1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:01:31 ID:E5b 高いもん食えばそりゃ多少はうまいわけど結局嫌いな食い物であることには変わらんわ例え食えたとしても「ワイ生牡蠣大好きー!」とあっさり手のひら返したりなんかせんわクッソ腹立つ 2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:03:27 ID:Mcr 本当にうまい生牡蠣を食べたことがないんだなw 3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:03:57 ID:d3l どこが嫌いかによるやろうな例えば牡蠣やったら苦味が嫌いってのはあるやろうけどそれは新鮮ならあまりないけど生臭さが嫌いならあんま変わらんと思う 4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:04:04 ID:DL7 腹立つ要素どこやねん 5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:05:00 ID:r5c 本当にうまいトマトってあるんかな 7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:06:50 ID:d3l >>5フルーツトマトやろうなぁ 8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:06:56 ID:2vx 頭の中で美味い不味いを過去の経験から決定している人間の結果は変わらないまずその頑なな心を解きほぐしてからじゃないとな 9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:07:46 ID:oQ6 何と戦ってんだこいつ 10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:07:56 ID:d3l ワイは先入観なく大抵のもの食べとるけどどれもこれも特になんとも思わんで 12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:17:03 ID:mnm 嫌いなものは嫌い食わぬが宜し食物に対する冒頭や 15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:20:49 ID:6ql こいつうまいもの食ってこなかったんだなって格好とか態度とかなんやろ 16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:21:08 ID:wKA うんこ嫌い 50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)17:00:17 ID:UFj >>16本当にうまいうんこを食べたことないんだなw 53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)17:09:33 ID:fMp >>50これは草 18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:23:02 ID:GOl くだらんプライドだなあ 20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:24:38 ID:cVO 善良な小心者にはまずできない呼び方そんなことしたら人間性を疑われるから普通に 27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:52:22 ID:h3P >>20なんでこの子こんなにムキになってるの 29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:53:33 ID:yG9 >>27カスなんやろ 21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:38:04 ID:qyk (´・ω・`)「本当にうまいきうりを食べた事がないんだなw」 22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:40:51 ID:hhb わざわざ高い金払ってまずいリスクのあるもん食いたないわ 23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:48:11 ID:xvD 高いやつはうまいって情報与えられても知らんやんおそらくその後も普段食べるのは安くてまずい方やしそれ以降も嫌いやろ 28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:53:02 ID:mbK 酒嫌いなやつがうまい酒のんだら好きになるんやろか口に入れた瞬間だすわ 30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:53:35 ID:xvD 本当にうまい〇〇を食べたからってまずい〇〇も好きになるわけじゃないぞ 31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:55:21 ID:N1L グリーンピースの話になるとこれ言う人出てくるからこわいグリーンピース協会の人かなと思う 34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:59:45 ID:Hxv >>31あんなの今や害悪でしかないからIWC脱退で金蔓無くして組織が大慌てで笑えるw 32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:57:05 ID:rME まず美味しんぼのパロネタってのはわかってんのかお前ら 33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:59:38 ID:8Cf 本当に美味い○○を食べないと美味く感じない時点でそれはそんなに美味いもんでもないわそこそこの○○で○○うめーって満足できるもんが美味いんや 35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)08:00:43 ID:prg 味の好き嫌いを質の高低にすりかえる無能 37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)08:07:40 ID:N1L >>35やっぱ詭弁だよな 39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)08:56:17 ID:eYV わかるわ、メロンパンはパンの中で一番クソまずいのに焼きたてのメロンパンを食べたことがない!って反論するカスがいるのは飽きれる焼きたてのパンはなんだってうまいわアホ 40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:22:04 ID:rME 元ネタの山岡は相手が嫌いな理由をいくつか挙げててそれを聞いてそれは質が悪いものの特徴と見抜いてからの発言やからな 41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:22:47 ID:dwe 北海道でイクラ食べてから食べられるようになったわ 42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:26:53 ID:X3s 高くて上手いとされる牡蠣は何回が食べさせられたが食べ物じゃないよ 46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)16:46:32 ID:rME >>42キッズのうちはしゃーない 43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:28:10 ID:xkP 牡蠣は好き嫌い別れるし当たる可能性もあるし好きな奴だけ食えばええねん 45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)10:35:30 ID:cru 1本100万の酒飲んでもワイの舌は受け付けんと思うなんというかパーツが合わんからどうやっても無理 47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)16:49:19 ID:DLa 嫌いなもん押し付けないでやでええんちゃうかそれでも上から目線で言ってくる奴いたらウンコぶっかけて食わせてやるんや 48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)16:51:03 ID:N3a これ食べれれば大人とかほんまくだらんわそういうこと言ってるやつは精神子供やろ 49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)16:52:03 ID:DLa >>48"味が分かるジブン"でマウント取ってるんや食いもんでしかマウント取れないんやで 54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)17:11:06 ID:yG9 わい玉ねぎ嫌いやけど普通の玉ねぎやったら我慢したら食えるんやけど淡路島産の最高級玉ねぎやとマジで食えへん 56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)17:24:02 ID:eYV >>54あれは風味強いからなルーと玉ねぎだけでカレー作ったらめっちゃうまかったがサラダにしたらエグ苦辛すぎて何度水にさらしてもダメやった玉ねぎが嫌いなら風味強すぎてダメなんやろ 52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)17:03:24 ID:XAZ ウニは北海道で採れたてを頂いたがやはり無理なものは無理だったぞ…