
1: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:43:38.04 ID:WarpXkzS0 神やろ賃貸 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:44:22.61 ID:GCW+4k4l0 管理費払ってるし… 3: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:44:29.57 ID:iSyLLrXQd 当たり前だろう なんでそんな搾取される思考なんや 4: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:45:04.61 ID:2wXi02JL0 壊れてる間不便なんだから家賃下げろよ 5: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:45:13.18 ID:+pEKrqVN0 大家「金ねンだわ」 6: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:46:24.21 ID:6IWJQ6y90 月々の管理費は年間で50000円ぐらい取られてねえか 3年も住めば15万や そのうちの修理費なんて10万もいかんやろ 7: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:46:46.52 ID:85ijhEmi0 管理費2000円払ってて3年に1回なんか頼む程度だとした場合 一回の料金72000円やで(ニッコリ) 8: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:47:14.47 ID:H7oBlIyDa 電球切れたら自分で買わなあかんの糞 9: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:48:18.68 ID:ZCOWMG9H0 大家の家なんやから当たり前や 10: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:48:24.48 ID:QvWmGvRI0 エアコン新しいのにしてもらえたわ 12万ぐらいするから満足や〓? 11: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:49:41.13 ID:6IWJQ6y90 半導体不足が原因でトイレの換気扇の修理が半年以上かかったののクソすぎる ウンコしたら臭いこもって大変やったわ 12: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:51:33.25 ID:Dnwi+OSF0 賃貸って壁に画鋲くらい刺しても怒られへんのか? 調べたら一般的には許容される、とかかいてあったけどようわからん 13: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:53:15.73 ID:6IWJQ6y90 >>12 一箇所ニ箇所程度で修繕費もらいますとはまずならんやろうけど そこらじゅう穴だらけにしたら壁に張り替え代金は退居時に言われるかもな 19: にゅっぱー 2022/06/19(日) 02:03:36.52 ID:voZ6TH2sa >>12 アウトやぞ 不動産屋って1ヵ所でもキズあると大騒ぎするぞ 27: にゅっぱー 2022/06/19(日) 02:06:42.56 ID:YMxhPpSz0 >>12 大家の方針にもよるから管理会社に連絡してからやるのをオススメする 14: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:53:54.08 ID:c2c7cPJq0 わい「出ていきます」 大家・管理会社「じゃあこことこことこことここが汚れてるから金払えよ」 わい「?」 15: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:55:33.00 ID:6IWJQ6y90 >>14 破損させてるとかタバコでも吸ってない限りなんも言われないで普通 和室の畳とかはシミとか言われそうやが 21: にゅっぱー 2022/06/19(日) 02:04:07.89 ID:voZ6TH2sa >>15 さいたま市の浦和信用ってとこはマジで因縁つけまくるぞ 16: にゅっぱー 2022/06/19(日) 01:58:23.41 ID:EQYCEFrX0 全部ガス屋が対応しそうやね てかガス漏れってあかんやろ 18: にゅっぱー 2022/06/19(日) 02:03:28.93 ID:WarpXkzS0 >>16 定期検査?のとき発覚したんや 屋内の錆びたガス管から漏れてたっぽい 築35年やから多少はね? 32: にゅっぱー 2022/06/19(日) 02:19:42.71 ID:EQYCEFrX0 >>18 供給設備はガス屋持ちやぞ? 液石法無視してるならそのガス屋違法やで 17: にゅっぱー 2022/06/19(日) 02:01:20.03 ID:X6OiLyrc0 水道トラブル5万円、トイレのトラブル8万円、パイプのトラブル8万円! 安くて、早くて、安心ね! くら~し安心!クラシアン! 引用元:…