500 :名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火) 20:08:22 ID:uMx母が弟を捨てる所を目の前で見たのが修羅場滅茶苦茶長文なので嫌いな方スルーして下さい私には1歳下の弟がいる(仮名・ゆうすけとします)小さい頃私達一家(父母私弟)は父方の祖父母と同居していたよくある話だけど祖母は母と折り合いが悪く、その息子である父も自分の母親言いなりだったようだ祖父は非常に無口な人ではっきり言って空気だった祖母と父は、弟を異様に可愛がって…というか甘やかしていた姉の私とははっきり差別があった弟だけ決められた時以外でもオヤツを食べて良かったし嫌いな食べ物を残しても、オモチャを散らかしても怒られない5歳の弟が花瓶を投げて割った時も、一緒に遊んでいた私が叱られる有様だった母は子供ふたりには分け隔てなくしっかり躾けようとしていた別にヒステリックなやり方じゃなくて「ご飯前にオヤツは禁止」「遊んだオモチャはすぐ片付ける」とかごく当たり前の躾けだったと思うけどそれを祖母や父が「お母さん怒ってばっかりで怖いねー」「ゆうちゃん、オヤツ好きだもんねー」とか言って甘やかし続けてたのは良く覚えてる正直当時は好き勝手やってもかばってもらえる弟が羨ましかったりもした母は随分努力した(と思う)けど、母親VS父親&祖母の1体2じゃ勝ち目はなかった今思えば嫁いびりの一環でもあったんだと思う結果、弟は小学校に上がる頃にははっきり言ってかなりの糞ガキになっていた食卓に自分の気に入らない料理が出ると食べないだけでなく、箸やフォークでグチャグチャにするどこかで「ババァ」と「ブス」という言葉を覚えて母と私を呼ぶのに使う母を「ババァ」と呼んで怒られると「鬼ババァが怒った♪鬼ババァが怒った~♪ばぁちゃ~ん」と祖母の所へ駆け込んでいく自分が散らかした子供部屋(私と弟の共有)を「ブス!片付けとけよ!」と私に命じて遊びに出かける私の当時の宝物(お菓子のおまけのシール)を盗んで親には「お姉ちゃんがくれた」と嘘をつく母は「お姉ちゃんに返しなさい」と怒ったけど、祖母や父は「お姉ちゃんがあげたんだろ?取り返すなんて意地悪」と私を叱った結局宝物は返って来なかった…