1:10/26(土) 08:48:11.491: GqUE4PQI0周りの目が痛すぎワロヂwww 2:10/26(土) 08:49:49.703: GqUE4PQI0結婚3年目小梨 嫁と嫁の両親の目が痛すぎるバロティwww3:10/26(土) 08:50:39.684:RrvZkOKR0>>1 働け!5:10/26(土) 08:52:33.814: GqUE4PQI0>>3 働き先がない まあ、選んでるけど4:10/26(土) 08:51:56.725: GqUE4PQI0前職は15年勤めて退職 今ニート半年目 そろそろ退職金尽きるお…ショボーン34:10/26(土) 09:08:37.554:bgPfuVJTd>>4 退職金少なすぎワロタ38:10/26(土) 09:10:25.676: GqUE4PQI0>>34 そうなんよ 退職金共済の分しかおりんのよ… 会社からは0円 ふざけとるよな6:10/26(土) 08:53:34.116: GqUE4PQI037歳無職ですお!^_^7:10/26(土) 08:54:10.495:iR1/7LoYdやるじゃん13:10/26(土) 08:57:42.579: GqUE4PQI0>>7 せやろ?8:10/26(土) 08:55:12.071:Au3RPNp7r失業手当あるから ま多少はね?14:10/26(土) 08:58:06.115: GqUE4PQI0>>8 もう尽きちゃうよん^_^10:10/26(土) 08:56:31.340:wHWDDINsaがんばえー18:10/26(土) 08:59:31.446: GqUE4PQI0>>10 thx11:10/26(土) 08:57:26.452: GqUE4PQI0実行部隊を数年経て管理職で12年ほど 後半数年の実績は会社でトップ維持してたが、なんか飽きてきてやる気ゼロになった12:10/26(土) 08:57:27.074:BF6uldzu0嫁が代わりに働けばいいだけの話よ16:10/26(土) 08:58:41.527: GqUE4PQI0>>12 嫁働いてる 年収250だからギリギリ15:10/26(土) 08:58:38.804:xx8VjDcJaきつい時はゆっくり休んだらいいんだよ20:10/26(土) 09:00:22.029: GqUE4PQI0>>15 休んでても暇やし働きたいかなー ま、仕事ないんやがなwww21:10/26(土) 09:00:22.974:KYd2SgqW0前職の年収は?24:10/26(土) 09:01:27.353: GqUE4PQI0>>21 50022:10/26(土) 09:00:33.425:l5SnxPpnaよく辞めようと思ったな 独り身だけど周りの目が気になってやめられない しんどい25:10/26(土) 09:02:11.928: GqUE4PQI0>>22 うん、まさにそれよ26:10/26(土) 09:03:53.502:MUgKC31i030中半で年収500とかなかなかの勝ち組じゃん もったいない 子供いたらまたモチベ違ったんだろうが31:10/26(土) 09:05:02.491: GqUE4PQI0>>26 勝組なんか? 生活には全然ゆとりないぞ27:10/26(土) 09:03:54.598:Nji+VhuV0結婚してんのにやめたの? まあ人生そんな時期もあるわな32:10/26(土) 09:07:20.850: GqUE4PQI0>>27 うん いくら結婚してても自分の人生やしな もちろん嫁には頭下げたよ 嫁は応援してくれてるから本当に天使やわ だから尚のこと申し訳ない28:10/26(土) 09:04:21.459: GqUE4PQI0やる気のない自分に喝を入れるために15年間で培ったノウハウを武器に起業しようと思ったんだ29:10/26(土) 09:04:42.879:NpmrJSOu0独り身ならなんともならなくなったら死ねばいいと思うけど嫁子供いるのにどうすんの?30:10/26(土) 09:04:53.248:Jug3ln4m012年管理職やって500? どこにすんでるの?40:10/26(土) 09:11:07.668: GqUE4PQI0>>30 北陸とだけ33:10/26(土) 09:08:35.181:J5/SD2Lh0こんなの腰掛けニートだろ 認めんわ 自虐風自慢でしかない氏ね51:10/26(土) 09:21:11.609: GqUE4PQI0>>33 腰抜けは認めるがどこに自慢要素あるねーんwww35:10/26(土) 09:09:06.571:IYzRKP29p働け41:10/26(土) 09:12:23.078:SJjWjCp+M失業保険は?43:10/26(土) 09:13:44.779:Q2Z2t5oy0煽り抜きで心療内科行ったら? 病識の無いうつ状態だと思う47:10/26(土) 09:17:34.111: GqUE4PQI0>>43 俺も自分が躁鬱だと疑っているわw44:10/26(土) 09:14:30.289:7srr4Kj20失業保険は?45:10/26(土) 09:16:20.407: GqUE4PQI0同業会なら名前と顔もそこそこ売れとるし声かかるんやけどな もうサラリーマンしたくないで そもそも再就職してサラリーマンするんなら前の会社辞めてないしな46:10/26(土) 09:17:11.901:Q2Z2t5oy0与えられた任務をこなしたい ↓ もうサラリーマンしたくないで 矛盾してるぞ49:10/26(土) 09:20:13.267: GqUE4PQI0>>46 受注者になりたいの サラリーマンは優劣関係なく会社が定めた給料しかもらえんやん 簡単な経理もしてたから自分の業績で会社にいくら利益あるかとわかっちゃうとねー50:10/26(土) 09:20:57.280:FzZZyBzM0嫁子供いてノープランで会社辞めるとかさすがにネタやろ?52:10/26(土) 09:23:34.596: GqUE4PQI0>>50 小梨や まあ、ネタみたいな事しとるんわ確かやw 昔っから衝動的なところあるんよなー 軽い知能障害者やわ53:10/26(土) 09:25:25.212:YPqhldTjpウチの会社も嫁子供いて早期退職するやつ沢山いたわ 潰れるのほぼ確定してるしね55:10/26(土) 09:26:45.508:r/y+r82l0>>53 早期退職と倒産でイメージ出来る会社一つしかないけど林檎が融資したやん駄目なのか?59:10/26(土) 09:31:33.993: GqUE4PQI0>>53 ならいいんじゃね? 泥舟から脱出しただけやん54:10/26(土) 09:25:53.892:G9dq9RAZ0前職15年もやってるなら何かしらのスキルはありそうだけどそれでも転職できないのか60:10/26(土) 09:32:42.124: GqUE4PQI0>>54 転職は楽勝やが独立したくて辞めたからなー 転職するくらいなら前の会社に居るわ56:10/26(土) 09:27:53.294:SYFCpfUCM独立に夢を見すぎである コミュニケーションから逃げて独立と言っているのが大半なのである62:10/26(土) 09:33:32.676: GqUE4PQI0>>56 コミュ力なら自信あるで!57:10/26(土) 09:28:56.911:87OY3VVl0嫁子供いてどこにも逃げられないまま50くらいで自殺選ぶ人もいるからなぁ65:10/26(土) 09:36:05.228: GqUE4PQI0>>57 そうなりそうで怖いわ 嫁には愛されているうちはしないが58:10/26(土) 09:30:37.262: GqUE4PQI0飽きたからやる気が全くでない ↓ 起業したら緊張感あってやる気出るやろ! ↓ 一年かけて経営ノウハウの取得と同業の外堀埋めるでー! ↓ 一年後起業するんで辞めますと伝える ↓ 辞めるつもりの奴を置いとくことは難しい 他の社員への体裁もあるから辞めるなら今辞めてくれ ↓ なんの準備もしとらんしノウハウもないし詰み←今ココ61:10/26(土) 09:32:48.113:7srr4Kj20>>58 仕事できなさそう63:10/26(土) 09:34:25.385: GqUE4PQI0>>61 前の会社でなら業績トップやったで! 他では知らんがw64:10/26(土) 09:34:42.020:l5SnxPpna独立何すんの?66:10/26(土) 09:36:27.815: GqUE4PQI0>>64 同じ業種67:10/26(土) 09:39:08.444:svLf63Jia業績トップってことは普通に有能だと思う でもそれは独立とは別の能力だからね そのプライドは一度捨てて初心に戻り経営について一から学ばないと難しいかもしれないね71:10/26(土) 09:43:12.946: GqUE4PQI0>>67 本当にそうだと思う だから1年間視点を変えて会社から学ぼうかと思ったんだ 社長や専務にもノウハウを教えて欲しかった だがやはり辞める前提で1年はダメだってさ まあ、当然やわな68:10/26(土) 09:39:31.390: GqUE4PQI0前の会社で優秀な成績収めてたのは、やはり会社の看板掲げて立ち回りさせてもらえたからなんよ だからその看板を俺自信にしたらどこまでできるんか挑戦したいんよ でも金も経営ノウハウもないから土俵にすら辿り着けてないnow70:10/26(土) 09:40:50.009:LTMWJu3w0独立ってのは前職のヘルプが得られるようになるくらい信頼 出来、実績あって、社員と仲良くなってないとしちゃいけないってパパが72:10/26(土) 09:44:26.430: GqUE4PQI0>>70 多分全部クリアしてる 独立後はしばらくは前の会社の子会社的な扱いでもいいくらいだと思ってたから75:10/26(土) 09:48:54.782: GqUE4PQI0自分より明らかに劣っている社員と待遇がさして変わらないとかね 納得いかんよね その人の何倍も会社への利益捧げてるのに ずっといれば専務やって言われてたけど、どうせヒラ社員に毛が生えた程度の待遇やし結局はただの雇われ使い捨てにすぎんからなー87:10/26(土) 09:59:33.162:OFOZI37ja>>75 ああわかる、 有能なやつからやめていくのってこれだと思うわ76:10/26(土) 09:49:08.830:l5SnxPpna動かなくても生きていける環境だとよほどやりたかったことじゃない限りやらなそう78:10/26(土) 09:51:39.241: GqUE4PQI0>>76 動かなくても生きていける環境なんてあるんか? 俺には一生経験できん環境やな79:10/26(土) 09:53:45.817:l5SnxPpna>>78 お前今生きていけてるじゃん そういう環境よ もう今月一杯で家賃すら払えない状態だったら流石になんかしてるでしょ?81:10/26(土) 09:55:42.764: GqUE4PQI0>>79 今は前職の退職金と失業保険やから前職で15年間働いた結果やんけ 何もせずに得られているわけじゃないやろ80:10/26(土) 09:53:57.429:FLokcgyEd子供何歳?82:10/26(土) 09:56:18.553: GqUE4PQI0>>80 小梨やって何百回言わせんねん83:10/26(土) 09:57:42.846:zbzSusi2a失業保険の手続きして職業訓練でもしたら? 職業訓練で欲しい知識の学科が有ればだけどね89:10/26(土) 10:00:27.177: GqUE4PQI0>>83 前職と同業種がしたいのです 今から新たに仕事覚えてられっか94:10/26(土) 10:03:27.860:zbzSusi2a>>89 経営の基礎の簿記とか良いと思うけどね97:10/26(土) 10:06:38.527: GqUE4PQI0>>94 そういうのは優秀な事務員さん捕まえれば解決よ(白目84:10/26(土) 09:58:21.237:wbH78k500今は毎日何やってるの?90:10/26(土) 10:01:01.203: GqUE4PQI0>>84 ゲームと5ちゃん114:10/26(土) 10:27:50.229:wbH78k500>>90 そりゃ周りは白い目で見るだろうよ 嫁も毎日ゲームと5chすることに賛成してた訳じゃないだろw119:10/26(土) 10:33:18.669: GqUE4PQI0>>114 確かになwww おっしゃる通りでごぜぇやす… ただ打開策がなさ過ぎて迷子になっとるんよね 今の状況下でやるべき事がわからん121:10/26(土) 10:34:20.219:FLokcgyEd>>119 転職するしかないやろ 生きていくためだ126:10/26(土) 10:38:40.241: GqUE4PQI0>>121 まあ、本当にどうにもならんくなったらそうするしか無さそう 息巻いて辞めた手前、一番避けたい道ではあるが125:10/26(土) 10:37:38.314:wbH78k500>>119 まずやめる1年前に退職宣言したのが間違いだろ そういうのは水面下で進めて目途が立ったら言うもんだぞw127:10/26(土) 10:41:41.942: GqUE4PQI0>>125 それが一番いいってわかってたけど一番信頼してる社長や上司に黙ってるのが辛かったんよ あと、一年計画の間はノウハウを勉強したいから職務を経営寄りの管理に移して欲しいのもあって正直に相談したんだ86:10/26(土) 09:59:27.167:gO/8hfHhd起業の準備はしていくにしても、バイトくらいはしたら? バイトすらしない理由なにもないだろ93:10/26(土) 10:02:49.079: GqUE4PQI0>>86 日雇いバイトしとるよ 同業者のツテでヘルプいる時は呼んで貰ってる 毎日あるわけじゃないから不安定やけど95:10/26(土) 10:04:43.058:gO/8hfHhd>>93 じゃあいいじゃん 夫婦二人ならそれで貯金切崩さなくてもやっていけるだろ 着実に起業の準備進めてけばいいだけだろ 何が問題なんだ98:10/26(土) 10:09:17.786: GqUE4PQI0>>95 いや、毎日あるわけじゃないからなー 一定の進捗上げるまでのヘルプやから依頼はマチマチやわ とても起業資金貯める糧にはならんなー ちょっとした生活費の足しくらい92:10/26(土) 10:01:57.525:ivd9n8Ww0ていうか金あるうちに講習会にでも行って金借りて起業しなかった時点で詰んでる 怠け者に起業は無理だから大人しく底辺アルバイターに堕ちろ96:10/26(土) 10:05:03.671: GqUE4PQI0>>92 起業資金の調達とノウハウ学ぶのを1年通してするつもりやったんが計画倒れですわ99:10/26(土) 10:12:59.314: GqUE4PQI0あと、後出し設定になるが退職する1年前に戸建て購入して住宅ローンもあるでよ!www100:10/26(土) 10:14:48.780:rVRWyCTJ0なんで平常心保ってられるの?104:10/26(土) 10:18:04.292:rVRWyCTJ0今後嫁ちゃんに慰謝料要求されたら払える105:10/26(土) 10:20:01.738: GqUE4PQI0>>104 嫁に相談した上で理解を得てるのに慰謝料の発生なんてあんの? まあ、嫁の事は愛してるから嫁がそう言うなら解決できるように努力するよ108:10/26(土) 10:22:06.738:vV2x9vR50まあいいんじゃないの109:10/26(土) 10:22:46.417:myZ0RWF80中古車屋さんやったら?112:10/26(土) 10:26:39.493: GqUE4PQI0>>109 せっかくやから15年経験した業種で頑張りたいわ 一応プロやし111:10/26(土) 10:25:01.308:bt9QjWJc0子供いないなら無理しないでいいじゃん 子供いて父親が無職ならやばいけど116:10/26(土) 10:29:29.985: GqUE4PQI0>>111 無理しなくていいってどういうこと? この状態でいいってこと? 金尽きてアボンやで 子供の有無なんてさほど関係ないやろ122:10/26(土) 10:34:52.015:FLokcgyEdバカ正直になんで1年後辞めます!なんて言ったの?124:10/26(土) 10:37:22.933: GqUE4PQI0>>122 ほんとよね…w ただ社長や上司は親父や兄貴やと思ってるから本心は伝えたかったのよ その上で協力してもらえれば幸いやと思った 本当馬鹿正直やなw128:10/26(土) 10:42:35.989:wbH78k500>>124 同業のライバルになるかもしれんヤツ支援するお人好しな経営者なんて滅多におらんやろw132:10/26(土) 10:45:33.119: GqUE4PQI0>>128 絶対にライバル関係になんてなれないわ 力ありすぎる136:10/26(土) 10:52:03.573:wbH78k500>>132 同等にはならんかも知れんが仕事とられる可能性があるわけじゃん? 自分の利益を最大限に考えるのが経営者なのに家族感覚だと思ってたのがアホ過ぎだわ137:10/26(土) 10:57:40.322: GqUE4PQI0>>136 職種上ありえんのよ 俺が独立したところで前の会社のメインの受注を奪う事は不可能なのよ 発注者は県や国だから実績、資格を伴った地域密着で長年の歴史がある会社じゃないと無理 あと受注は協会を通さないと成立しない 協会の顔ぶれはその地域の大手社長会長さん達 パッと出の奴なんて直で受注なんてできない130:10/26(土) 10:43:43.079:l6vikbzf0妄想乙131:10/26(土) 10:44:10.545:MfVyuaq9d親父と兄貴に退職を迫られたときどう思った?134:10/26(土) 10:49:54.415: GqUE4PQI0>>131 迫られる前にはもちろん全力で引き止められたよ 退職迫られたというよりは、辞めるつもりならケジメ付けろ的な感じやな 俺もその考えには賛同するし、全然恨んでない もし起業できたらなんやかんやで協力してくれると思うし、戻りたいって言ったら受け入れてくれると思う ただそれには甘えるの前提で動きたくないわな133:10/26(土) 10:46:05.836:Z8xHO6Q7a目の周りが痛いのは姿勢が悪くなって余計な筋肉使ってるせいだぞ135:10/26(土) 10:50:41.143: GqUE4PQI0>>133 ストレッチするわ138:10/26(土) 11:00:55.017: GqUE4PQI0俺は直の受注は無理とふんで隙間産業的な他の大手さんたちの手が回らないおこぼれを頂ければ飯食ってけるかなーって思ってる 前の会社や他の老舗連中と同じ土俵に立つことなんて一世代じゃまず無理 政界にコネでもない限りは139:10/26(土) 11:05:47.472: GqUE4PQI0金さえあればなー まさにこれやな140:10/26(土) 11:08:38.216:wbH78k500>>139 クラウドファンディングで資金募ってみれば?142:10/26(土) 11:12:25.081: GqUE4PQI0>>140 どこぞの誰かもわからんものが募ったところでそんな簡単に集まるもんなん? あれば知名度がある有名人がやってこそ効果あるんでは?143:10/26(土) 11:17:28.684:wbH78k500>>142 クラウドファンディングのサイト見るとそれなりに資金集まってるみたい まあ億とかは難しいと思うけどな144:10/26(土) 11:21:42.215: GqUE4PQI0今、前の会社の社長からいきなり連絡きた! 今何もしてないんならウチの支店名貸してやるからやってみろだって! 利益も損失もお前持ちだから好きにやっていいそうだ! 仕事がないうちは本社のヘルプに回れだってさ! やっぱ親父神だわ愛してる 涙出た146:10/26(土) 11:25:09.988:Y0vkQyd9Mめでたしめでたし 完149:10/26(土) 11:33:08.975: GqUE4PQI0>>146 マジでめでてー! 頑張るぞぉー!147:10/26(土) 11:27:02.258:VFmbVx450家庭あるのに転職先見つけてからやめないってカス? 仕事も全然できなさそう148:10/26(土) 11:31:52.777: GqUE4PQI0>>147 仕事はできるで! いい夫ではないが!via:…