
1:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:16:34.20 ID:GWvheAJOd 夏ゴミはなかなか燃えにくくて大変や😅 2:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:17:03.03 ID:sCWkF98l0 焼却炉の魔術師 6:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:17:48.28 ID:GWvheAJOd >>2 ワイはまだまだや😢 4:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:17:33.73 ID:sTSiP10Y0 生ゴミ臭くなるから凍らしてるけどええかな 8:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:18:15.13 ID:GWvheAJOd >>4 知らんけどええんやない? 5:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:17:48.18 ID:J26f7r000 いつもありがとう 7:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:17:56.62 ID:KcepvmdjM 暑そう😰 9:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:18:48.64 ID:GWvheAJOd >>7 プラント内は暑いな 制御室はクーラー効きまくってるで 10:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:18:53.13 ID:/sz0ECrna ワイ君は偉いな 11:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:19:08.67 ID:GWvheAJOd >>10 ありがとう😭 12:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:20:00.91 ID:GWvheAJOd お風呂入ってさっぱりして帰るで🤗 13:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:20:06.73 ID:d8PrKvh/0 トッモがごみ収集の仕事やってるけど16時くらいには仕事ほとんど終わってるって聞いて羨ましかったわ 16:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:20:53.25 ID:GWvheAJOd >>13 ごみ収集はまた別の会社やな 受付やると殆ど輩みたいな奴ばっかりだけど 14:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:20:44.52 ID:YTCbk2sJ0 いつも分別適当ですまんな 15:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:20:45.05 ID:V0Hou9Pn0 燃焼用の空気はゴミ溜めてる空間の使うんやろ 考えたやつ頭ええな 18:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:22:36.30 ID:GWvheAJOd >>15 よう知ってるやん、そして発電もして工場内の電気設備使えるようにしてるで 122:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:58:18.75 ID:cYp6Y0qar >>18 効率ええな 17:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:21:58.80 ID:WzFMB0eB0 いつもありがとさん 19:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:22:43.16 ID:TsSLYvNk0 いつもありがとう! ワイその仕事で脱落したから凄いわ 21:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:23:40.57 ID:GWvheAJOd >>19 意外とスキルいるからな、電気に薬品にクレーンに 25:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:24:56.95 ID:TsSLYvNk0 >>21 割り当てが違う 点検や 32:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:25:58.87 ID:GWvheAJOd >>25 もちろん点検もするで 34:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:26:29.55 ID:TsSLYvNk0 >>32 老朽化しすぎて毎日故障せんか? 44:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:28:18.15 ID:GWvheAJOd >>34 ほんと大変や、最新な方の炉なんやけどな😂 54:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:30:02.52 ID:TsSLYvNk0 >>44 ホワイト職場乙 59:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:31:51.51 ID:GWvheAJOd >>54 プライド傷つけてごめんね 60:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:32:51.11 ID:TsSLYvNk0 >>59 脱落した時点でボロボロのワイ無傷の模様 53:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:29:40.90 ID:a8oH824b0 >>34 老朽化した設備の点検って故障あったらどんな対応するん 58:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:31:34.49 ID:TsSLYvNk0 >>53 基本ダクトテープ時々交換 古すぎて本来の部品の工場が倒産してたりするから部品を自分で作ったりもする 20:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:23:21.45 ID:BdkCsB2d0 クソみたいな仕事だし 認知すらしてなかったがそういったカスみたいな仕事でワイらは今もこうして生活できてるんだよな、サンガツやで🤗 23:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:24:02.06 ID:GWvheAJOd >>20 ええよ、実際クソみたいな仕事や 22:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:23:41.58 ID:qxFANfq/a 清掃工場ってなんなん 自治体のゴミ処理場とは違うの? 29:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:25:32.23 ID:GWvheAJOd >>22 公務員がやってる場合と委託業者がやってるパターンがある 呼び名は地域によって違うな、清掃工場もゴミ処理場も一緒や 24:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:24:56.95 ID:LHTeXAi20 残業あるん? 27:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:25:07.30 ID:KVyyivaY0 体にゴミの臭いつくってマジ? 40:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:27:28.46 ID:GWvheAJOd >>27 ゴミ溜めるバンカに入らな限り臭くなることはないで 入るときは4日に一回やし、入ったら即お風呂や 28:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:25:25.35 ID:V0Hou9Pn0 匂いとかどうなん? やっぱ服とか体に付く感じ? 30:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:25:38.40 ID:LHTeXAi20 弁当屋でバイトしてただけで弁当の匂い体につきまくったしゴミとかやばそう 31:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:25:54.93 ID:tuN2eLOn0 ゴミ相手の仕事ってなんの重圧も無くて楽そう 35:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:26:39.14 ID:GWvheAJOd >>31 ゴミより設備の故障とか対応するのが大変やからな 33:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:26:23.11 ID:H5nyqxEn0 いつもアルミ缶を燃えるゴミに混ぜてごめん 36:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:26:49.38 ID:0tu1G/v+0 電池爆発したら機械止めるんやろ 大変やな そしてすまんな 37:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:27:04.79 ID:TsSLYvNk0 ワイの居たところでは故障は一日中3回 火災は週二やったわ 39:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:27:24.90 ID:qxFANfq/a >>37 火災いかんでしょ 46:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:28:29.69 ID:TsSLYvNk0 >>39 いかんのか?日常やったから麻痺してたのかも知れんなあ 特に消防も呼ばず工水で毎週消火や 38:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:27:14.24 ID:sTSiP10Y0 スプレー缶爆発したりする? 41:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:27:36.05 ID:vMDL3q8Rd 清掃工場の職員と焼却の行政関係の職は違うぞ 45:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:28:25.54 ID:dMzgWz7ad ワイも働きたいンゴ 47:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:28:59.28 ID:tuN2eLOn0 給料いくら?てかボーナスあるの 56:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:30:19.21 ID:GWvheAJOd >>47 ワイは二十代で手取り30や ボーナスは少ない 133:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:03:18.22 ID:gcTKzk3e0 >>56 ええやん 400はあるんやろ 50:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:29:21.53 ID:pNhFLSvwa 火力上げる為に分別したプラを燃料にしてて結局燃やしてるんやっけ? 63:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:33:23.76 ID:GWvheAJOd >>50 知ってるやん、プラとかなんか木屑みたいな粉状にしたゴミやな 夏場はそれが生命線や 66:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:35:15.57 ID:V0Hou9Pn0 >>63 なんで夏のゴミ燃えにくいん? 70:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:36:34.01 ID:GWvheAJOd >>66 夏場は、燃えない青々した葉っぱとか野菜がたくさん入ってくんねん 82:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:39:52.48 ID:tN9HUiZ70 >>70 あー、草刈りとか野菜が腐りやすいとかか 88:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:41:01.79 ID:agN5xPf70 >>70 なるほど! 51:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:29:34.03 ID:ZZvXmLKx0 えらい 52:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:29:36.34 ID:GWvheAJOd ちなみにワイのもってる資格 電工2種、ボイラーに2級、クレーン運転士や 57:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:30:57.44 ID:TvIVjTywd 分別しても結局燃やすんよな がんがん燃やせぇ 61:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:33:08.83 ID:y5rP+GVZa いつもありがとう🤗 62:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:33:19.84 ID:8p5vOWD00 ようやっとる 65:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:35:03.20 ID:isUZPqe30 ゴミ処理場に直接持ち込むときって指定ごみ袋に入れないといかんの? 67:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:35:44.08 ID:emi4PW5W0 燃えるゴミの中にこっそりペットボトル入れといてもええんか? 69:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:36:23.71 ID:RIpPd8+ma 車のワイパーブレード金属ついたまま燃えるゴミに出してもうたけどええか? 72:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:37:13.04 ID:S0YFwUjVa 大企業よりこういう底辺じみた仕事の方が世話になってると思うわ 頑張るんやで 77:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:38:52.75 ID:TsSLYvNk0 >>72 正直ピンハネ中心で生きてる奴に敬意を払えん エンジニアとかは尊敬してるけど 73:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:37:35.24 ID:pHlP1OJqM 燃えるゴミに空き缶ペトションぶち込んですまんな👍👍👍👍👍 74:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:37:52.70 ID:XKML9xA40 ワイ清掃員、5時半~12時で快適 75:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:38:21.15 ID:GWvheAJOd 金かかって綺麗な清掃工場はほんま綺麗やから見学来るといいよ 結構面白いと思う 89:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:42:36.05 ID:tN9HUiZ70 >>75 排熱利用の温水プールあったりして市民にも開放とかしてるよぬ 96:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:45:18.06 ID:GWvheAJOd >>89 ワイんとこは違うけど、多いらしいね 78:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:38:58.37 ID:LwYAF90F0 嗅覚壊れそう 79:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:39:09.09 ID:kfSvHCYbM 燃えるってか燃やすゴミだもんな、って思いながら家庭のゴミまとめてる 80:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:39:14.03 ID:wBK9m9J90 労災あった?? 84:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:40:00.54 ID:GWvheAJOd >>80 労災はあったな、詳しくは言えんがコンベア巻き込まれとか 81:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:39:38.10 ID:k5cX5daCd ワイも運転員やで 今日終わったら明日明後日休みや 87:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:40:45.16 ID:GWvheAJOd >>81 ワイは明日夜勤や😢 91:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:43:11.13 ID:k5cX5daCd >>87 ワイも日月は夜勤やわ 2交代制やってみるとワイに合ってたで 99:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:46:43.25 ID:GWvheAJOd >>91 何時から何時までや? ワイは夜勤16時から翌日8時半までや😢 104:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:47:34.22 ID:k5cX5daCd >>99 8:00-20:30と20:00-8:30やで 83:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:39:53.83 ID:aO06ui8/0 給料いくらで休みどれくらい?人間関係どう? 今の仕事辞めたいから参考に聞かせてくれ 92:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:43:21.46 ID:GWvheAJOd >>83 給料はワイは手取り30ボーナス少なめ 人間関係は運としか言いようがない 思ったよりもインキャ系が多い 97:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:45:56.38 ID:aO06ui8/0 >>92 手取り30とかめっちゃええやん 額面だと45とかやろ ボーナス抜きでもワイより多いし羨ましいわ 109:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:48:21.02 ID:GWvheAJOd >>97 夜勤があるのと工場によって当たり外れあるからなんともやけどな 90:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:42:53.87 ID:u4CDZU77r 清掃工場の夜勤って大変そう 116:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:52:12.37 ID:GWvheAJOd >>90 どうしようもないトラブルあると地獄やな タービンの不具合とか 94:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:44:24.56 ID:5COVtGvUM たまに空き缶混ざっててすまんな😢 98:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:46:00.77 ID:eEgLg5dV0 ワイ様農家 明日の大雨で畑のニンニク腐るから全速力で収穫 スコップ使いすぎて腰がガクガク腕がビキビキ 100:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:46:43.72 ID:rdgLlYuI0 絶対必要な仕事だからなごみ処理 ほんまお疲れ様ですわ 106:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:47:40.74 ID:wfR5pdj70 プラント内って細かい灰が飛んでるんやろ? 長年やってると肺とか異常でない? 113:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:49:18.29 ID:k5cX5daCd >>106 炭坑とかでやっとなるくらいやし無茶せん限りはそこまでではないで 114:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:50:43.92 ID:0yLeNxqgd インフラ系はもっと給料高くてええわ 118:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:54:38.01 ID:ZQ7tfz1w0 ワイ工場勤務 こういうなくならない仕事に転職しようか迷い中 119:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:55:22.80 ID:TAkhjge30 >>118 葬儀屋なら無くならないしどうや 123:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:58:20.78 ID:VHkujuGT0 下水処理やゴミ処理場で働きたいんやがキツイ?何か資格いるんか? 125:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:59:39.44 ID:GWvheAJOd >>123 最初はいらんよ、クレーン必須のところあるけど入ったら取らせてくれると思う 127:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:00:15.36 ID:k5cX5daCd >>123 最低限は入社後に特別教育や 124:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 17:59:04.99 ID:V0Hou9Pn0 てか、公務員なん? 128:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:00:47.17 ID:GWvheAJOd >>124 ワイはしがない委託業者 126:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:00:07.13 ID:O/RFO3Jg0 ゴミ処理施設に大量の粗大ゴミ持ち込みに行ったとき 言うてこんだけの量引き取れませんって言われたらどないしよ…🙄って思ってたけど 楽勝で全部引き取ってくれてありがたかったやで🙏 129:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:01:41.44 ID:VHkujuGT0 そうなんか。ワイも手帳二級やからそういう人があまり関わらない仕事やりたいわ 131:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:02:35.60 ID:GWvheAJOd >>129 手帳持ちは清掃工場はきついかもな 危険作業あるから連携取らないとあかんし 132:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:03:09.89 ID:k5cX5daCd >>129 常に無線でやり取りするからコミュニケーションはいるぞ 135:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:03:46.06 ID:V0Hou9Pn0 俺も転職しようかな 電験3種とエネ管と電工と乙4とフォークとクレーンと普通免許持ちや 136:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:04:33.40 ID:GWvheAJOd >>135 ウェルカムやな、絶対重宝されると思うけど 清掃工場じゃなくてもいいな 138:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:05:15.88 ID:QHF7sYApa >>135 そんだけ持ってりゃ引く手数多とは言わんがそこそこいい顔されるで 139:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:05:27.38 ID:aO06ui8/0 >>135 電験持ってるような頭いい奴はもっと頭使う仕事しろ ワイの席を取るな 137:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:04:35.92 ID:L6h68R6Xd ワイ収集員チェック適当で搬入してすまんなといつも思う 142:風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:06:51.92 ID:MMqJFNkw0 ごみ燃やす必要が無くなるまでは需要あるからな 体が付いていくうちは食ってける仕事や via:…