
1: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:35:19.95 ID:Wv11zkJar 5 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 14:00:43.84 ID:jxinQzCud 作業所でやってる作業できなくて怒られて泣いたで 封筒を折って糊付けするんやけどワイは上下ともに糊付けしてもうてて何も入れられん紙くずを大量に作ってた 既に1000枚近く作ってて「小学生でもちゃんとできるよ!ねぇ!これどうすんの!?」ってみんなの前で怒られたンゴ 8 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 14:04:56.75 ID:jxinQzCud 封筒数えて梱包する作業に回されたけど10枚単位なのに端数でまくってて全部ビニール破いて梱包し直しになったで またみんなの前で怒られて全員カスなのに他のカスに鼻で笑われたり馬鹿にされて辛いで みんなコイツよりはマシやって思ったらしい 今はノリが減ったかを見るのをやってて一日中糊眺めてる 3: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:35:59.90 ID:oRj4suwr0 風吹いてるぞ 5: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:36:13.72 ID:l2czSzXqr いたたまれない気持ちになったわ 7: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:36:27.36 ID:z+rqSKv70 悲しいなぁ 8: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:36:46.12 ID:tkL7KzoH0 作業所ってカスが通うとこやろ? 25: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:38:55.30 ID:b5Qg+US3F >>8 aとbがあって aの方が普通のバイトてきな感じ bは就労経験なかったり、鬱になってる人のリハビリ的な感じやね 34: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:40:19.33 ID:Fp27FG4bd >>8 あんまりにも能力ひどいと プラスチックの玉に毛糸巻き付けたり、ボールペンを数えさせたり、お祭りの看板にある花とかのランクになる 48: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:43:14.36 ID:mFiOEr+Nd >>34 ワイ不器用やから毛糸巻きも花づくりもできる気せーへんわ 77: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:45:53.54 ID:Xpyi3cS30 >>48 不器用ってレベルちゃうやろ・・・ 9: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:37:02.61 ID:4SfuYH6o0 こういうヤバい奴が普通に人間の顔して社会に存在してると思うとゾッとする 559: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 11:22:49.05 ID:ZGJmf1xQM >>9 喫煙者が表歩いてる世の中だぞ 11: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:37:13.42 ID:BVBsJhKE0 リアル感あるなあ でも日本語はちゃんと書けてる辺りまだ十分行けそう 12: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:37:13.64 ID:lOUvbFJB0 ようクビにならんな 314: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 11:02:54.63 ID:uF7gt/VjM >>12 作業所はカス一人につきいくらっていう補助金が国からでるねん 作業内容でお金を儲けてるわけじゃない 13: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:37:27.45 ID:xxMPxWbz0 風ビュンビュン 15: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:37:40.39 ID:IPzpNr2dM 文章が常人 16: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:37:47.58 ID:tYLE0fj7r 気持ちわかるわ なんでこんなアホなミスしたんやろって自分でも思うけど気づいたらやらかしてる 18: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:37:56.32 ID:HJ7nx0m10 こんなほんまに仕事あるんか? 19: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:37:56.54 ID:S64rLPepa モメンが風吹かしにきたのか 20: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:37:58.99 ID:Cxmu0IDvd 糊が減ってても気づかなそう 21: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:38:10.84 ID:bsPHXGzNM こんな面白い文書けると思えない 24: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:38:44.55 ID:xgCx3u3yp カスも一枚岩じゃないからな 26: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:38:56.95 ID:HxzIXCFf0 文章はそんな酷くないのに 27: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:39:11.89 ID:vSUzD2ey0 これA型かB型かどっちなんや? 41: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:41:37.62 ID:Fp27FG4bd >>27 bっぽいな 29: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:39:35.62 ID:H4Lx5N7S0 風ビュービューで草 30: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:39:45.74 ID:DKuHBOXW0 こんな理解しやすいまともな文書けるとかなんJだと少数派の4割ぐらいに入る部類だろ 31: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:40:02.45 ID:L4llOHzn0 0334 風吹けば名無し 2020/12/05 17:07:34 ID:luKdtp0B0 バイトの時ワイにキレすぎて泣き出した先輩おったなあ忙しい時だったから泣くのは後にしましょうって言ったらなんか硬い箱投げつけられたわ 46: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:42:36.64 ID:bnlBSnBB0 >>31 これ人類が見習うべきメンタルやろ 54: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:44:09.15 ID:c6OIZyZV0 >>31 これマジで興味なさそうで好き 57: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:44:18.91 ID:qqTErPfW0 >>31 鋼のメンタル持ちたいわ 69: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:45:31.12 ID:YbLcGZBbM >>31 草ァ 88: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:46:45.51 ID:dPLO8zqr0 >>31 ワイ割とこういう感じなんやけど ワイがおかしいんかな? 98: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:47:45.98 ID:8xmzFwuGa >>88 真面目に羨ましい 狩猟してた時代ならともかく現代はこのメンタリティの方が明らかに幸せやろ 645: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 11:29:35.17 ID:fyi6j7Z+a >>88 マジレスすると筋金入りの発達障害やからな 怒らせてもまーええわな感じやろ 32: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:40:08.68 ID:P1Dd3sAda 作業所って来てくださってるお客様やろ? 怒られたりするん?お客様に叱るとかあり得ないんだけど 55: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:44:11.71 ID:NGS1x+IK0 >>32 カスの中でもヤバいカスを叱る事で、他のお客様の自尊心を高めてるんやぞ 76: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:45:53.38 ID:bNyfOG1CM >>32 補助金で利益出しとる紛いもんじゃないなら経営はカッツカツやぞこの手のは 33: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:40:12.62 ID:VIFTwti4a カスの中でもマウント取り合いってあるんやろな 71: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:45:35.96 ID:wHaCpYYMr >>33 底辺にマウント取るのは底辺やし なんJ見ればわかるやろ 105: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:48:19.92 ID:NWfV4qlHK >>33 ある 35: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:40:22.64 ID:RRJNxCeaa 糊減るの見るってなんやねん 36: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:40:26.11 ID:a16C5XlY0 こんなカスでもスマホは使えるってmacもandroidも凄いよな 574: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 11:23:31.74 ID:XqjlpACM0 >>36 開発スタッフに「本物」がおるんやろ 38: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:40:35.14 ID:VfgvyO3w0 漢字もちゃんと使えてるあたりどうなんやろこれ 44: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:42:08.51 ID:tGZzi6MY0 悲しくなるわ 45: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:42:16.15 ID:/zFzfLR70 作業所って別に怒られたりせんのやないの? カスの託児所って感じやろ知らんけど 72: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:45:41.84 ID:b5Qg+US3F >>45 怒られるで 一応委託で仕事来てるわけやし ワイが支援員で勤務してる支援施設やと あんまりなヤツは隅で跳ねてろとか言われるで 140: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:51:21.29 ID:/zFzfLR70 >>72 隅でジャンプしとるんか? 329: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 11:03:57.21 ID:jmrbhTgKd >>72 32の利用者がよく隅で跳ねてる 利用当時は普通な人やったんやが薬飲み始めてからおかしくなつてるな 50: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:43:33.90 ID:HR4w7ULh0 ここまでのカスがちゃんと日本語書き込めるのおかしいやろ 190: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:54:20.04 ID:NWfV4qlHK >>50 知能低くないのにこういうことが異常にできない 発達障害がある 51: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:43:40.32 ID:dPLO8zqr0 こんなんでも 普通に文章かけてるから 別の仕事とかに行けるんとちゃうか? 52: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:43:58.17 ID:c/G0y86F0 そんな作業所でも怒鳴られるのかわいそう 53: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:43:58.54 ID:uenQbKZW0 ワイはカスやったんか? みんなと同じことやってるつもりが全く違う仕事ずっとしてたことあるで? 82: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:46:15.26 ID:MIxoa6zSd >>53 君のはカスじゃなくてただ人間としての能力不足や 58: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:44:41.14 ID:8ZctSq/kr こういうカスって勉強は人並みにできるんやで どこか抜けてて異様にミスが多いんや ワイがそうだからわかる 189: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:54:15.62 ID:CTBT7DgSr >>58 それはがいじというんか 59: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:44:41.16 ID:t+yY/EVsM 割とこういう作業難しいよな 64: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:45:01.22 ID:D6J3icXJ0 16:風吹けば名無し[]:2020/12/26(土) 14:09:37.86 ID:jxinQzCud あとタイムカードみたいなやつをずっと他人のやつ適当に押してたみたいでバレて怒られたで やればいいと思ってて個々になってるとは思わなかったんや 出勤情報めちゃくちゃになってスタッフが電話で全員に出勤情報確認しまくることになって大変だったみたいや 68: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:45:28.42 ID:bsPHXGzNM >>64 草 70: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:45:32.05 ID:VVR8LZFMp >>64 とんでもねえな 78: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:45:55.91 ID:ItEhTLAa0 >>64 ほんとこわいわ 80: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:46:13.64 ID:YjYCtq9Ja >>64 ガチっぽくて草 81: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:46:15.04 ID:t+yY/EVsM >>64 あほくさ 83: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:46:18.61 ID:ro/AmNPw0 >>64 こんだけやっといて怒られるだけで済むんか 86: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:46:30.98 ID:uMjJ5kDu0 >>64 草不可避 93: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:47:19.92 ID:kNIaxX7Za >>64 最悪やろ 94: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:47:20.28 ID:qqTErPfW0 >>64 これは怖いわ 103: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:48:16.33 ID:W4AAkGrC0 >>64 みたいやで無関心さがわかる 116: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:49:23.59 ID:KRyAvpH/0 >>64 今年初めて5ちゃんで爆笑したで 119: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:49:38.81 ID:5UNJc2++a >>64 わからん事を放置するのは発達っぽい 165: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:52:49.09 ID:790ezSfDa >>64 生体認証でもされてるおもたんか 196: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:54:39.51 ID:0c5udor4d >>64 タイムカードの仕組みくらい察しろや… 73: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:45:46.82 ID:7xsYFV200 糊眺めるで草 79: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:46:06.33 ID:L4llOHzn0 418 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 12:51:19.02 ID:xXvW2czea ワイ、牛丼屋バイト 毎日毎日通り道で覗いてくるOLおって、 2年ぐらい目で初めて入店してきて、嬉しくなって「いつも、前通ってますよね」 と親しみ持って声かけたら、翌週に本部にセクハラのどぎついクレーム入れられて、 相手弁護士まで入れてきたわ ほんま死にたいわ 85: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:46:27.38 ID:YbLcGZBbM >>79 ひでえなこれ 152: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:51:59.63 ID:pWCLteAda >>79 いやでも実際こんな声かけられたら怖いわ ワイは二度とその辺近寄らなくなる 87: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:46:44.59 ID:WALlmLHN0 レベルは違うにしてもワイも似たようなもんやわ 92: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:47:15.31 ID:BVBsJhKE0 なんやこれ ワイが「こいつらよりはましやな」って安心するために立ててくれたスレか? 97: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:47:38.87 ID:OuLolqfW0 脳みそって分野ごとの担当がキッチリしてるからピンポイントでダメとかは結構ある 101: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:48:14.92 ID:0Txq2TEod こんなんでも働いてるだけワイより"上"なんだよな ワイ死んだほうがいいだろ… 124: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:49:57.04 ID:8ZctSq/kr >>101 でもおまえ作業所行けば無双できるじゃん 138: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:51:05.65 ID:c/G0y86F0 >>124 そういう層がそう思って行った結果がコレなんや 102: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:48:16.01 ID:2tU6ZuI1a このレベルの知的障害者でも一応日本語使えてるのすごE 130: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:50:40.47 ID:kksgMKRSd >>102 一応どころか封筒もまともに作れんことを考慮するとかなり読みやすい日本語や 183: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:53:55.76 ID:/3dwqv7Gd >>102 言語機能と運動機能って司る部分違うし言語機能の方は正常なんちゃうか 115: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:49:21.79 ID:wwS87emd0 数数えて余るのって絶対あるんやって おおもとの梱包が間違ってること結構あるからな 120: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:49:44.19 ID:c/G0y86F0 仕事できねーから一日中ぼけーっと立ってるだけなのに 当人はケロっとしてたりするからな 218: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 10:56:15.88 ID:PeMf5iiB0 うちの職場は仕事中にしょっちゅう屋上ぐるぐると徘徊してる認知症のおじいちゃんおるわ あんなんでもクビきれんもんなんやろか…