
1:11/08(木) 16:56:44.371: 53PePAO10明日も日払いのコンビニバイトに行くぞ 2:11/08(木) 16:58:15.898:rzv2WYkya傭兵みたいでカッコいい3:11/08(木) 16:59:04.753:PnudJ3eXH夢追いかけてるんやろなあって思う5:11/08(木) 16:59:26.419:DLuqy5iq0コンビニバイトで日払いってあるんだ?7:11/08(木) 16:59:54.501:mlDqWGyA0コンビニで日払いとかあるのかw11:11/08(木) 17:00:59.292: 53PePAO10>>7 だからあるぞ 底辺仲間ならショットワークスで検索しよう 高尚なVIPPERなら検索しなくていい10:11/08(木) 17:00:52.224:Dteav/O/0すげー プロじゃん16:11/08(木) 17:02:40.472: 53PePAO10>>10 おう日雇いのプロだぞ 1億2700万人に1人のブサイクだから結婚できないし生涯孤独だから成せるだけだがな12:11/08(木) 17:01:15.286:e64+iOtn0何時間働いていくらもらえるの?17:11/08(木) 17:03:26.103: 53PePAO10>>12 そのコンビニに寄るが安ければ時給990円高ければ1100円ってとこだから23:11/08(木) 17:05:54.096:e64+iOtn0>>17 やっすw やっぱコンビニとかブラックじゃん14:11/08(木) 17:01:58.293:7yc8qgm30今の時代に日雇いってあんの?18:11/08(木) 17:04:08.176: 53PePAO10>>14 あるから俺が生きてるんだが ショットワークスコンビニで検索して21:11/08(木) 17:05:31.458:7yc8qgm30>>18 ほえー 昔は土方やら建築系だったけど今はコンビニか29:11/08(木) 17:08:23.799: 53PePAO10>>21 土木建築系はあんま見ないかな 倉庫内軽作業(軽作業とは言ってない)が多いぞ32:11/08(木) 17:10:37.617:DLuqy5iq0>>29 最近は建設関係は社保に入ってない人は働けないような仕組みにしだしてるからな15:11/08(木) 17:02:06.698:ZBZ9bm/ca酒は飲んじゃなんねぇぜ…19:11/08(木) 17:04:45.756: 53PePAO10>>15 まあ高い酒なんか買う余裕はないけど俺はそもそもアルコール飲めないから問題ない ほろよい程度のサワー系までしかいけないの22:11/08(木) 17:05:33.201:L6fT0Czs0この日雇いまわってきたらラッキーみたいな日雇い何?割が良いやつ30:11/08(木) 17:09:11.229: 53PePAO10>>22 そんなもんはない イベント設営系なら日収1万5000円とかいうのもあるけど体壊れる よほど丈夫なら別だけどひ弱な俺には無理だ38:11/08(木) 17:12:44.254:i3YlTWETM>>30 イベント設営撤去はガチの底辺だよな24:11/08(木) 17:06:00.980:6Jbmim4J0風邪引いたら大変だな31:11/08(木) 17:10:05.804: 53PePAO10>>24 まあ天涯孤独だし1日働けず給料出ない程度なら別にそこまでのダメージはない インフルなんか掛かるとヤバい25:11/08(木) 17:06:15.744:7yc8qgm30コンビニなら破棄する弁当もゲットできて一石二鳥やん33:11/08(木) 17:10:50.494: 53PePAO10>>25 俺は廃棄弁当貰えたことないけどな! タイミングが関係してるのか知らんがマジで貰えることなんかあるのかあれ46:11/08(木) 17:17:57.775:7yc8qgm30>>33 知らんけど破棄してる場所からパクればいいんじゃね? どっかで纏めて打ち捨ててる場所あんだろ58:11/08(木) 17:48:09.328:i3YlTWETM>>46 鍵掛かってるし廃棄品は水掛けて食べれないようになってる63:11/08(木) 17:59:34.532:DLuqy5iq0>>58 知り合いはバイトで入ってるけど毎日のように貰えると言ってた 日雇いだから貰えないのかもね66:11/08(木) 18:02:38.525:i3YlTWETM>>63 俺の所も貰える廃棄品整理してる時にほしい物は別で取り分けてる61:11/08(木) 17:56:34.454:bo4sfypZa>>46 昭和かよ48:11/08(木) 17:18:38.034:bo4sfypZa>>33 廃棄業者と数量分の金払う契約になってるから無理だぞ27:11/08(木) 17:06:37.516:bPYbVaYDa建築は今は変な人入場させない方向だからなぁ34:11/08(木) 17:11:06.197:7yc8qgm30>>27 昔はホームレスも日雇いのそれで食えたけど 今はそいつら働ける場所がなくなってるやんな 弱者に厳しい社会やで44:11/08(木) 17:17:10.665:mlDqWGyA0>>34 いや食えるぞ 西成や山谷で日雇い労働者募集してる でもじじいしか集まらない 若いなら喜んでハイエースに乗せてくれるぞ51:11/08(木) 17:21:22.361:7yc8qgm30>>44 かなり前だがうちの近所の幹線道路で毎朝ホームレスが列を成してたんだよ バスが日雇いのそれ拾っていく奴 今はもうさっぱり見なくなって久しくてな56:11/08(木) 17:26:41.170:MizQqDwC0>>44 なんでジジイしか集まらないかわかるか? 今はとっくにネットや携帯での募集が主になってるからだよ 家もある若いのがわざわざ来るわけねえじゃん37:11/08(木) 17:11:49.768: 53PePAO10>>27 俺も彼女さえいない歴=年齢でぼっちだからなんかあった際に身元さえ分からないやつになるな28:11/08(木) 17:07:08.203:2wT2oHv7a日雇いのバイトっていつの時点でスケジュール決めるの?35:11/08(木) 17:11:24.268:i3YlTWETM>>28 日雇い派遣会社によっては先まで予定組めるから問題ない39:11/08(木) 17:12:53.347: 53PePAO10>>28 ショットワークスコンビニの日雇いは出勤四時間前まで対応してるぞ36:11/08(木) 17:11:24.385:CgoeoLUKaなんで普通のフリーターにならないんだ? 正社員はともかく、バイトなら簡単になれるし安定もする40:11/08(木) 17:13:09.054:e64+iOtn0>>36 安定もする? 本当にそうか? 日雇いと同レベルだろ57:11/08(木) 17:29:18.808:CgoeoLUKa>>40 そうか? 毎日ちゃんと一定以上の仕事があるし、シフトがフルタイムの3/4以上あれば厚生年金ふくむ社保が完備だよ42:11/08(木) 17:15:17.928: 53PePAO10>>36 ずっと同じとこにいると人とのしがらみが嫌になってくるクソ野郎だからかな そんだけのガチド底辺なんだよ俺は 日雇いでも以前行ったとこにまた行くことはそりゃあるけど毎日じゃないから41:11/08(木) 17:14:46.097:TfTCTNrdaいや普通にバイトか派遣でいいじゃん43:11/08(木) 17:16:10.479:i3YlTWETM>>41 働いて即日、日払いてのが重要なんだよ45:11/08(木) 17:17:45.975: 53PePAO10>>43 まあそれもあるな 月払いではなくその場で即払ってもらえるのもある47:11/08(木) 17:18:25.169:MizQqDwC0情弱だな 普通の派遣会社に入ればいいのによ 楽な仕事で日給10000とかあるぞ49:11/08(木) 17:19:33.299:iavO+EKC0俺日雇いってすげーと思う、その日暮らしできるだけのお金が残ったら次の日働かねーもん50:11/08(木) 17:20:50.440: 53PePAO10日雇い形態じゃないふつうの派遣はぶっちゃけいろいろやること多くてめんどくさい 俺は何も考えずに業務だけやって終わったらお手軽に現金もらってはいおしまいがいいんだ ふつうの派遣だと提出書類がいちいちごちゃごちゃしてて訳分からん54:11/08(木) 17:24:49.021:MizQqDwC0>>50 そんなもんねえぞ ただサインもらってそれ写メって送って終わりだし まあ行動や調べる努力もしないからそんなとこにいるんだろうな55:11/08(木) 17:25:44.611: 53PePAO10>>54 あるんだが… 一時期派遣登録して仕事紹介してもらったんだが… 書類多すぎて一ヶ月で辞めたんだが…52:11/08(木) 17:23:18.852:hQqEH7k6d宵越しの金持たないの男らしい53:11/08(木) 17:24:35.242:bo4sfypZa結核に気を付けろよ59:11/08(木) 17:50:48.142:i3YlTWETM都内ならキツイけど物流の葵行けばいいからな60:11/08(木) 17:56:29.496:ydHTYZHs0人騙して金をだまし取り生きてる人間も少なくない世の中 働いてその金で生きてるだけで立派底辺じゃないよ62:11/08(木) 17:56:55.248:IhcwYIbHdこう言う人って税金や保険料、年金保険料どうしてるのか聞きたい 開業届けだして個人事業主として働いてるのだろうか?64:11/08(木) 18:00:05.253:TfTCTNrda>>62 日払いバイトで自称個人事業主はムリがあるだろvia:…