
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 03:54:29 ID:m9gn 「不老泉」「鳳凰美田」「獺祭」かっこよすぎだろ...引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 03:55:02 ID:HHan だっさいw 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 03:55:26 ID:m9gn >>2だっさいの「獺」の部分←これ 12: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:01:03 ID:1Dz9 >>4これでカワウソの漢字表記を初めて知ったのはワイだけではないはず 16: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:02:17 ID:m9gn >>12これカワウソって読むんか?!カワウソをダッって読むのすら知らなかった 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 03:55:08 ID:m9gn ちなみにワイが1番好きな日本酒は「みむろ杉」 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 03:56:13 ID:uxqq 山梨の笹一酒造に見学に行ったことあるよ 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 03:56:49 ID:m9gn >>5酒蔵見学めっちゃ楽しいよねーワイも小学校の時に行ったけど納豆くっちゃダメって言われてた 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 03:57:27 ID:aW4s 4L大五郎 9: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 03:59:10 ID:m9gn >>7でっかいしあわせ大五郎 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 03:58:10 ID:m9gn 「旦」どんなもの買ったらこんなかっこいい名前思いつくねん... 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:00:21 ID:uxqq >>8おおー笹一酒造は見学の後にそのまま商品紹介と試飲があってワイは運転手やったから飲まなかったけど友達は皆色々な酒を凄い飲まされてた 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:01:05 ID:m9gn >>11えぇ...勿体なさすぎる?まあわいも小学生だったから飲めへんかったけど 14: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:01:42 ID:m9gn >>11結構色んなところで酒蔵ツアーは行ってるぽいから色々いってみたいね 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 03:59:45 ID:m9gn 獺祭とか竈門炭治郎が使ってもおかしくない 15: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:01:52 ID:4HOg 鬼殺し←かっけぇ…… 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:02:40 ID:m9gn >>15縁壱が使いそうだ... 18: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:02:48 ID:uxqq >>15お父さんが鬼殺しばかり飲んでたわ 19: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:03:23 ID:m9gn >>18鬼殺しってほんま根強いファンがおるもんな日本酒一切飲まないのに鬼殺しだけ飲む人とかたまにおったわ 27: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:12:29 ID:vzyQ >>18信長になってみたかったんやろな 32: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:29:44 ID:m9gn >>27日本酒の名前と経歴がカッコええのが悪いわ 20: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:04:19 ID:m9gn ワイ的厨二本酒ナンバーワンはこれ 21: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:04:52 ID:r9O6 研究室の先生とサシ飲みになった時十八代の超特選?言うの飲ましてもろた半合で2,500円とかするのめっちゃこえーと思いながら口つけたら今までの日本酒が過去のものになるくらい美味かったあんなん常飲してたら大抵の酒が不味く感じてまうやろ危険なやつや 22: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:06:04 ID:m9gn >>21飲んだことないやつや日本酒って美味いものは果てしなく美味いもんなこれ飲んでみるわあざす 23: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:06:43 ID:m9gn 半合で2500円ってなかなかやなまじでうまそう 24: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:09:02 ID:uxqq >>23高いなあ 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:09:45 ID:r9O6 すまん十四代やったたぶんこれや自分で飲むのは宝くじ当たってからやな 30: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:28:46 ID:m9gn >>25十四代な!十四代もくっっっっっそ好きだわ周りでこのお酒を嫌いっていう人に会った事がないワイも大好き 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:10:59 ID:V7E7 この間獺祭ストア本店行ってきたわ3万円分くらい買っちゃった 31: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:29:12 ID:m9gn >>26獺祭とストアって言葉のあんマッチング感おもろい 28: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:15:53 ID:r9O6 ウイスキーになるけど厨二っぽいという意味やと長濱ウイスキーが出してるAMAHAGANってのがまあまあやろNAGAHAMAの逆読みやしこっちはそんな高くないハイボールでしか飲んだ事ないけど普通にうまかった 34: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:31:02 ID:m9gn >>28ウイスキーであんまカッコええ名前知らんかったわうまそうやな。今度飲んでみるわ 29: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:22:04 ID:r9O6 値段は高くないけど神稲と書いて「くましね」と読むこれが結構気に入った流通量的にはレアやと思う味は癖の強いとんがってる系 33: 名無しさん@おーぷん 25/08/26(火) 04:30:26 ID:m9gn >>29このキラキラリカー大好きヤモリってかいて「おくのかみ」って読ませるやつとか…