
1: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:53:54.25 ID:PenfCyX70 こういう緊急事態の秘密兵器として常に自宅で休んで英気を養ってるんやで 分かったか? 〓 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:54:17.83 ID:v0v5bS2/0 今がその時や、行け 5: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:55:36.88 ID:PenfCyX70 >>2 まだその時ではない 焦りは禁物やで 3: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:54:25.54 ID:993gvPbr0 hi 4: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:55:27.93 ID:UVt1+iT/M ニートって何人ぐらいおるん 15: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:58:39.10 ID:XypvhD6Q0 >>4 100万人くらいって聞いたで 6: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:55:59.70 ID:/kR1q9Fx0 パソコンの大先生やしな 7: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:56:25.05 ID:eXa9YYvBd 282の法則やんな 8: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:56:38.82 ID:CjtSmPVl0 まだはやい 9: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:57:14.76 ID:q2PE9k+E0 薄給で有給も取らずサービス残業喜んでやる 人手の不足やぞ 10: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:57:32.12 ID:LUp5HywM0 農家(69)「誰も継がんからやるしかないな…」 子供(40)「ITがサァwww会社がサァwwwwww」 11: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:57:38.78 ID:902TI6Zb0 企業側も選ぶ権利はある 12: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:58:02.10 ID:XvgAgmJ7d 永遠の秘密兵器 13: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:58:24.15 ID:/kR1q9Fx0 鮮やかにSUM関数を使いこなす元ニートに一同驚愕やろ 14: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:58:36.90 ID:gWjFxkya0 特別な理由がないのに1年以上就業してへんやつは要らんやろ 16: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:59:10.51 ID:GP5q5rQY0 跡継ぎおらん農家とかガチで多そうなもんだけど 20: にゅっぱー 2022/11/03(木) 23:03:47.08 ID:LUp5HywM0 >>16 誰か知らん奴にお前の財産継がせて運用させろって言われてはいどうぞって言えるか?農地は財産やからしっかりした奴か知り合いにしか貸さんからゴミがお前のとこ継ぎたいって来てもマジでもう農地どうでもいい奴しか貸してくれない 29: にゅっぱー 2022/11/03(木) 23:14:35.95 ID:XvgAgmJ7d >>16 農家に限らず他の業種でもいっぱいおるわ 個人主義が主流なのて中小で儲からんところは呪いでしかない 17: にゅっぱー 2022/11/03(木) 22:59:49.20 ID:4kmR0sYK0 きぎょう『人手不足!人材急募!未経験歓迎!誰か人はいないのか?!』 \ ヽ | / / \ ヽ | / / \ / _ わ た し で す _ ― (;';ё;`;) ― / \ / / | ヽ \ / / | ヽ \ 敵『クズは働かせません』 18: にゅっぱー 2022/11/03(木) 23:01:13.65 ID:wmG5e/y60 人材を募集してるのであって粗大ゴミ回収はしてない 21: にゅっぱー 2022/11/04(金) 14:04:51 人手不足(安い給料で劣悪な環境で長時間労働をしてくれる人がいないだけ) 引用元:…