1: 名無し 2022/12/28(水) 19:21:23.76 ID:krPP18Ii0 これつまらんって言ってたヤツ見る目無さすぎやろ… 2: 名無し 2022/12/28(水) 19:21:46.89 ID:CL0nifdH0 実はアランカル編の方がつまらない 3: 名無し 2022/12/28(水) 19:22:50.69 ID:9+QGn4z10 まとめ読みすると面白い 4: 名無し 2022/12/28(水) 19:22:53.43 ID:gqnAifcr0 面白くはないやろ 5: 名無し 2022/12/28(水) 19:22:54.57 ID:QknI7nA30 ここから始まる主人公無双を期待しろ 7: 名無し 2022/12/28(水) 19:24:48.06 ID:krPP18Ii0 >>5 まぁ現実原作者監修してるから色んなの追加されそう 平子の卍解とか 6: 名無し 2022/12/28(水) 19:24:20.82 ID:BNF3R1Mm0 普通にアニメ楽しんでるけどなんで次7月なんや 期間空けないでくれよ 8: 名無し 2022/12/28(水) 19:24:53.44 ID:jLbyIGiyM なんGジジイだけが大暴れで持ち上げる地獄 41: 名無し 2022/12/28(水) 19:37:38.73 ID:cIdev6lD0 >>8 外人が毎週発狂してんだよなあ 9: 名無し 2022/12/28(水) 19:25:47.95 ID:q8TzXd+F0 週間でジェラルド戦読んでた奴って真面目に地獄やったやろ 11: 名無し 2022/12/28(水) 19:28:27.74 ID:QknI7nA30 >>9 リジェ戦→もう終わりやろ→もう終わりやろ… ジェラルド戦→もう終わりやろ…→もう終わりやろ… 46: 名無し 2022/12/28(水) 19:38:30.89 ID:q8TzXd+F0 >>11 地獄やな 49: 名無し 2022/12/28(水) 19:39:06.21 ID:DtEYQriV0 >>46 リジェはまあ変身するからギリギリ許せるわ 10: 名無し 2022/12/28(水) 19:27:00.85 ID:VrO+LYmE0 週間でリジェと延々戦うのきつかったわ 12: 名無し 2022/12/28(水) 19:28:45.77 ID:fK9BC6Hs0 アニメ放送前はチェンソーやらガンダムブルーロックら話題作に対して完全にネタ枠だったのに ふたを開けてみたら… 13: 名無し 2022/12/28(水) 19:28:52.69 ID:dcqzlny1d 面白いけど死神とクインシー流石に戦力に差がありすぎてないか?てかクインシー勢が強すぎるまじで設定間違えてないか? アニメ見る限り今生きてる奴でクインシーと戦えるの一護と剣八 いないっぽいけどまじで今後勝てんのか? 16: 名無し 2022/12/28(水) 19:29:56.33 ID:krPP18Ii0 >>13 クインシーを一人で6人くらい倒す奴現れるからセーフ 19: 名無し 2022/12/28(水) 19:30:47.29 ID:5Dn12XYP0 >>13 クインシーが警戒してる特記戦力5人のうち二人やしそいつら 一応援軍に0番隊とか浦原関係とか 再登場フラグに銀城月島さんグリムジョーとかだしてるから数はまあ 48: 名無し 2022/12/28(水) 19:39:05.82 ID:cIdev6lD0 >>13 死神側の劣勢は卍解封じられたことによるものが大きいからな 65: 名無し 2022/12/28(水) 19:42:55.08 ID:VqqNqreFd >>13 一護でさえーー 14: 名無し 2022/12/28(水) 19:29:11.86 ID:5Dn12XYP0 と言っても今はいろんな設定の説明されてるから面白いと思えるけど 当時あれ週刊連載で読んでたらgdgdやろ終わり方も 霊王なんてなんの説明もないし 15: 名無し 2022/12/28(水) 19:29:33.00 ID:ok1T0kI/0 真の原作と化したアニメを信じろ 17: 名無し 2022/12/28(水) 19:30:06.90 ID:sKlsU4t00 見る目ないって読者の大半が面白くないと感じたから最終章なのに掲載順どんどん落ちてったんやで? 面白いと感じる君がおかしいんや 21: 名無し 2022/12/28(水) 19:31:47.52 ID:5Dn12XYP0 >>17 それは嘘や 掲載順は月島さん編から低かったから相対的に落ちてない 18: 名無し 2022/12/28(水) 19:30:25.55 ID:1k80ZZVd0 漫画も基本的には楽しんで読んでたけどバズビーの過去話だけはまじで辛かった 20: 名無し 2022/12/28(水) 19:31:44.94 ID:krPP18Ii0 >>18 むしろハッシュの周りが1番面白くない? お前は友を助けに行くべきだのとことか 32: 名無し 2022/12/28(水) 19:34:57.25 ID:QknI7nA30 >>20 一護雨竜の対比としてハッシュバズビーなんやろうけどいかんせん二人とも何も救いなしに死んで終わりだから好きじゃないわ 少年マンガなら陛下に一矢報いろ 22: 名無し 2022/12/28(水) 19:31:50.89 ID:pEFfe9nDd 原作勢から話飛ばしまくってるって聞いたけど 27: 名無し 2022/12/28(水) 19:32:44.27 ID:5Dn12XYP0 >>22 無駄なギャグは飛ばしてるけど ストーリーは飛ばしてはないぞ むしろアニオリ入れまくってる それでも1クールで原作一年半分使っとる 128: 名無し 2022/12/28(水) 19:55:04.04 ID:SOPk0Pkf0 >>27 1年半で1クール分の原作が間延びしすぎやね 23: 名無し 2022/12/28(水) 19:32:16.20 ID:eoBlewkD0 今のペースだと3クールぐらいで終わる筈だけど4クールやるっつってるからアニオリ期待していいんだよな 問題は終わるまで何年かかんねんという 24: 名無し 2022/12/28(水) 19:32:17.74 ID:R+KBfE4A0 ここからペラペラになるぞ 26: 名無し 2022/12/28(水) 19:32:23.78 ID:0wAD/qKa0 ここまではマジで面白いんだよな 一護がカイエンに似てるのちゃんと理由あったの読んでて感心してたわ 30: 名無し 2022/12/28(水) 19:34:28.45 ID:5Dn12XYP0 アクションしまくりで 藍染&月島&一護&石田で陛下倒せば大盛り上がりできるやろ終わり方 31: 名無し 2022/12/28(水) 19:34:38.99 ID:XhXe7KlGM これの少ない信者が各地で暴れ回ってるのほんと草 34: 名無し 2022/12/28(水) 19:35:28.79 ID:EXqLmPMBd ジェラルド戦よく言われるけどずっと読んでるやつからしたらあーはいはいって感じやろ 35: 名無し 2022/12/28(水) 19:36:35.56 ID:EXa30pafa ブリーチ1クール目→チェンソーマンと被る ブリーチ2クール目→呪術廻戦と被る コレもう集英社試してるだろ 36: 名無し 2022/12/28(水) 19:36:37.95 ID:DtEYQriV0 つってもあとの問題点なんて主人公がロクに戦わんまま複数回負けてまともな戦闘無かったり石田もイベント戦しかなかったり他人気キャラも奥の手出して勝ちきれんかったりそもそもの設定温存して意味分からんかったりするくらいやろ 60: 名無し 2022/12/28(水) 19:42:14.57 ID:cIdev6lD0 >>36 こっから3クールもやるんやろ 描写増し増しで絶対褒め称えられるぞ 37: 名無し 2022/12/28(水) 19:37:05.00 ID:aQiPRsqy0 当時何も考えず読んでたけどそれでもジェラルドは長いと思ったわ 38: 名無し 2022/12/28(水) 19:37:12.70 ID:ylkk7jxE0 マスクとジェラルドカットすればかなりマシになるで 42: 名無し 2022/12/28(水) 19:37:48.72 ID:dENyDOke0 マスキュリンのウダウダくそつまらない戦いカットすれば中盤もマシになる 44: 名無し 2022/12/28(水) 19:38:21.10 ID:675gidaB0 マスキュリンじゃなくて本体はジェームズ定期 45: 名無し 2022/12/28(水) 19:38:27.68 ID:oMKLbrjS0 フルブリングで脱落したやつらを戻せなかったって印象やな 47: 名無し 2022/12/28(水) 19:38:35.72 ID:oA12jC/10 漫画は大ゴマ連発して茶濁してたからやろ アニメでその分補完してやればそこそこ見れるもんになるわ 50: 名無し 2022/12/28(水) 19:39:48.28 ID:5Dn12XYP0 ゾンビ化カットすればええんちゃう オサレやけど別に吉良もカットでええやろ 剣八の卍解 ルキアの卍解 日番谷の完全体 一護の活躍 マユリの金ピカ これだけあったら満足するやろ 52: 名無し 2022/12/28(水) 19:40:36.43 ID:675gidaB0 >>50 ゾンビ化ないとジジとバンビちゃんの活躍シーンなくなっちゃうやん… 66: 名無し 2022/12/28(水) 19:42:55.36 ID:QknI7nA30 >>52 ゾンビエッタちゃんだけで充分やろ 51: 名無し 2022/12/28(水) 19:40:31.68 ID:c7NpUNIj0 アニメ勢「ブリーチおもろいやん!原作見よかな」 原作勢「やめとけ」 なぜなのか 55: 名無し 2022/12/28(水) 19:41:01.67 ID:WGBLJoUHa >>51 アランカル編までは読め これが正解 71: 名無し 2022/12/28(水) 19:43:36.08 ID:QknI7nA30 >>55 アーロニーロ辺りまではセーフやから 53: 名無し 2022/12/28(水) 19:40:41.39 ID:qQ7GfFj8a バズビーの回想はむしろアニメだと少なめでええわ バトルと無能の失態ありきの漫画なんだからそこ補完しとけ 58: 名無し 2022/12/28(水) 19:41:30.68 ID:78wLQ7+Na 親衛隊とかゾンビとかマスクとかグダグダやってるバトルが怠かった 59: 名無し 2022/12/28(水) 19:41:52.28 ID:5Dn12XYP0 隊長13人 副隊長13人 仮面の軍勢10人 エクスキューション 現世組 浦原 クインシー27人 そらグダグダになるよ 61: 名無し 2022/12/28(水) 19:42:18.30 ID:pRI6I+sA0 結局一護が王悦の試練をクリアできたのってなんで? 84: 名無し 2022/12/28(水) 19:47:14.24 ID:cIdev6lD0 >>61 一護は今まで死神の力で戦ってたんやなくて死神と虚の力をクインシーの力が押さえ付けてた偽物の力で戦ってたんや それを理解してなかったから自分の刀がどれか分からんくて追い返された それで自分のルーツを知ってホワイトとおっさんがなんなのかを理解したから自分の刀がどれなのかが分かって合格や 103: 名無し 2022/12/28(水) 19:51:56.84 ID:pRI6I+sA0 >>84 一護がそれを理解したのって斬月を打ち直した時やなかったっけ 少なくとも手を差し伸べた時は斬月の正体は分かってないはず 114: 名無し 2022/12/28(水) 19:53:42.10 ID:PnywO5iH0 >>103 理解してなかったのはクインシーの力が陛下のものだったことや 166: 名無し 2022/12/28(水) 20:00:58.68 ID:cIdev6lD0 >>103 頭で理解したのがそのタイミングで、それより前に魂で理解したからクリアできたんや 63: 名無し 2022/12/28(水) 19:42:30.74 ID:Y9S8vb0ea ナックルヴァール、ジェラルド、リジェ、ペルニダ「飲みに行くぞ!」←誰について行く? 64: 名無し 2022/12/28(水) 19:42:44.35 ID:PysMd0+Za これから一護無双が始まるかと思うとほんま楽しみやわ カタルシスやばそう 67: 名無し 2022/12/28(水) 19:43:04.24 ID:4UMHtcSc0 こっから一護が大活躍するんやろなぁ… 70: 名無し 2022/12/28(水) 19:43:24.01 ID:ok1T0kI/0 割とまじでチャンイチ無双させてくれるんちゃうか 72: 名無し 2022/12/28(水) 19:44:01.69 ID:qQ7GfFj8a 聖別に勝手に死んでったジジイとか主人公に倒させてやれよ 73: 名無し 2022/12/28(水) 19:44:29.38 ID:675gidaB0 とりあえず石田の補完と一護の活躍追加とジェラルド戦の決着をよくしてくれたら文句ないわ 完璧や 74: 名無し 2022/12/28(水) 19:44:34.32 ID:jksKeDsG0 ぶっちゃけこれさっさと終わらせて千年前の戦いの方やってくれと読んでる途中で思った 75: 名無し 2022/12/28(水) 19:44:36.29 ID:b808bhxDa 一護「終わりだ……」 ユーハバッハ「ぐわああああああああ」 このシーンホント楽しみ 76: 名無し 2022/12/28(水) 19:44:59.68 ID:5Dn12XYP0 アランカル編は週刊連載だとやっぱりテンポクソだけど 一気に読めるなら1日あれば余裕やから初見だとテンポよく読めるんじゃね内容薄いし 83: 名無し 2022/12/28(水) 19:46:55.20 ID:675gidaB0 >>76 正直内容としてはアランカル編の方が酷いよな アランカル編の時の方が売れてたけど 87: 名無し 2022/12/28(水) 19:48:17.31 ID:R+KBfE4A0 >>83 ザエルアポロと一年遊んでたのはさすがに許容出来ない 93: 名無し 2022/12/28(水) 19:49:39.44 ID:QknI7nA30 >>83 ザエルアポロが1番言われるけど結局一護の戦闘が力押しワンパターンな上にダラダラしてるのが1番つまらん理由と思う 兄様対ゾマリとか普通に面白いもん 77: 名無し 2022/12/28(水) 19:45:32.55 ID:6oqINiVM0 最近ルキア奪還編読んだけどまじでおもろいな 雛森可愛いし 78: 名無し 2022/12/28(水) 19:45:38.53 ID:jBvBrw3c0 月島さん何しにできたんだっけ 79: 名無し 2022/12/28(水) 19:46:09.24 ID:5Dn12XYP0 >>78 一護の斬魄刀復活の過去挟んでくれる 80: 名無し 2022/12/28(水) 19:46:19.19 ID:BlFbuW0X0 >>78 斬月折られとらんでって栞挟みに来た 81: 名無し 2022/12/28(水) 19:46:38.30 ID:/TUX9N6z0 >>78 ユーハバッハを倒しにきた 主人公なんやから当たり前やん 109: 名無し 2022/12/28(水) 19:52:13.36 ID:VqqNqreFd >>78 何言ってんだ一護 ユーハバッハ倒せたのも 全部 月島さんが居たからじゃないか…! 82: 名無し 2022/12/28(水) 19:46:40.22 ID:7bC1Y62Aa アランカル編はアニメしか見てないけどウェコムンド辺りの茶番が面白くなさすぎて萎えた 現世戻ってからはそこそこ面白い 86: 名無し 2022/12/28(水) 19:48:08.20 ID:FGURrdqx0 代行消失編だけ再評価もされない 90: 名無し 2022/12/28(水) 19:49:00.97 ID:XPMvww3La >>86 チャド編、な? 91: 名無し 2022/12/28(水) 19:49:26.67 ID:7bC1Y62Aa >>86 月島さん生み出しからセーフ 92: 名無し 2022/12/28(水) 19:49:26.94 ID:v9QGqybTM アニメの構成完璧やったな ギャグ無しとかもうよいとか細かいケチしか付けられそうにない 94: 名無し 2022/12/28(水) 19:49:42.96 ID:xOv1pTZQ0 斬月とユーバッハ?が似てる件は 95: 名無し 2022/12/28(水) 19:49:59.68 ID:/TUX9N6z0 クインシーとか69でも勝てるやついるんやし言うほど強くないよな 親衛隊がクソなだけで 99: 名無し 2022/12/28(水) 19:51:34.83 ID:675gidaB0 >>95 一般隊士雑魚すぎや 織姫の空手にやられるレベルやしお察しやけど 97: 名無し 2022/12/28(水) 19:51:13.11 ID:Ci2EISM40 続きが春アニメって聞いてがっかりしてる はやくみたい 123: 名無し 2022/12/28(水) 19:54:35.65 ID:p4Yec4ky0 >>97 夏やぞ 101: 名無し 2022/12/28(水) 19:51:51.64 ID:wli2JMakd また今回みたいな作画でやるつもりなら来年7月でも全然待てるわ 102: 名無し 2022/12/28(水) 19:51:53.58 ID:rPZ8JlfG0 鹿取抜雲斎ちゃんに抜いて頂きたい 135: 名無し 2022/12/28(水) 19:56:46.89 ID:SmhrscnE0 山爺が無能すぎるから…