
1:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:23:07.95 ID:CPtGXypg0 英語話せない奴を英語教師にするとかリフティングできない奴を体育教師にするレベルの暴挙やろ 2:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:23:46.91 ID:fY3UJX1U0 別に英語を話すことが目的じゃないからオッケー 6:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:24:53.27 ID:CPtGXypg0 >>2 日本以外の国では英語で話す+読み書きが目的やけど? 日本はなんで英会話には力入れないんや?おかしい! 7:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:25:36.91 ID:WVvEgC2Na >>6 I don't know what you mean.hahaha. 3:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:23:47.06 ID:WljxXSY60 例えがくっそ頭悪そうで草 4:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:24:13.64 ID:tuiDeGSq0 英語やから分かりやすいだけで他の科目も低レベルなんやろ 5:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:24:41.42 ID:cMKo46ax0 別にリフティングできなくてもええやん 8:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:26:46.39 ID:2OOJgJKga 学校の英語の試験って英語の能力関係ないよな 9:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:27:21.08 ID:1PtJEMeA0 英語できる奴は教師になりにくい 現場にいってしまう だから残ったものがなるで教師に 10:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:28:02.14 ID:CPtGXypg0 >>9 なら英語教師には留学を義務付けたらどうや? 三ヶ月くらいフィリピンにでも行かせたらええやろ 14:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:30:25.54 ID:cMKo46ax0 >>10 誰に提案しとんねん 文科省に言え 11:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:28:40.83 ID:WljxXSY60 それよりも最近の英語教育は英文解釈軽視しすぎ 文法に偏りすぎ 12:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:29:44.77 ID:CPtGXypg0 >>11 英文解釈はいっくらでも参考書出てるしええんちゃう? 説明されるより参考書読んだが早いわ 13:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:30:10.22 ID:am42PLw2a >>11 論文読み書きするのに便利やしワイはありがたかったで 20:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:34:56.54 ID:KucmqSEHd >>11 文法・語法問題を出尽くしたパターンを暗記するだけの暗記ゲー 長文は「速読・多読」にこだわり過ぎて考える問題がない そのくせ唯一頭を使う解釈問題がスッカスカの現在の大学受験 はっきり言って異常だ 15:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:31:16.70 ID:DBj/Q5wMx 読み聞き出来るレベルではいてほしい 17:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:32:55.68 ID:CPtGXypg0 >>15 英語教師はTOEICを受けさすべきやわ定期的に で点数が基準下回ったらクビ こうでもせなあかんわ 16:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:31:57.27 ID:bkJ88CITa ワイは書けないけど読めるくらいやな 18:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:33:15.31 ID:fY3UJX1U0 日本で英語話すなら中高レベルの英語力で十分だからな 19:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:34:01.86 ID:tWUa6c9C0 受験英語に英会話のスキルはいらん 21:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:36:15.32 ID:y00Wq98Jp >>19 これが問題だよな 英語が扱えなくてもテストで高得点とれるってそれ英語と違うやん 22:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:36:41.91 ID:CPtGXypg0 >>19 でも発音が全部カタカナなのはあかんやろ 発音記号からしっかり教えるべき その方があとあと活きてくる 23:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:37:44.50 ID:GuXA24Kr0 英語話せなくてなんか不都合あるんか? 26:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:38:57.59 ID:CPtGXypg0 >>23 仮にも観光大国目指し始めてる国の国民が言う言葉かそれ 27:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:39:56.11 ID:GuXA24Kr0 >>26 そんなん初めて聞いたわ まぁ国民全員が話せるようになる必要性は感じないな 24:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:38:35.64 ID:XbApzAY6d 多読(笑) 速読(笑) パラグラフリーディング(笑) スラッシュリーディング(笑) 偉そうなこと言って英語話せない教師ンゴwwwwwww 25:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:38:42.78 ID:cMKo46ax0 こんなところで願望ぶちまけてどうすんだよ お前が変えろカス 殺すぞ 28:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:39:57.22 ID:Gn6b+wZkp 帰国子女のヤツとか教師めっちゃバカにしてそう 29:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:40:37.55 ID:CPtGXypg0 >>28 でも帰国子女の奴は大抵空気読んでわざとカタカナ英語話してるよな えらい 31:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:41:20.82 ID:Mv1a3fqv0 せめてそこはサッカーコーチにしておけよ 32:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:41:58.03 ID:HF7CkarO0 ワイは英検一級TOEIC900やが教員目指しとるで 33:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:43:47.96 ID:sxzH3DXda いうほどか? 34:風吹けば名無し 2016/10/24(月) 03:44:39.38 ID:3Qq/F067d 受験突破するためだけならカタカナ英語でいい 覚えることが多いんだよ 参照元:…