01111 声出さなきゃボコボコしばいて良いって事? 8: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:08:37.89 ID:34MPtJg801111 剣の名前を冠しておきながら命を賭けもしないお遊び競技だからね 9: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:09:14.48 ID:g9O1kZ3p01111 ただボコボコにしても条件満たさないといっぽんにならんからな 10: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:09:57.54 ID:GYhc197001111 どこを斬るか言わないのはマナー違反 21: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:13:23.89 ID:BqQG5skpM1111 >>10 なおどこ切ってもキエエエエエエエエエエの模様 35: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:17:53.13 ID:mK0UCS7+01111 >>10 UNOみたいやな 11: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:10:15.54 ID:U1GhLY+101111 そういう競技なんやからルールには従おうや 囲碁や将棋でも相手に殴りかかるんか? 12: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:10:46.16 ID:Oldo0Ncx01111 声大きくすると有利なのはそう あれはアホの文化 14: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:11:05.85 ID:KJmYDJK901111 武道に審判っていらねーだろ 16: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:11:26.28 ID:3tXgCk6Oa1111 開催地で声だしてるやつが優勝するバカみてえな武道 18: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:12:27.33 ID:HProDs2kd1111 一流の剣士は次の開催地に合わせて住民票を移すところから始めるからな 19: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:12:39.23 ID:ah57Z+hq01111 覇気のこもった奇声微妙な判定はでひっくり返るからな アホみたいな判定で草 20: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:13:23.28 ID:Zr/QY2R/01111 わいも空手やってたけどこういうのまじで糞 めちゃくちゃ当たってんのに声が出てないからって得点はいんないんよな 22: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:13:25.51 ID:2UFJQEebd1111 なお強い高校の選手が一本も忖度される模様 23: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:13:28.39 ID:H38MXIUV01111 何言ってるかわからんでも叫べばセーフなルールとか存在する意味ないやろ 24: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:13:29.06 ID:FqJEu6dM01111 忖度あるって聞くけど実力差がかなり開いてた場合でもなるんかな 30: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:15:55.28 >>24 実力ある=忖度されまくってる って意味やで ある地域で達人って言われる老人が別のところ行ったら1回戦で即死や 25: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:14:45.57 ID:p44RKZVc01111 年功序列凄そう 26: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:14:50.69 ID:gDZI1Meh01111 うーん、分かんないけど多分勝ち誇ってる方が勝ったやろ!お前の勝ちや!😤 えぇ… 27: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:15:25.33 ID:6IMVZ/YU01111 武術のように「実践剣道」的な流派ができないの? 31: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:16:31.54 ID:KJmYDJK901111 >>27 羽賀派剣道ってのが一応あるにはある 28: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:15:43.53 ID:GjNL9jzn01111 実力勝負の柔道を見習え 32: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:16:38.37 >>28 世界最高の舞台で 内股すかしが見えなかった審判がいる実力勝負? 29: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:15:44.79 ID:VqT1U7E901111 昇段試験 4950円←まあわかる 合格した時の登録料 11000円←えっ 33: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:16:53.49 ID:w90HszBF01111 気合いで鼓膜を打ち鳴らしたら一本になるの? 34: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:17:24.16 ID:h/rpshic01111 柔道と違って褒めるところがないゴミカス競技 37: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:19:27.22 ID:7mZtGRfN01111 剣道も審判制やめてゴムのカバーつけた木刀みたいなんでダウン10カウント制にすれば面白くなるのに 39: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:20:08.53 ID:rwOdJfzDd1111 それとも失声障害者用の代替ルールみたいなんがあるのか 42: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:20:25.61 ID:/1v2fEvi01111 キエエエエエエ!!(胴切った!胴切った!!) 44: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:21:29.84 ID:Xkea23rPF1111 そもそも防具のあるところ狙ってんのアホやろ 二の腕とか狙えよ 防具ないから簡単に切り落とせて戦闘不能になるやろ 46: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:22:24.35 ID:7mZtGRfN01111 >>44 腕とかでも3寸斬り込まれたら大抵勝負つくよな 45: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:21:37.95 ID:IESTW/zf01111 剣道漫画にクールキャラいてもデケェ声出せないから勝てないという事実 47: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:22:24.71 ID:rwOdJfzDd1111 ねぇ失声症の剣士ってどうなるの? 人権団体うるさそうだし流石になんか代替ルールあるよね? 53: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:23:58.91 ID:KJmYDJK901111 >>47 宮坂七海選手でググれ 49: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:22:34.36 ID:feWWgobga1111 竹刀考案した人は天才やな 木剣でやってたら死人でまくりや 51: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:23:09.06 ID:ZfqpklLt01111 >>49 せめてタケノコだよね 54: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:24:24.02 ID:iiTkF7Lt01111 >>51 竹光! 58: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:25:19.12 ID:feWWgobga1111 >>54 そういやちょっと前に竹光というものを知らない云々でネットニュースなってたな 52: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:23:35.88 ID:f2jBdD9y01111 フェンシングみたいな判定方法はできないんか? 出したいやつが声出せばええやん 55: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:24:32.41 ID:BnBib/WR01111 ブリーチじゃん 61: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:26:01.90 ID:VF4DHqRs01111 幕末の志士が使う煙管って吸い口叩いて平べったくしてたんやってな 面付けたままでもタバコ吸えるようにって 62: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:26:13.60 ID:eE+6HVZFa1111 球審の白井(半ギレ)なら優勝できそう 67: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:29:13.09 ID:qsmSmiHk01111 場面緘黙とかどうすんの 障害者差別する競技はオリンピック種目にしなくてえよ 68: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:30:02.92 ID:gllWMPNb01111 >>67 そんなのに構ってられないよ 覇気がないで失格 そういう競技だから 69: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:30:14.22 ID:K6ovKXgE01111 武術でも武道でもないわ 70: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:30:17.96 ID:QN70lTwWr1111 スポーツチャンバラの達人のほうが強そう 71: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 19:30:27.24 ID:20LBXeS301111 室内で大声とか考えたらコロナ禍で最悪の競技やな……