
1:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:37:37.326 ID:76IQeyuOd 家族みんな学歴のことしか話さない 引用元: 2:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:38:46.761 ID:46i2uJJn0 いいなあ 5:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:39:54.106 ID:76IQeyuOd >>2 どこがいいんだよ 9:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:41:28.040 ID:46i2uJJn0 >>5 勉強したら殴られる家だもん 14:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:42:35.447 ID:76IQeyuOd >>9 いいなあ そっちが良かった 3:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:39:29.676 ID:8uEXtblV0 なんでいい歳こいて学歴の話ししてるの? 学生終わったら普通その話しなくない? 6:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:40:16.464 ID:76IQeyuOd >>3 ずっと言ってるぞ テレビ見るだけでこのタレントはどこ大学だとか 4:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:39:50.470 ID:ufrsWGu90 母親「ニッコマ卒のたかし、朝よ!」 父親「法政卒の母さん、お茶のおかわりくれるかい?」 母親「はいはい、早稲田卒のお父さん!今注ぎますからね!」 祖母「あのぅ、高卒のわしにもお茶をくれんかのう?」 母親「ダメよ!高卒のお義母さんは自分で淹れてください!」 7:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:40:55.949 ID:76IQeyuOd >>4 リアルにこんな感じ 会話するといつの間にか学歴をからめてくる 15:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:42:43.824 ID:VVKYaUIb0 >>4 ニッコマ卒なんて自分で起きさせろよ 20:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:45:12.954 ID:FKnZR6080 >>4 たかしは甘えだが祖母は時代ガチャじゃん 11:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:41:47.931 ID:SCKebXh+0 凄いなー人を見下してる家族がいるって 17:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:43:30.979 ID:76IQeyuOd >>11 そういう人しか周りにいない 12:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:41:53.342 ID:YtIbcmkr0 ニートだったけど建築適正あって今現場リーダーだわ 場所によっては学歴より意欲 18:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:43:46.879 ID:76IQeyuOd >>12 すごいじゃん 13:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:42:22.094 ID:7LrI/eUU0 そんな家族の学歴ってどんなんなの スタンフォードとかケンブリッジとかなの 19:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:44:36.278 ID:76IQeyuOd >>13 めちゃくちゃ普通 それなのにプライドはめちゃくちゃ高い 16:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:43:30.856 ID:TVMSUi6i0 結局高学歴になれたの? 21:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:45:20.579 ID:76IQeyuOd >>16 なったよ ならないとブチ切れられるし生きるためにやるしかなかった 23:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:47:15.242 ID:TVMSUi6i0 >>21 ならいいじゃん!少なくともみんな無気力でよくわからん学校行くよりは 29:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:49:15.296 ID:76IQeyuOd >>23 なったけど無気力になったよ 学歴だけある無気力人間 22:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:46:08.294 ID:34R9XtRb0 家でなよ 28:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:48:44.000 ID:76IQeyuOd >>22 出たよ 26:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:48:33.260 ID:pTP22Wmm0 中卒と結婚してやれ 30:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:49:42.948 ID:76IQeyuOd >>26 全然いいよ むしろ気が合いそう 31:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:50:41.981 ID:76IQeyuOd ただやらされて学歴つけただけだからマジで無意味 32:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:51:11.547 ID:OVYu3zDS0 東大かすごいな 33:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:51:17.953 ID:76IQeyuOd 高学歴とかそういう世界に嫌悪感すらある 34:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:52:00.626 ID:EL9Uryqj0 学歴厨なのに実際にすることがタレントの話ってめっちゃ頭悪そう 36:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:52:50.545 ID:76IQeyuOd この人はどこ大学卒とかそういうの全部調べてる 37:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:54:26.861 ID:EL9Uryqj0 >>36 TVタレントに興味持つこと自体がFランだよ 41:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:55:51.686 ID:VVKYaUIb0 >>37 この発言がもう頭悪そう 上振れしてマーチがいいとこ 49:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 02:00:23.106 ID:EL9Uryqj0 >>41 お前の基準で頭の良さを語るなら俺偏差値70でIQも標準偏差15で130超えてるわ 頭良かったら趣味はハイカルチャーかクリエイティブにいくからお前は頭悪いんだな 40:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:55:49.811 ID:76IQeyuOd 親戚に高学歴いないしな みんなその程度なんだと思う 42:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:56:07.817 ID:XmVIP3Wmr 学歴すらないやつになったらいよいよ人生詰みだしいいじゃん 46:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:58:33.384 ID:OVYu3zDS0 >>42 これよな 勉強せずに遊んでたところで学歴のないクズになるだけだし まだ学歴のあるクズのがマシ 43:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:57:03.633 ID:bSXsV7G+0 未経験で起業とかいうファンタジーを真顔で語るな 47:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:58:37.628 ID:ashzlKqAd >>43 自宅警備は個人事業主だから… 64:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 02:07:38.138 ID:+1c8fWPk0 >>43 個人事業主の俺はセーフだな 株式会社は21歳の頃と33歳の頃に設立したことある 44:風吹けば名無し 2021/12/02(木) 01:57:24.069 ID:FqLaQTuh0 高学歴が低学歴と結婚したから昔はそれなりに再分配が成立していた…