
1 名前:オセルタミビルリン(庭) [US][] 投稿日:2025/08/18(月) 10:54:59.70 ID:Ju4ArWfd0 ?2BP(5555) なぜ現代のクルマは“品格”を捨てたのか──ロボット顔SUVが暴く12歳化社会とターゲット別購買行動 近年の自動車デザインは「ロボット顔」に象徴される即物的な傾向が強まる。20代~50代の購買層や新興成金層の好みに応じた視覚的インパクト重視は、都市景観や文化的成熟との摩擦を招き、企業は調和と市場多様性を両立させる戦略を迫られている。 筆者(鳥谷定・自動車ジャーナリスト)は先日、著名経営コンサルタント山口周氏の音声配信をもとに当媒体で記事を執筆した。山口氏は『ベストセラー人生の経営戦略』『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」』などの著作で知られる人物だ。記事のタイトルは「なぜ現代のクルマは“品格”を捨てたのか──「ロボット顔」が暴く教養なき富裕層と、“12歳化”社会の現実とは」(2025年8月2日配信)。自動車デザインの変化と社会の価値観の関係を論じた。 山口氏は音声番組「Voicy」(7月2日配信)で、現代社会の価値観が「成熟した大人」から 「12歳の子ども」 レベルに退行していると指摘した。この「12歳化」とは、市民意識や社会的責任の希薄化を意味する。即物的でわかりやすいものを好む傾向が強まっている。 その象徴として、山口氏はマツダのカーデザイナー前田育男氏との対談で聞いた話を紹介した。「世界の自動車が総『ガンダム化』している」という表現だ。 2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 10:55:44.22 ID:HrG0RL6w0 現行CIVIC TYPE-Rの悪口はやめるんだ! 371 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 13:02:02.08 ID:9razgoV70 >>2 ニチャア 306 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 12:35:05.14 ID:gk+FXJE00 >>2 現行型はスッキリしてるけどな 横幅は酷いけど 59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 11:11:12.20 ID:841OB5+R0 >>2 先代の方が酷くね? 327 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 12:43:21.91 ID:WXFCgc4F0 >>2 FK7だろ FL5はガンダムではない ■参考画像 465 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 14:27:53.71 ID:sxJ3RJTG0 >>2 先代のがやばかった そして先代の方がかっこいいと思う俺 6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 10:57:39.34 ID:ho6s9kfj0 >>2 とは言え速さ追求してのあの形だからなと 7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 10:57:48.24 ID:wNf6/o8L0 世界レベルで変化してるなら自分が流行りに乗れてないだけでは? 9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 10:58:22.62 ID:zCgznV4B0 流行についていけない老人の愚痴を記事にするなよ 154 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 11:44:21.63 ID:WnYeQ+CB0 >>9 それ 「昔はよかった」的な事は 太古の昔から老人が言ってる 聞く価値全く無い戯れ言 20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 11:03:19.64 ID:BLJiroch0 何のガンダムだよ つかガンダム顔以外では何の顔にしたらいいんだよ 16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 11:01:07.05 ID:tyZATpU90 ゲームを全部ファミコンって言うオカンかよ 435 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 13:53:14.08 ID:G1BdAFjp0 言うて昔の車も「昔のロボット」顔だよなぁ。 まあモータージャーナリストから言わせれば「この頃は車がロボット顔なんじゃなくて、ロボットが車顔だった」って言いたいんだろうけど。 そんなのメカニックデザイン担当者の大河原邦夫や、その影響を受けた今のデザイナーに言えや。 110 名前:マラビロク(東京都) [CN][] 投稿日:2025/08/18(月) 11:27:15.29 ID:lv7sJ0n50 アメリカならトランスフォーマーだろ 35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 11:06:11.94 ID:Io00t29V0 ちょっと前はアイアンマンばっかだった 165 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 11:49:05.06 ID:CGnY6ctI0 ランボルギーニの厨二病感はヤバい 176 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 11:52:58.33 ID:C/z3ys7o0 >>165 ザクレロ・ビグロ感あるなw 185 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 11:54:33.73 ID:aB+nPZNK0 >>165 ヴェネーノはまあちょっとイキっちゃった感で済むけど エゴイスタあたりは完全にSFだよね 280 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 12:28:13.89 ID:TLg5URN70 >>165 なんかこういう風に切れ目というか段差を沢山入れるよね最近のは 俺には全く分からん 美しくない こういうのはあかんのか? 288 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 12:30:16.44 ID:GDbuatgc0 >>280 ボルテックスジェネレータ(凹凸ある空力ボディ)はパーツ単位でバラしても再現できるけど アイコニックみたいなこのコンセプトだと凹ませたらボディ総取り替えだろこれ 38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 11:06:24.59 ID:BLJiroch0 ザブングルでもザンボットでもガンダム顔みたいなもんやろ 43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 11:07:29.87 ID:ho6s9kfj0 >>38 イデオンはジムの木偶の坊扱いだしな 221 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 12:08:02.77 ID:6PcIIpjr0 フェラーリのエンツォが出た2002年にもガンダムと言われてたぞ これ 396 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 13:17:37.44 ID:qddLmr4i0 >>221 デザイナー日本人であえて似させた言ってるからな でもフェラーリの顔になったのよね 49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 11:08:54.24 ID:ho6s9kfj0 エアダクトつけないとガンダムにはならんけどな 646 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 19:00:17.08 ID:UnKtupt60 いまトヨタが世界一美しい車作ってるとこあるよな 648 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 19:03:16.55 ID:Kg68IOyz0 >>646 リアは横一文字で良いのに プリウスといいなんでタレ目にするんだろうな プリウスのテールランプの涙が垂れてるみたいな黒い部分要らないよね 652 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 19:05:30.93 ID:A0gcWVEd0 >>648 LFAやこのLEA2はリアにラジエータがあって黒い部分は排熱ダクトになってる 651 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 19:05:20.36 ID:1dUyEQ8r0 >>646 コンセプトカーならカッコいいのがいくらでも有るんだわ… それに近いのを出したら称賛するけど 200 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 11:59:46.06 ID:QikArkkI0 トヨタはわざとデザインを微妙に外してるって話があるな昔から そのほうが売れるんだと そりゃいくらでも外部デザイナー雇えるんだし、カッコいい・美しいだけのデザインならやれるんだよな 795 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/19(火) 02:41:18.53 ID:mbsE5a2C0 >>200 そういう意味ではプリウスやっちまったのかな? (アゴ周りに不満あるけどね) 798 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/19(火) 03:21:06.35 ID:GcOWxyiH0 >>795 色々変な部分もあるが自画自賛クソメガネデザイナーの先代モデルより100倍位マシになってるな 746 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 22:31:43.04 ID:9y1GtVOU0 現行プリウスとかすごく格好いいと思うんだけどあまりにも未来カーすぎて昭和感漂う町並みに調和しない あんなイカした車に乗るならこちらも全身タイツ姿でアンテナ付きのヘルメットをかぶらねば 765 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 23:15:22.34 ID:lit9f40C0 >>746 あんなデカいタイヤ履いてるなんてびっくりして二度見したけど、狭くて荷物も乗らないのに高額支払って買っちゃう人って 797 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/19(火) 03:17:50.23 ID:GcOWxyiH0 >>765 大半の期間を空気しか運ばないのに残クレアルファード契約しちゃう脳死よりはいいかもな 770 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 23:34:50.91 ID:itrD1ODd0 >>746 >町並みに調和しない ↑ フランスはこれ真剣に思ってるらしいね そこにアルピーヌA-310とかブガッティなんて出てくるのも面白いところ・・ww 791 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/19(火) 01:46:27.44 ID:ngZ0OfUD0 >>746 現行のやつってポルシェにめっちゃ似てるやつない? 後ろから見ててプリウスだと思ったらポルシェだったりその逆だったりが何回もあるわ あれどっちがパクったの? 799 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/19(火) 03:25:03.82 ID:GcOWxyiH0 >>791 あれはポルシェが先だな ちなみにクラウンスポーツの顔面はフェラーリより先 704 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 20:37:54.79 ID:FVG/6fwt0 ガンダムのくだりはちょっと何言ってるか分かんないけど日本の車のデザインは確かにウンコたな 708 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 21:17:44.07 ID:glnRoxBW0 >>704 じゃ どんなのがいいのか画像上げて 710 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 21:19:57.88 ID:lDg2qfsq0 >>704 日本に限定するけど海外がいいとかある? BMWの豚鼻に美学感じてるとか? 48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 11:08:26.00 ID:TEmAuNTE0 471 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 14:34:12.87 ID:m4eFCHoz0 >>48 最後手抜くなやw 535 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 16:22:53.76 ID:e6IZ4+Xy0 >>48 不覚にも笑ってしまった 654 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 19:07:07.55 ID:cGU/J3Z+0 >>48 こち亀のネタっぽい 17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 11:01:40.93 ID:ho6s9kfj0 昔こいつら評論家が、ちょい乗りしてベタ褒めしてたゴルフとか窓落ち酷すぎて大問題になったよな 291 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 12:31:06.66 ID:H0RMSnD20 >>17 ゴルフどころワーゲンそのものが盛大にやらかしているのに未だに欧州車サイコー、日本車はもっとドイツを見習えの精神だから本当に救えない連中だよな(´・ω・`) 31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 11:05:40.95 ID:tME4gyDj0 EV全推しして見事に外れた気分、どう? 199 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 11:59:41.53 ID:VbuLGhYY0 自動車ジャーナリストの記事って「バカが頭の良いふりして書いた」感じの香ばしさが滑稽で好き。 56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 11:10:11.39 ID:4BaGKTo70 僕が嫌いなデザインは幼稚!!って発想が幼稚すぎだろw 51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 11:09:16.69 ID:WvXIvyun0 個人的な感想をよくこんなに勿体ぶった文章に落とし込めるな 感心する 61 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 11:11:16.53 ID:dky275GW0 いい歳こいてガンダムガンダム言ってるジジイは病気だけど、そのデザインは何十年もかけて洗練されてきたものだからな デザイナーの作品をガキ臭いって馬鹿にするのは違うと思うわ 734 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 22:14:02.57 ID:Rt7WkYut0 デザインに文句言う奴は、一度自分でデザインしてみろ。 形状の制約の多さに驚くぞ。 生産性、安全性、機能性、デザイン、地味すぎず目立ちずぎず… 考える事は山ほどある。 83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 11:20:15.26 ID:7lggVgRr0 限られたスペースで 衝突安全性・空力を高度に満たし、 かつ、過去の世界中の車のデザインとかぶらないもの この上でカッコいいデザインなんてもう無理よ 10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 10:58:52.75 ID:X52q+DwF0 価値観は人それぞれだからな 自動車ジャーナリストごときが何いってんだ 190 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 11:57:14.99 ID:6je8x1Jb0 で、評論家にデザインさせるとそれはもう酷いのが出来上がるのがどの業界でも共通してるというね それともあれか? ガンダムデザインの会社に金せびってんのか? 582 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 17:28:52.42 ID:2SF8e+Pw0 自動車ジャーナリストってゴミみたいなのしかいないよね 平気で法律違反を促す記事書くような奴がいっぱいいる 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/18(月) 10:56:14.93 ID:ptxSgqCw0 自動車ジャーナリスト(笑)って信頼感ゼロだよな 274 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 12:25:58.34 ID:H0RMSnD20 資格も不要で勝手に名乗れる自動車評論家なんて存在はマナー講師並に信用できない プロレーサーの経験や自動車の開発製造に携わった事も無いくせに自動車評論家を名乗る連中は特に胡散臭い(´・ω・`) シャアの日常(1) (角川コミックス・エース)posted with AmaQuick at 2025.08.19南北(著), 本田 雅也(その他)KADOKAWA (2014-01-10T00:00:00.000Z)¥616Amazon.co.jpで詳細を見る ラル飯‐ランバ・ラルの背徳ごはん‐(1) (角川コミックス・エース)posted with AmaQuick at 2025.08.19谷 和也(著), 鈴木 小波(著), 矢立肇・富野由悠季(その他)KADOKAWA (2021-07-26T00:00:00.000Z)¥634Amazon.co.jpで詳細を見る…