1. 匿名@ガールズちゃんねる 例えば、日常的に見受けられる現象として、よく芸能人やスポーツ選手の不倫など、倫理上不適切とみなされるような行為がネット上で叩かれることがあります。しかし、海外の著名人やハリウッドスターがそのような行為をしたとしても、多くの日本人はさほど叩きません。 なぜなら、同じ著名人でも日本人だと、ある種の「同族」とみなされるからです。すると、攻撃対象や比較対象にもなり得るし、自分の感情を喚起させる相手になり得るのです。逆に、それこそハリウッドスターのような自分と違い過ぎる相手だと、怒りを感じるどころか比較する気も起きません。 また、同族とみなすのは、「同じ集団の人間」だと感じているからであり、その「集団の規範から外れた人は叩くべきである」と容易に考えることにつながるのです。 そもそも、自分たちとはまったく関係性がない存在なのに、遠いようでいて身近な存在である気がしてしまう。だから、「応援していたのに!」「好きだったのに!」というように、勝手につながりを感じてしまい、そのつながりを裏切った存在として立ち現れるのでしょう。 逆もまた然りで、まったく関係性のない著名人やスポーツ選手、政治家などを、あたかも自分の意見や存在の正当性を証明してくれる存在であるかのように、熱心に応援・支持する姿勢にも関連しています。 2025/08/28(木) 00:37:49…