
引用元:undefined1: 2025/08/24(日) 11:14:22.00 念でやる意味ある? 出典:冨樫義博『ハンターハンター』(集英社) 2: 2025/08/24(日) 11:15:58.00 モールス信号みたいなこと出来るのは凄くね 3: 2025/08/24(日) 11:16:01.00 バトル漫画でさえなければ相当強力だよ 4: 2025/08/24(日) 11:16:42.00 匂いで飯に毒入ってるか判別できるのかなり有用じゃない? 6: 2025/08/24(日) 11:17:37.00 >>4 念でやる意味ある? コミックセール開催中 集英社 ジャンプコミック45%還元セール 【44%以上ポイント還元】30日以内配信の新刊コミック クレヨンしんちゃん1巻~30巻まで33円 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 5: 2025/08/24(日) 11:16:43.00 犬をかわいがってるうちに自然と発現したんだろ 8: 2025/08/24(日) 11:21:45.00 日常が犬だったはず… 7: 2025/08/24(日) 11:20:05.00 せめて犬の何体か具現化した念ならな 9: 2025/08/24(日) 11:22:20.00 犬を形成するのに念を使ってないからその分のメモリー使わないくらいのメリットはありそうか 11: 2025/08/24(日) 11:23:10.00 犬自体のスペックそのまま拡張できるのはすげえメリットだと思う 戦わなければ… 12: 2025/08/24(日) 11:23:29.00 暗黒大陸の犬とかなら… 13: 2025/08/24(日) 11:24:10.00 犬なら無条件に使役できるわけでもない 14: 2025/08/24(日) 11:26:05.00 犬がいて違和感のないところで活動するなら有用だと思う 15: 2025/08/24(日) 11:27:06.00 人間も操れるんじゃないか? 政府の犬とか言われたりするタイプの人間は実質犬だし 16: 2025/08/24(日) 11:28:48.00 >>15 世話できる? 17: 2025/08/24(日) 11:29:30.00 ゾルディック家のポチとか外の世界の犬とかいればなあ 出典:冨樫義博『ハンターハンター』(集英社) 115: 2025/08/24(日) 11:59:21.00 ミケみたいなレベルを操れば強いのでは 21: 2025/08/24(日) 11:30:50.00 犬好きが高じて決めた能力じゃないの 仕事に使うのは二の次で愛犬と心が通じ合う夢の能力みたいな 25: 2025/08/24(日) 11:33:33.00 犬と暗号通信が可能という100%のコミュニケーションがこの能力の本懐だと思う 37: 2025/08/24(日) 11:42:41.00 戦闘に使えないってだけで諜報とか護衛目的だったらかなり便利だと思う 単純に知覚できる範囲が犬経由で物凄く広くなる訳だし あれ、これ念能力でやる意味ある? 26: 2025/08/24(日) 11:34:19.00 この人本当に犬と恋人を愛してるだけの人なんだよな… 出典:冨樫義博『ハンターハンター』(集英社) 27: 2025/08/24(日) 11:34:58.00 >>26書いてないだけかもしれないけど多頭飼いの上限書いてないからすごい大量展開も一応できそうか 23: 2025/08/24(日) 11:32:12.00 やっぱただの犬が好きなだけの人だったんじゃ… 28: 2025/08/24(日) 11:35:28.00 >>23 なんでヤクザの仕事してるか分からんよな… 本人曰く何度か修羅場はくぐってきてるだから結構前からヤクザの仕事してるんだよな 45: 2025/08/24(日) 11:44:59.00 猫の方が絶対便利だけど犬好きなら仕方ないな 31: 2025/08/24(日) 11:36:29.00 アマチュアハンターだしな こういう生き方でもしないとだったんだろう 32: 2025/08/24(日) 11:36:45.00 世話をするって条件は日常生活の中で満たせるからいざ能力を使いたい時に条件を満たせなくて使えないって事態に陥らないのは良いよね 36: 2025/08/24(日) 11:41:02.00 ハンターハンターの世界ならもっと強力な犬いるだろうしそいつら使役できれば… なんとか犬たちに念能力目覚めさせるとかできないかな… 40: 2025/08/24(日) 11:43:55.00 犬を凝で見た時にオーラ纏ってたらちょっとあれだけどそうじゃないなら場所によっては警戒されなくなるしヨークシン近辺で活動する分には結構使い勝手いいと思う 50: 2025/08/24(日) 11:47:04.00 逆に人を殺す目的みたいな発出してる奴は異常者だよ 51: 2025/08/24(日) 11:47:39.00 元々のハンターの定義である探索にこれ以上なく向いてる 58: 2025/08/24(日) 11:49:56.00 いいハンターってのは動物に好かれるんだ 59: 2025/08/24(日) 11:50:19.00 こいついいやつなんですよ…って言いたくなる何かはあった 60: 2025/08/24(日) 11:50:43.00 マフィアと関わるような仕事してるのが間違いじゃねえかなこの人 出典:冨樫義博『ハンターハンター』(集英社) 64: 2025/08/24(日) 11:51:47.00 もうすぐマフィアやめて恋人と新しい生活に移るって特大のフラグ立てた時点でいろいろ察してしまった 67: 2025/08/24(日) 11:52:02.00 ノブナガも犬逃がすのは見逃すのが何か好き 出典:冨樫義博『ハンターハンター』(集英社) 71: 2025/08/24(日) 11:52:34.00 敷地広い館の警備を一人と沢山の犬である程度カバーできるし何かと使い道は多い能力だと思う 72: 2025/08/24(日) 11:52:55.00 あの感じだと稼ぎのためにマフィアにいただけっぽいからなぁ 74: 2025/08/24(日) 11:53:09.00 まあ金払いは良さそうだよなノストラードファミリー 77: 2025/08/24(日) 11:53:45.00 それこそノストラードが急に出たとこだから 昔はもうちょいヌルめの仕事でやれてたのかもしれん 89: 2025/08/24(日) 11:55:39.00 なんなら船でもだいぶ有用だろこいつの能力 93: 2025/08/24(日) 11:55:53.00 結構応用が利く能力じゃないか? 101: 2025/08/24(日) 11:57:15.00 持ってるスキルを稼ぎに繋げるのも本人の能力と言うか要領の良さがないと難しいよね…