1: 名無しのアニゲーさん 2025/08/28(木) 16:21:56.71 ID:JUJQou9D0 BE:205023192-2BP(1000) ゲーム業界に衝撃 「上手すぎるプレイヤー」が衰退の元凶? 近年、国内外のゲーム会社関係者の間で「ゲームが上手いプレイヤー」が業界全体に悪影響を及ぼしているのではないか、という議論が広がっている。 ■ 初心者離れを加速させる「無双プレイ」 オンライン対戦ゲームでは、一部の熟練プレイヤーが圧倒的なスキルで初心者を蹂躙するケースが後を絶たない。結果として「勝てない」「楽しめない」と感じたライト層がゲームから離れてしまい、市場全体の裾野が縮小している。 ある開発者はこう語る。 「ランキング上位常連のプレイヤーは確かに技術的には凄い。しかし彼らが新規を狩り尽くす構造は、長期的に見ればプレイヤー人口を減らす毒にしかならない」 ■ 「勝てないゲーム」から「遊ばないゲーム」へ 特に格闘ゲームやFPSでは、初心者が数戦で心を折られ、そのまま二度と戻ってこないケースが増加。ある大手メーカー幹部は「本来は遊びの場を提供しているのに、むしろ参入障壁を作ってしまっている。これは業界全体の衰退につながる」と危機感を募らせる。 ■ 対策は「下手でも楽しめる設計」 一部企業では、初心者専用ロビーやAIマッチング、さらには“上手いプレイヤーが活躍しすぎない”ようゲームバランスを調整する試みも始まっている。 「勝ち負けよりも“遊んで楽しい”を優先するデザインが必要だ」との声が上がっている。…