1:04/03(金) 19:08:00.71: vlxvi1Zb0営業とかやりたくないんだが 3:04/03(金) 19:08:48.41:2xHn9BYHaSE4:04/03(金) 19:08:48.61:xAqrzH/Ra営業楽しいぞ 中小は地獄だが5:04/03(金) 19:08:58.55:QitEjsgzM地底以下ならそうかもしれん 頑張って勉強してMARCHに滑り込めればわりと総合職行ける6:04/03(金) 19:09:37.89: vlxvi1Zb0>>5 総合職って営業やん8:04/03(金) 19:09:41.33:ZrlD8qXB0>>5 その総合職のほとんどは営業だぞ9:04/03(金) 19:09:57.32:2rymtef6x>>5 総合職のなんなんや?21:04/03(金) 19:11:56.36:lXy2mviV0>>5 高校生?43:04/03(金) 19:15:51.30:lToP7NoWd>>5 地底とマーチなんか違いあるんか?395:04/03(金) 19:49:11.96:lAcCMSULd>>5 MARCHと地底の就職実績めちゃくちゃ違うからな 中央法ならデロイトトーマツ総合職で入れてる435:04/03(金) 19:52:06.44:2jAC15ZMp>>395 それ言うたら地底は五大商社入れてるやろ…447:04/03(金) 19:53:25.12:lAcCMSULd>>435 BIG4知らんの? 三大総合商社より難易度高いで ちな中央法は伊藤忠三井物産住友商事は安定に数人排出 三菱商事ですら18卒から一人出てる482:04/03(金) 19:55:35.57:WF6o2UhmM>>447 数人で安定とかどういう感覚だよ マーチから総合商社は体育会系で結果出してるようなのしかおらんわ それでも財閥系商社はほぼ無理だろ7:04/03(金) 19:09:39.09:cXmbrm1Gaそもそも文系行ける能力あるなら営業のがええんや10:04/03(金) 19:10:17.44: vlxvi1Zb0営業って実はきつくないんか?440:04/03(金) 19:52:25.20:MPqmIpnod>>10 きつくないよ なんだかんだ言われるかもしれんが、クビにしたくてもできないから、やりたいやついないもんで 倒産、転職の時に一番すぐみつかるのは営業よ、出来はともかくそのルーティンだけでも評価になる、世の中営業やりたくない奴が多いから11:04/03(金) 19:10:33.97:I8L+0hxia調達があるぞ17:04/03(金) 19:11:14.44:2rymtef6x>>11 恐らく営業の比じゃない地獄やろ401:04/03(金) 19:49:21.45:QxvgRwfMr>>17 外から金を取ってくる部署と金を払う部署では圧倒的に後者が楽やぞ12:04/03(金) 19:10:38.13:ZrlD8qXB0お前らがなりたがってる事務職はマンさんしかなれんからな39:04/03(金) 19:15:15.21:nekEelQkr>>12 これでもかったぐらいの性差別だからな13:04/03(金) 19:10:40.31:/X/svhqb0管理職か営業職か幹部のどれかしか無さそう14:04/03(金) 19:10:40.73:Z9E+BJEzd法務とか総務、人事 場合によっちゃ調達、環境、知財とかいろいろ15:04/03(金) 19:10:50.69: vlxvi1Zb0ワイ運転下手だしコミュ力低いし営業向いてないよ50:04/03(金) 19:16:50.20:10fogsii0>>15 運転も練習すればええしコミュ力低くても仕事のときくらいモード切り替えろや 甘えやで53:04/03(金) 19:17:26.26: vlxvi1Zb0>>50 運転の練習って怖過ぎやない?人殺す可能性あるやん18:04/03(金) 19:11:21.61:ZrlD8qXB0SEは普通に文系多いぞ19:04/03(金) 19:11:32.28:/xrsLE0wd四年間遊んでて理系と肩を並べようってのがおこがましいんじゃないか? 四年前で何ができるようになったん?20:04/03(金) 19:11:54.01:ZrlD8qXB0>>19 理系やけどなんも言えんわ30:04/03(金) 19:13:32.33:/xrsLE0wd>>20 就職無理学部か?216:04/03(金) 19:34:39.39:6TfZsy0tp>>30 理系の仕事なんて大抵ブラックやぞ562:04/03(金) 20:01:54.92:b8CqlR47a>>216 理系はメッチャホワイトやぞ そもそも仕事つらいと思ったことがない25:04/03(金) 19:12:59.51:c5RpDwiua>>19 学んだことだけでやっていける奴なんて理系でも少数やろ22:04/03(金) 19:12:23.77:v6ELrxegd普通起業するよね?28:04/03(金) 19:13:06.63:ZrlD8qXB0>>22 社会人未経験で起業成功する奴とか有能と豪運なきゃ無理やし23:04/03(金) 19:12:30.90:oHUXU1zIa警備職24:04/03(金) 19:12:32.70: vlxvi1Zb0営業って残業ありきやん32:04/03(金) 19:14:13.47:Z9E+BJEzd>>24 総合職なんて大手でも残業あるし、残業嫌なら一般職行きな26:04/03(金) 19:13:00.56: vlxvi1Zb0ぶっちゃけ中小とか零細で営業やるくらいならフリーターなったほうがマシだよな?27:04/03(金) 19:13:02.93:xVhrd4vw0それこそ学歴しだいやろ29:04/03(金) 19:13:10.36:2rymtef6x大学院まで行って設計入ったのに 三年で営業送りにされたわ 部長の前で泣いたわ31:04/03(金) 19:13:46.46:pIShREBU0SE「ウェルカムやぞ」33:04/03(金) 19:14:16.23:Nm1/yi4e0公務員になれば事務仕事が待っとるで クッソつまらんけど34:04/03(金) 19:14:27.14:yDtNVvny0倉庫でピッキングor仕分け 学歴不問やぞ37:04/03(金) 19:15:01.90:K++kowWU0総合職(ルート営業) こんなん多すぎ38:04/03(金) 19:15:05.99:wIOOSL8dM総務とか人事てどういうやつがなるんや44:04/03(金) 19:15:53.98:ZrlD8qXB0>>38 会社によるけどそれ一筋の人は絶滅危惧種やろ 大抵他の職種経験者よ54:04/03(金) 19:17:35.97:wIOOSL8dM>>44 コネ入社とか無能がなるんかおもてたわ40:04/03(金) 19:15:20.34:mEjMXvuQ0btobなら営業やりたいわ41:04/03(金) 19:15:22.96: vlxvi1Zb0マジ人生終わってるわ42:04/03(金) 19:15:43.82:PBVdl0H70営業こそガチの実力主義やん 出来る人は天職やろ45:04/03(金) 19:15:56.71:5OC595dzd介護飲食運送選り取り見取りやで49:04/03(金) 19:16:44.84:c5RpDwiua>>45 飲食はしばらく落ち込むからウェルカムしなくなるぞ46:04/03(金) 19:16:07.18:eUlyQ0zJ0営業の人は大変ですね~スーツ着て(笑)47:04/03(金) 19:16:25.58:H0sXCSBZ0エアプやけど事務職とかやればええやん48:04/03(金) 19:16:28.66:VCqCEsAKa接客業51:04/03(金) 19:17:01.03:jWvWEbhF0営業できるやつは 稼ぎよくなるし出世もできるし良いことだらけや むしろ営業強いなら自分で会社やれるかも ただしできない奴はあからさまに数字で出るから居場所なくなって終わる81:04/03(金) 19:21:06.34:AlHW/bxU0>>51 終わるってなんや52:04/03(金) 19:17:26.06:IubfiF3LMワイとか営業嫌すぎて小売行ったわ ゼミで一人だけ惨めやったわ55:04/03(金) 19:17:38.02:aRnhIQ3E0学生時代に楽をなほうに逃げるからやれる職種も限られてくるわな56:04/03(金) 19:17:39.06:QzQ26l5H0営業とか販売とか気弱な奴はマジで務まらない69:04/03(金) 19:19:11.18:jWvWEbhF0>>56 そうやな メンタル強くて体力ある奴が強い57:04/03(金) 19:17:44.31:s4qXYlLeM総務人事という人間捨てる職業もあるぞ58:04/03(金) 19:17:45.30:2twBva0C0理系で営業になったけど辛すぎて技術職に転職した62:04/03(金) 19:18:14.38:2rymtef6x>>58 技術派遣とかか? なかなか未経験難しそう66:04/03(金) 19:18:42.81:ZrlD8qXB0>>62 第二新卒かもしれん70:04/03(金) 19:19:11.59:2twBva0C0>>62 1年で転職したから学部の知識生かしたよ まあ公務員なんだけど76:04/03(金) 19:20:15.23:2rymtef6x>>70 なるほどなそれもありやな88:04/03(金) 19:22:15.94:2twBva0C0>>76 風当たり強い住民もも中にはいるけどやりがいあって楽しいぞ 少なくとも人にお願いして助けられる仕事はしてない119:04/03(金) 19:25:50.36:2rymtef6x>>88 ええやんやりがいあるのが壱番屋な60:04/03(金) 19:17:55.36:aTZNDNEza教員やろ61:04/03(金) 19:18:08.72:oRi8ifnLrええやん営業 弊社なら年内施工も可能ですって言えるで63:04/03(金) 19:18:24.27:biN6CSZGa営業とか楽やろあんなん笑 普通のことやっとるだけで大した頭使わんやろ わりと自由だしさ、64:04/03(金) 19:18:27.05:KwfcXf0f0なんで文豪にならんの?65:04/03(金) 19:18:29.90:x3u/NWt7M言うてそこまで法務部とかリスク管理部とか入りたいか? 大学生には何故か人気だけど、人材の墓場やで72:04/03(金) 19:19:43.81:wIOOSL8dM>>65 追い出し部屋てこと?101:04/03(金) 19:23:33.81:x3u/NWt7M>>72 追い出しまではいかないが、 資格持ちの本職のできるやつ2割、営業出禁になったやつ8割って感じや そして、文理問わず社内でめちゃくちゃに嫌われてる 大手とかだと何処もそんな感じやで127:04/03(金) 19:26:30.98:wIOOSL8dM>>101 営業出禁てすごいな 製造現場にまわせばええのにて思ってしまうわ235:04/03(金) 19:35:52.44:ic0GOZigM>>127 製造はほら、理系出禁になった人が行ったりするから128:04/03(金) 19:26:33.75:E6RXdsxwd>>65 総務やリスク管理はそんな感じやな 法務はエリートのイメージ 経理は割と優秀な人多い 人事は他の職種経験してる人か労務のスキルある人のどちらかのイメージ135:04/03(金) 19:27:29.95:2rymtef6x>>128 法務はまじでなにいってるかわからんから助かるで197:04/03(金) 19:33:20.84:ic0GOZigM>>128 法務も新卒からいる奴は優秀らしんやけどな… 知財管理とか契約書のレビュー担当とかゴミしかおらんくなるのなんでなん68:04/03(金) 19:19:06.85:oZPu/9vZdワイ調達部営業に転籍したい74:04/03(金) 19:19:55.67: vlxvi1Zb0実際中小営業とフリーターってどっちがマシなん?75:04/03(金) 19:19:59.83:AptZziV/p簿記取って経理目指せばええんちゃう(適当)77:04/03(金) 19:20:22.84:q+R5XhuYa営業ってメチャクチャ明るい奴、みんな口うまくてイメージあるけどそうじゃないタイプも必要だし、コミュ障の方が向いてたりするからな82:04/03(金) 19:21:14.94:ZrlD8qXB0>>77 ワイも丁寧な営業の方が話の面白い営業より助かるわ78:04/03(金) 19:20:26.03:QzQ26l5H0ルート営業で得意先に言われたことだけやるやつなら楽かも ウチは新規取れない営業は無能扱いされるけど117:04/03(金) 19:25:22.70:dYIxUL4Ep>>78 ルートだと客の値切りが厳しいと思う 客からしたらコストだから安い外資に平気で切り替えるし、何もなくてもコストダウンのプレッシャーをかけてくる79:04/03(金) 19:20:46.96:dYIxUL4Epメーカーの企画開発、安全衛生あたりに行けば楽そうvia:…