
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:08:53.787 ID:DBCvp3pad.net うかるかな( ̄ー ̄) 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:09:24.499 ID:oJN6hcQP0.net 受かるだろ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:09:28.532 ID:SJa10grv0.net 何級? 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:12:01.925 ID:DBCvp3pad.net >>3 1級 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:13:02.249 ID:SJa10grv0.net >>11 がんばれ 1級は難しいぞ 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:09:52.499 ID:JZVGDiWh0.net せめて2級からだな 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:11:19.290 ID:E8WVHO1H0.net 暇つぶしか 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:11:29.272 ID:oqeG3pcd0.net 全商か日商かで話変わるんだけどな 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:12:18.121 ID:oJN6hcQP0.net >>7 おっさんは全商受けれねーだろ 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:12:47.300 ID:DBCvp3pad.net >>7 日商うける そのあと全経うける 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:11:35.782 ID:DBCvp3pad.net 派遣で経理して英語勉強して上場企業の子会社に転職して放送大学卒業して本社に移動になってCFOになろうとおもう( ̄ー ̄) 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:11:54.650 ID:oJN6hcQP0.net >>8 それは無理だろ 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:13:37.015 ID:DBCvp3pad.net >>10 それじゃ放送大学の前に税理士とるわ それならこのプランいける? 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:16:14.189 ID:oJN6hcQP0.net >>17 今から勉強はじめて次の1級受かるくらい能力あるやつならできるかもしれないだろうけど普通に考えてゼロスタートじゃ無理 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:17:30.641 ID:DBCvp3pad.net >>22 次の試験は11月や 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:18:22.160 ID:oJN6hcQP0.net >>26 わかっとるわ 受けんの? 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:19:01.334 ID:DBCvp3pad.net >>29 うけるで 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:21:09.358 ID:FgxEnNum0.net >>17 あまり、税理士を舐めない方がいい 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:23:48.825 ID:DBCvp3pad.net >>38 来年の税理士の簿財受けるで 余裕よ 日商のほうが難しいかもしれない 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:13:06.745 ID:E8WVHO1H0.net >>8 ワロタ 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:14:33.133 ID:DBCvp3pad.net >>15 なにがおかしいんや 真面目に話してるのに 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:16:36.548 ID:E8WVHO1H0.net >>19 親会社と本社の区別もつかんなら1級も難しいだろ 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:17:58.184 ID:DBCvp3pad.net >>23 それぐらいわかれよ 78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:35:46.004 ID:WKvKvlVO0.net >>8 正直そこまで出来るんやったら起業した方が早そう 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:11:45.265 ID:+vmVmmond.net その年齢じゃ簿記なんか持ってても就職無理だぞ 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:13:08.745 ID:R/9pd+i7a.net 今は無職? 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:15:09.883 ID:DBCvp3pad.net >>16 せや 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:14:29.962 ID:c9Qq0GlY0.net 2級以下持ってたりするの? 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:16:57.338 ID:DBCvp3pad.net >>18 もってない 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:16:09.466 ID:JLRCQ1Oyp.net まぁ良いんじゃね どう転ぶか分からないけれど応援するわ 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:16:38.988 ID:GqBFbtQ50.net 簿記難しいぞ 商業でてんの? 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:18:19.697 ID:DBCvp3pad.net >>24 簿記なんて簡単や よゆーよゆー 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:18:23.398 ID:E8WVHO1H0.net 11月の1級試験はCPA志望が受けに来るから難関なんだよなぁ 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:20:27.105 ID:DBCvp3pad.net >>30 無理なら2月の全経上級目指す 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:18:47.286 ID:DBCvp3pad.net 簿記は簡単だけど原価計算が数学ぽくてむずい 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:20:00.242 ID:oJN6hcQP0.net >>31 簿記の問題程度で数学苦手だからとか言っちゃうレベルならセンス無いからやめとけ 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:22:37.245 ID:DBCvp3pad.net >>35 数学的思考がいるというか 論理的に考えないといけないというか それが苦手や 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:19:14.245 ID:CWdoDamD0.net どうせ原計で足切る 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:21:17.070 ID:DBCvp3pad.net >>33 その可能性が高そうや 簿記は簡単だけど原価計算が結構きつい 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:19:17.774 ID:7/ZSOeSU0.net いきなり1級? 三級二級なしで 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:22:03.480 ID:DBCvp3pad.net >>34 2級3級なんて簡単すぎて受ける意味がねぇ 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:22:38.949 ID:vnsoXAKXd.net >>41 あ、駄目だこいつ一生無職だ 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:23:49.589 ID:7/ZSOeSU0.net >>41 は?大学でくそ必死に勉強して二級受からないからな 挫折寸前だからFPやってる 59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:28:03.310 ID:DBCvp3pad.net >>49 そうか 俺は難しいとはおもわない 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:20:44.032 ID:E8WVHO1H0.net 1級の数学要素って√とΣくらいだろ…? 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:21:47.673 ID:oJN6hcQP0.net >>37 合格したやつは無責任に「簿記なんて簡単」って言ったりするからそういうの真に受けてんだろ 救いようの無いタイプ 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:24:52.139 ID:DBCvp3pad.net >>40 簿記は簡単だぞ 連結とかはややこしいけど 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:23:06.939 ID:DBCvp3pad.net >>37 考え方が数学ぽい 数学はまったく使わない 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:22:08.002 ID:60VsdwEYd.net そもそもなんで受けるの? 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:25:32.345 ID:DBCvp3pad.net >>42 CFOになるためや 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:22:38.924 ID:7/ZSOeSU0.net 税理士は二番目に難しいのに夢見すぎ 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:26:09.699 ID:DBCvp3pad.net >>44 税理士は難しくないぞ 暗記が大変なだけで 思考力はほとんどいらない 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:27:05.502 ID:E8WVHO1H0.net >>53 簿記論だけでも1級より難しいのに何言ってんだこいつ 63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:29:35.172 ID:DBCvp3pad.net >>55 簿記論は簡単だぞ 量が多いだけで 簿記1級とそない変わらん 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:27:33.389 ID:oJN6hcQP0.net >>53 お前何も知らないんだな 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:29:09.371 ID:FgxEnNum0.net >>53 本気で言ってるなら大したもんだわ 66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:32:17.835 ID:DBCvp3pad.net >>62 法人もちょっと調べたけど簿記の計算の違うバージョンと法律丸暗記して吐き出すだけだよ よゆうよゆう この法律丸暗記がみんなできないんだろうなぁ 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:23:46.015 ID:E8WVHO1H0.net 2級は取っとけよ一応履歴書に書けるんだわから つか2級あれば経理派遣とってもらえるだろ 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:26:58.107 ID:DBCvp3pad.net >>47 もっと高みを目指してるんだ 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/08(木) 15:27:37.533 ID:b0PBDhBW0.net 俺は35歳の時に独学で簿記3級合格したぞ その程度の資格だ でもこれだけはいっとく いくら1級に合格しても会社は経験者しか募集しない 参照元:…