
1:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:41:30.00 ID:eOZHsu7Y0 働きまくりや 2:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:41:52.85 ID:TbpRhQbr0 さようでございますか 3:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:41:58.87 ID:DWvNtFmUM すごい 4:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:42:13.96 ID:eOZHsu7Y0 家帰って寝るだけの日々や 5:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:42:24.26 ID:ULCUsoM50 コールセンターって声キモくても働けるんか 6:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:42:39.04 ID:eOZHsu7Y0 >>5 余裕やで 7:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:43:06.56 ID:wUP2BAMP0 何言ってるか聞こえねぇんだわ もっとハキハキ喋ろや 8:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:43:10.20 ID:moUL3RFq0 ええやん なんぼなん? 12:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:43:32.99 ID:eOZHsu7Y0 >>8 手取り18+残業代やな 9:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:43:14.28 ID:exLXzFdmd ようやっとる 10:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:43:25.98 ID:S6l8AU8M0 時給はいくらなんや 13:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:43:49.66 ID:eOZHsu7Y0 >>10 社員や 11:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:43:31.74 ID:BIuMrs90a コールセンターやってたけど精神的にきつかった 15:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:44:24.80 ID:eOZHsu7Y0 >>11 らくやで 50:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:50:48.71 ID:BIuMrs90a >>15 ワイのとこは通信系やったけど覚えること多すぎや 52:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:51:11.50 ID:eOZHsu7Y0 >>50 点じゃなくて面で覚えることやな 17:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:45:06.22 ID:mtcgwSw8r >>11 ワイもや 2度とやりたくないわ 14:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:43:49.78 ID:wp85Wacb0 コミュ力ある元ニートとかずるいで 16:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:44:48.42 ID:eOZHsu7Y0 >>14 積極的に話しかける姿勢は必要やな 18:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:45:16.40 ID:eOZHsu7Y0 毎日女の子と話せるし女の子から話しかけてくれる 25:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:46:21.89 ID:3wN/19+J0 >>18 なんで? 28:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:46:38.16 ID:eOZHsu7Y0 >>25 積極的にコミュニケーションとってるからやな 32:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:47:01.90 ID:eOZHsu7Y0 >>31 もちろんや 37:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:48:06.84 ID:29d6JXYJ0 >>32 嫌がってるで辞めてやれよ 39:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:48:21.26 ID:eOZHsu7Y0 >>37 むしろ相手から話しかけてくる 19:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:45:16.91 ID:l1yflWFf0 コールセンターのバイト楽やったわ 座ってるだけなのはありやな 20:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:45:25.57 ID:syhSaUf20 12時間働ける奴はニートってか一時期仕事してなかっただけやろ 22:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:45:41.34 ID:eOZHsu7Y0 >>20 一年半くらいニートしてた 21:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:45:37.00 ID:fOKJfug3M 偉い 23:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:45:46.43 ID:smxlO5vm0 すごいなかんばれ 24:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:46:07.15 ID:eOZHsu7Y0 ニート時代毎日パチ屋でジャグ打ってたし長時間労働は慣れてる 26:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:46:22.41 ID:Sfg9Eh4F0 つらくないんか 30:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:46:47.77 ID:eOZHsu7Y0 >>26 割と楽しい 27:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:46:29.71 ID:sI46CTjsH ビルメンやけど今日スマホ8時間触っただけやわ ちな月20万 33:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:47:25.65 ID:3wN/19+J0 ええな ワイ大学生なんやがコールセンターバイトしようか迷ってるわ 時給ええし 34:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:47:28.61 ID:868oV9uH0 ノルマないって求人に書いてたのにいざ行ったら業後に何件獲得しましたって一人ずつ報告してく儀式あって逃げたわ 初めて初日ばっくれした 154:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:09:02.71 ID:4olZkJLpd >>34 クソワロタ 35:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:47:34.69 ID:tD2P6zUTM 花粉症の季節どうすんねん 鼻水ずるずる声も出しにくい 36:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:47:50.13 ID:eOZHsu7Y0 >>35 アレルギー性鼻炎やけど無問題やで 38:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:48:17.99 ID:JLZsPArS0 在宅でよくね? 40:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:48:26.50 ID:4WYncuBCM そろそろコールセンターカス襲名しそうやな 41:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:48:28.72 ID:PCk4TIBD0 手取り18は草 惨めにならんの 42:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:48:43.06 ID:eOZHsu7Y0 >>41 手取り18って少ないんか? 45:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:49:29.81 ID:gj3CS4fxp >>42 上見たらキリないからきにせんほうがええ 49:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:50:34.84 ID:eOZHsu7Y0 >>45 わいは全く気にせんで むしろ高いと思ってたわ 141:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:06:18.72 ID:7d2d0vzZ0 >>41 ワイ高卒地方公務員、手取り16マン••• 147:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:07:18.13 ID:eOZHsu7Y0 >>141 わい大卒18やからお前のほうマシやで 43:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:49:25.03 ID:nHSDlceUa クレーム対応はキツそうだけども よくよく考えてたらワイが直接関与していない時の上司からの怒りの電話ほど右から左に流せるから楽なのか? 44:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:49:25.39 ID:eOZHsu7Y0 最近は若い女の子に懐かれてる 46:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:50:07.96 ID:VoRPRcoh0 社会の役にたってるな! 47:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:50:12.90 ID:x8T5adfNa すごE 48:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:50:13.26 ID:eOZHsu7Y0 笑いながら話しかけてくれるで 51:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:51:05.19 ID:fFwDMV0/M 派遣とかいうガチャ たまにSSR引いてもすぐ辞めてまうわ 電話番なんて学生にも出来るし時給ええのに 53:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:51:31.34 ID:yHUqW7Fr0 すまんムカつくときあえて怒鳴ってもエエんか? 55:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:51:47.15 ID:eOZHsu7Y0 >>53 いくらでも怒鳴ってええで 56:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:52:07.39 ID:yHUqW7Fr0 >>55 サンガツ 優しいんやな 余裕ないときはやらせてもらうわ 57:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:52:21.41 ID:eOZHsu7Y0 >>56 わい電話出ないし 64:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:53:39.75 ID:iyjjieHl0 >>57 ワロタ 66:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:53:59.40 ID:yHUqW7Fr0 >>57 草 最低やな 108:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:00:35.02 ID:3lxUMhtn0 >>57 草 54:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:51:34.63 ID:eOZHsu7Y0 わいリーダーやから電話ほぼせんで 62:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:53:35.51 ID:fFwDMV0/M >>54 やっぱSVとかマネージャー目指してんの? 65:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:53:57.99 ID:eOZHsu7Y0 >>62 別に目指してない けど周りはわいをステップアップさせようとしてる 75:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:55:52.71 ID:fFwDMV0/M >>65 まあステップアップ餌にして長くいさせるのが目的やし 人望あるならがんばりや 58:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:53:08.04 ID:FvOlfpIdd 12時間もずっと電話応対とか嫌すぎる 63:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:53:35.71 ID:eOZHsu7Y0 >>58 もちろん休憩ある 59:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:53:08.77 ID:eOZHsu7Y0 女の子と仲良くしたいならおすすめや 61:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:53:25.40 ID:FvOlfpIdd あ、電話せんのか 67:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:54:17.49 ID:eOZHsu7Y0 >>61 オペレーターじゃないからな 68:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:54:32.93 ID:yxZ48wlB0 働くのはええ事やがバイトリーダーを誇らしげにするのは止めろ こっちまで恥ずかしくなる 70:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:54:48.45 ID:eOZHsu7Y0 >>68 ニートよりマシやで 73:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:55:35.34 ID:+rHw/VQu0 >>70 会話になってなくて草 72:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:55:27.24 ID:eOZHsu7Y0 わい舐め腐ってるからSVやマネージャーにも当たり前に意見言う 74:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:55:43.45 ID:O+di+ZtX0 どうせ数年しか続かん仕事をあんまり誇るのバカバカしいでイッチ 数年後の自分、見えてへんのやろ 77:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:56:19.44 ID:eOZHsu7Y0 >>74 わい人生舐めてる 82:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:57:12.51 ID:O+di+ZtX0 >>77 年取ったらきついで 介護・底辺労働しかなくなる そのまえに精神を病む 自殺コースやねハッキリいっとくわ 78:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:56:33.61 ID:eStd4n8O0 >>74 元々ニートなら立派に成長してるやろ 76:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:55:55.18 ID:5hniDehAr どんな仕事してるん 79:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:56:36.63 ID:eOZHsu7Y0 >>76 手上げ対応やな基本は 91:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:58:46.04 ID:5hniDehAr >>79 なにそれ 95:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:59:14.13 ID:eOZHsu7Y0 >>91 オペレーターの質問に答える役割や 113:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:01:50.43 ID:5hniDehAr >>95 忙しい? 116:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:02:25.00 ID:eOZHsu7Y0 >>113 かなり忙しいよ 80:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:56:57.48 ID:eOZHsu7Y0 あとは新人育成 81:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:57:05.09 ID:3wN/19+J0 イッチの仕事なんなん? 電話してないで何してるんや 83:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:57:57.95 ID:eOZHsu7Y0 >>81 手上げ対応と新人育成 93:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:59:02.09 ID:fFwDMV0/M >>81 バイトがこじらせたクレームの処理とかバイトからの質疑受けとかその他社員から渡される事務作業やろたぶん 84:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:57:57.95 ID:LGYtESfCp 12時間ってフルタイム? それで18万っておかしくない 88:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:58:23.92 ID:eOZHsu7Y0 >>84 残業込みでな 残業4時間やな 99:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:59:43.46 ID:4gbU8Fkz0 >>88 賞与教えて シフト勤務か? 104:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:00:26.58 ID:eOZHsu7Y0 >>99 1万 124:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:03:41.27 ID:XG86RhMc0 >>104 賞与ほぼ無いとかただのフリーターで草 135:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:05:08.76 ID:eOZHsu7Y0 >>124 とにかく借金さえ返済できりゃ今はいい 100:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:59:51.29 ID:LGYtESfCp >>88 週5勤務なんか? 102:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:00:10.12 ID:eOZHsu7Y0 >>100 せやで 105:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:00:32.08 ID:LGYtESfCp >>102 大変やな お疲れ様や 89:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:58:34.12 ID:smvb8BxP0 >>84 時給換算したら数百円やな 85:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:58:05.12 ID:fySffLpu0 いきなり12時間とかすげーな 86:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:58:07.43 ID:smvb8BxP0 ようやっとる 87:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:58:07.83 ID:yHUqW7Fr0 イッチの仕事はなんなん? 電話でないならいらんやろ? 92:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:58:51.73 ID:3+9u0cDo0 >>87 エスカレ対応やろ 96:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:59:27.45 ID:yHUqW7Fr0 >>92 だれやおまえ 90:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:58:44.04 ID:eOZHsu7Y0 18万+残業代や 94:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:59:05.18 ID:DWQwwRQ/H コールセンターって派遣か契約社員のイメージなんやけど初めから正社員のやつもおるんか? 98:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:59:35.60 ID:eOZHsu7Y0 >>94 最近は正社員採用増えてるで 101:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:59:59.67 ID:ltmsRRo5a >>94 なんぼでもおるやろ 134:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:05:04.37 ID:DWQwwRQ/H >>101 そうなんか 正社員で入っちゃえば仕事内容がよっぽど合わん限り定年まで働けてええな 139:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:06:12.70 ID:eOZHsu7Y0 >>134 定年までコールセンターないと思う 97:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:59:32.18 ID:OOPEqo+Bd コールセンター慣れたらおいしいらしいな 103:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:00:12.64 ID:UZFuGIMH0 学歴は? 107:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:00:33.94 ID:eOZHsu7Y0 >>103 大卒 106:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:00:33.60 ID:i6cci+WYp 頑張ってるだけ立派やで お疲れ様 109:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:01:09.66 ID:eOZHsu7Y0 わいみんなに優しいから他のSVやリーダーより好かれてる 110:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:01:17.31 ID:GMCfEB9f0 手上げ対応ってなんや 新人がギブした奴を巻きとるってことか? 114:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:01:57.12 ID:eOZHsu7Y0 >>110 オペレーターがお客様に質問されて返答する内容に困ったときに教えてあげる立場や 115:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:02:23.02 ID:W7gNCWAsd >>114 司令塔やんけ 117:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:02:35.95 ID:eOZHsu7Y0 >>115 まあ監督みたいなモンやな 111:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:01:32.85 ID:v3x9HyIqd 消費者金融ならいつも支払い遅れてすまんな 電話口で半ギレしてるの伝わってくるわ 118:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:02:56.41 ID:eOZHsu7Y0 >>111 わいも借金もちや 112:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:01:49.24 ID:94nTnUCJ0 休日の深夜よりも平日の昼間の当番のほうがまともとかある? 120:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:03:11.69 ID:eOZHsu7Y0 >>112 夜勤じゃないからわからん 119:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:03:11.56 ID:Ht7m+SdeM 電話対応できないやつが手上げ対応とかできんの? 121:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:03:29.73 ID:eOZHsu7Y0 >>119 電話対応スキルはわいが部署イチやで 322:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:41:04.78 ID:Ht7m+SdeM >>121 やるやん 122:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:03:34.43 ID:3lxUMhtn0 女だらけはキツイべ 128:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:04:21.54 ID:TMtS601Er >>122 意外とそうでもないぞ 131:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:04:46.65 ID:eOZHsu7Y0 >>122 まあコミュ障にはきついんちゃうかな わいは2部署経験してるが女に基本慕われてるし不問や 126:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:04:06.79 ID:eOZHsu7Y0 わけわからん客に代われ言われたらわいが巻き取れば基本10分以内に終わる 130:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 19:04:38.54 ID:TMtS601Er >>126 有能やん via:…