1: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:14:42.591 .ID:SwRpjHiz0 ストーリー支離滅裂じゃね? 千と千尋とかポニョとかこの作品以降は全部そうだ 5: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:16:25.791 ID:pr3ARriM0 支離滅裂か? 6: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:17:28.344 ID:rM1XapL60 これ以降ジブリは説教臭くなる 8: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:20:24.584 ID:mL51uS590 だいぶテーマに沿った丁寧な作品作りしてるだろ 10: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:26:54.686 .ID:SwRpjHiz0 作り出してからストーリーのつじつまを合わせていく方法のせいじゃね? 若いころはそれでよかったんだろうが、もののけ姫以降後半がよくわからない展開になる 12: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:30:20.303 ID:gAUfc5ag0 黙れ小僧! そなたは美しい この2つを流行らせただろ 13: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:32:15.727 .ID:SwRpjHiz0 >>12 売れて流行ったことは否定してない ストーリーが支離滅裂で特に後半がわけわからない 14: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:33:22.885 ID:7v6YxFkra どんな作り方したか知らんがもののけは筋ある 漫画のナウシカの戦争を高畑勲のぽんぽこで 人3勢力と動物4勢力で森を奪い合う話なだけ 18: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:38:54.676 .ID:SwRpjHiz0 >>14 支離滅裂だよ 千と千尋も旅館の人たちに厳しくされてたのにみんな一丸となって「大当たり―」とか言って大団円 22: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:42:35.266 ID:7v6YxFkra >>18 千と千尋はよくわからん 元ネタの霧の向こうの不思議な町は愛読書 釜爺的に子供が社会へ出る後押ししたい話かな 15: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:35:00.610 .ID:SwRpjHiz0 ラストのスタッフロールが黒いのは宮崎駿作品ではもののけだけなんだよ 絶望のようなものを表現したのでは ハッピーエンド風だけどサンは人間を許せず、太古の森は消え、アンハッピーエンドでもある コダマは一匹残ってるけど自然が全部壊れたわけじゃないからな 16: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:36:40.531 ID:t8BOlbKf0 ハッピーエンドじゃなく自然との共生の難しさがテーマなんだから当たり前だろ 17: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:36:54.218 ID:lGfsQ9W40 ジジイの説教話みたいな単純物語だろ 20: 名無しさん 2025/08/30(土) 15:41:26.200 .ID:SwRpjHiz0 >>17 全然単純じゃねえよ 自然と反自然とその間に立つアシタカそれぞれいくつかの勢力があり複雑…