
1:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:47:56.307 ID:jYeXoXWj0 俺「この手取りで仕事量多すぎだろ!はぁ?口の利き方がなってねぇ?まともに給料払わない経営者にまともな対応すると思ってるほうがおかしいと思うよ?」 2:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:48:41.222 ID:N6JIvbFm0 辞めりゃいいじゃん 4:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:49:38.636 ID:nPauCNqT0 >>2 これ 3:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:49:14.199 ID:2V/FZwqya 失う物のない人間の恐ろしさ教えてやれ 5:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:50:10.119 ID:E9ovhXpD0 29じゃなくて!? 13:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:57:23.871 ID:jYeXoXWj0 >>5 まごうことなき39歳やぞ 23:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:11:06.347 ID:E9ovhXpD0 >>13 今まで何してたんだ? 24:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:13:24.155 ID:GKZJrNsTa >>23 ファミコン 6:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:50:44.279 ID:gpcvMAt20 雇われてる身やぞ 嫌なら転職するか自営業するしかない 10:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:54:49.421 ID:jYeXoXWj0 >>6 コロナ禍で辞めたら次がないんだぜ でも零細企業で俺が辞めたら会社畳むしかないから社長も俺に強く言えないんだぜ 7:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:50:45.018 ID:c/dqqoyF0 やめれば解決 8:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:51:24.172 ID:pF4Pfmmz0 こっちにおいでよ~ 11:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:56:44.678 ID:rDgXJB1y0 仲良くしろよ 15:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:00:07.429 ID:jYeXoXWj0 >>11 毎日キレながら仕事してるよ ってか俺より長くいて給料も貰ってるくせに俺より仕事量少ないカスがいるからそこ引き合いに出していつもキレてる 12:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:56:52.909 ID:nPauCNqT0 うーん 給料っての自分の価値だからなぁ 転職できないとなればそれは自分に価値がないんだよ 我慢するしかない 16:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:06:28.080 ID:jYeXoXWj0 >>12 俺に価値がないのは自覚してるが手取り18万やぞ? 結婚なんてできるわけねーわ 14:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 19:58:15.694 ID:/tJJnT6PM 喧嘩売ってどうする、零細ならちゃんと交渉しろ。 18:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:07:28.450 ID:jYeXoXWj0 >>14 アホだから1日、間をおかないとまともに言い返せない 17:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:07:06.914 ID:I7+X/wAs0 社長にも穴があるよ 19:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:07:42.873 ID:bj5dlrx6M 社長より強い社員っているよな 20:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:08:25.012 ID:QbZqcxCw0 そこまで強く言えるなら給料上げてもらえそうな気もするが よほどカツカツな会社なのか 21:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:08:47.160 ID:GvYjkDS00 俺も今の上司が女々しすぎていらだちが止まらんからよく舌打ちしてるわ 22:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:09:03.744 ID:755A6sRQ0 文句言うだけじゃなくて、どうやったら利益増やせるかもちゃんと考えろよ? 収益から賃金出してるんだから収益が増えなきゃ賃金も上げられないんだから。 ちなみに上げた基本給はなかなか下げられないから先人と比べても無駄やで。 受け身体制じゃどうやっても賃金は上がらん 26:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:22:08.288 ID:jYeXoXWj0 >>22 いや、水道光熱費まで全部調べてそれらのムダを省けるように段取りして日々の業務こなしてるんだわ でも社長が「まだ納期あるけど早めに終わらせて心の平穏得たいから」とかいう理由でめちゃくちゃにしやがるんだよ こっちはその気なら営業もやってやるよって言ってるんだがな 28:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:32:49.413 ID:755A6sRQ0 >>26 それはクソ指示断れよ。 てめぇの心の平穏守りたいならてめぇが手動かせ、ってな。 つかそんな支持出されたら普通は残業だよな? 残業代はちゃんと出てるのか? 30:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:48:00.841 ID:jYeXoXWj0 >>28 残業は一切しないよ なんか言ってくるけどいつも手取り18万なのと「俺は責任者じゃないし俺の会社でもないから」つって定時で帰るし休日出勤は断ってる 33:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:02:42.510 ID:755A6sRQ0 >>30 心の平穏の為に期日が早まる作業をやって残業をせずにこなせるなら仕事量(受注量)が足りてないんじゃない? 作業者の首切りを提言するか営業を増やすかしないとダメだろそれ。 35:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:07:07.509 ID:jYeXoXWj0 >>33 さぁ? それ言ってきた休み明けの朝にはその作業終わってるから休みの間に社長が一人でその作業やってるんでしょ 70歳↑の人間がいつまでその業務体系維持できるか見ものだわ 27:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:28:13.588 ID:nPauCNqT0 いや、転職だよ お前に価値があるなら雇ってくれるし給料もそれなりに出すだろうさ 29:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 20:38:19.821 ID:E9ovhXpD0 自分にもっと価値があると思うなら転職一択だろ 31:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:00:14.458 ID:dwaEF8Afd お前が居なくなっても特に問題ないから遠慮せず辞めろ 会社ってのはそういうもんだよ 32:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:02:26.577 ID:jYeXoXWj0 >>31 総従業員数が俺+カス+社長の3人でもか? 38:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:13:02.263 ID:E9ovhXpD0 >>32 だから辞めりゃいいじゃん 大黒柱でもやってるつもりなんか 34:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:06:47.170 ID:755A6sRQ0 3人かよ! 収益出すには沢山売るか付加価値高めて売るかが基本だからな… 付加価値望めない商品なら販売経路増やす努力と人材確保しかないじゃん。 36:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:09:18.317 ID:755A6sRQ0 マジで気になるんだが、製造系の業種なん? 零細ITとかはそんな会社もあったりするけど… 37:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:12:47.974 ID:jYeXoXWj0 >>36 テフロン加工だよ 需要ないから県内で1~2社しかないなんてザラ 40:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:19:36.941 ID:E9DA1bs90 お互い後がないから言いたいこと言えるってなんかかっこいいな 41:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:22:56.399 ID:nPauCNqT0 コロナでも募集してるぞ 理由つけて外に行くのが怖いだけなんじゃないか 43:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:26:50.403 ID:jYeXoXWj0 >>41 マジかよ 貼ってくれ 42:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:24:28.055 ID:755A6sRQ0 テフロン加工か… 他製品に比べて長持ちです、とか技術面で強み出せればいけないこともないような気もしない事もないようなあるような… 国産って謳われるのを買っちゃう層だから個人的には有難い事をやってくれてる仕事なんだよね。 でも発展が見込めるかと言うとなんとも… 設備投資して別の加工も追加するとか、加工対象も製造するとかしか思い浮かばんわ… 44:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:30:41.544 ID:jYeXoXWj0 >>42 こっちも需要ないのを逆手にとって「県外に加工依頼だして送料取られるよりウチのがお得でしょ?」って商売してるだけだよ こんなもん近いうちに潰れるの目に見えてるから俺も会社都合で解雇上等で仕事してるけどな 46:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:32:41.887 ID:t+q3mDlK0 キレん15年遅くね 49:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:41:27.249 ID:jYeXoXWj0 >>46 この会社に就職して2年なんだわ それまでフランシャイズ展開してる飲食店の本部のスーパーバイザー()とかいうのやってたw 52:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:55:33.831 ID:t+q3mDlK0 >>49 そんな事やってるからハゲんだよ 54:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:58:59.367 ID:jYeXoXWj0 >>52 なんでだよ?正当な請求だろ? 48:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:36:08.541 ID:oG6dUQhVr それなら独立したらいい。 50:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:51:57.531 ID:TclviilWM 2年前なら最近じゃん 条件見て入社したんだろ 今がさらに金がどうとかめんどくさい奴だな 51:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:55:29.406 ID:jYeXoXWj0 >>50 ヒント:中卒 56:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 22:24:29.380 ID:TclviilWM >>51 自分はいくらもらえる価値があると思ってるの? 57:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 22:36:06.094 ID:E9ovhXpD0 >>51 妥当&妥当の年収じゃん 53:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 21:56:49.738 ID:jYeXoXWj0 しかも俺がキレ続けたら額面3万上げるわって=手取り2万 55:風吹けば名無し 2020/10/12(月) 22:06:26.429 ID:Cr2uJknH0 先がないんだから今のうちに転職しなよまじで via:…