
1: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:39:23.17 ID:hiPEYpZY0●.net 昨年12月に放送されたテレビ東京系の鑑定番組「開運!なんでも鑑定団」で、栃木県小山市粟宮の広告デザイナー 石崎隆志(いしざきたかし)さん(56)が所有する幕末の長州藩志士高杉晋作(たかすぎしんさく)の書状が本物と鑑定され、 2千万円の鑑定額がついた。4月の小山市立博物館企画展での展示も決まった。石崎さんは「予想以上の高額だったが、 売却はせず長く持って大切にしたい」と話している。 石崎さんは歴史好きが高じ、20年ほど前からオークションで骨董(こっとう)品を集めている。高杉の書状は2014年に 京都の骨董店主催のオークションに出品された。最低入札価格は15万円だったが、「ダメ元のつもりで」と15万100円で 入札したところ落札できたという。 イカソース 石崎さん所有の高杉晋作の書状 イチオシ記事 7: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:41:50.85 ID:I8KHqYEp0.net >>1 なんだろ、草書?ほとんどよめんけど お宅にお邪魔した時ゴチになったメシうまかったわ、サンキュな くらいな感じかいね? どこぞのタツジンが解説してくれぬものか 9: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:44:03.12 ID:TFQhe+oM0.net >>7 食いもんもらったからおすそ分けするわ。 11: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:47:12.61 ID:I8KHqYEp0.net >>9 なるほど!ありがと 分かち、とお晩菜がキーフレーズだなw 82: にゅっぱー 2024/01/11(木) 11:09:59.37 ID:4hn+3L+30.net >>9←この人凄い人 73: にゅっぱー 2024/01/11(木) 10:59:58.60 ID:BvaiaELA0.net >>7,9 あんなクネクネした落書きとも思えない字をよく読めるな… 草書を読むにはまず形を記憶しないと駄目なのかな 68: にゅっぱー 2024/01/11(木) 10:54:47.81 ID:WT10lS2x0.net >>1 高すぎ新作じゃないだと? 72: にゅっぱー 2024/01/11(木) 10:57:34.58 ID:Z+u6Hmky0.net >>1 全く読めねぇ……こんな手紙貰った方も迷惑だろ 2: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:39:33.72 ID:hpMu0hHK0.net はい 3: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:40:25.12 ID:Ut2Svhhe0.net おっぱっぴー 4: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:40:36.17 ID:To4AGE2J0.net さっさと売却すればいいのに 今が旬 5: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:41:13.46 ID:8kpXkpA+0.net 曜変天目っていうやつはどうなった 48: にゅっぱー 2024/01/11(木) 10:15:50.95 ID:GKjyrShZ0.net >>5 中国のお土産物って確定 6: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:41:30.68 ID:t1pku1ER0.net いくら草書でもかなり汚い字だよなこれ 86: にゅっぱー 2024/01/11(木) 11:10:49.37 ID:C1nUu2t70.net >>6 下手なのはわかるね 8: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:43:41.54 ID:Xi2Uyc9C0.net 高杉晋作すげー 10: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:45:16.96 ID:sibA5mEK0.net 骨董店の主人涙目www ていうか古物商の才能ないな 12: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:47:27.64 ID:sBqi49Sv0.net 値段が高杉w 13: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:47:47.59 ID:0pDl/q+a0.net 高過ぎ新作 14: にゅっぱー 2024/01/11(木) 09:47:51.85 ID:mcXxVrwF0.net 昔の奴らよくこんな文字よめたよな 21: にゅっぱー 2024/01/14(日) 00:59:49 >価値を決めるのはおまえじゃねーよ いや価値を決めるのは俺らやろ 引用元:…