
1: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:44:43.54 ID:3ZHEeo780 EUでの自動車販売ランキング 1位 フォルクスワーゲングループ 2位 ステランティス(FIAT) 3位 ヒョンデグループ 4位 ルノーグループ 5位 BMWグループ 6位 トヨタグループ 7位 ダイムラー 8位 フォード イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:45:09.02 ID:3ZHEeo780 EVゴリ押ししてトヨタ排除したかったんじゃなかったんか?w 3: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:45:24.05 ID:WDNs4ldgM ようやっとる 4: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:45:42.52 ID:VmM+m+mAM やっばEVとかいうゴミ作らんでええわな 5: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:45:44.48 ID:1dujoSgf0 向こうじゃトヨタって安い軽自動車みたいな扱いやからな 円安やし不景気じゃ売れるやろ 8: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:47:50.63 ID:UN/B/cLt0 >>5 いや実際値段の割に頑丈で性能ええっていう点でずぬけてるやろ 9: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:48:25.74 ID:Wj4M5wpLM >>8 ただの安物やん 12: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:49:23.95 ID:798CbpuNd >>9 安くて信頼性あるならそら売れるわ 61: にゅっぱー 2022/07/24(日) 02:23:51.90 ID:hvX0pW8C0 >>9 安物simで草 62: にゅっぱー 2022/07/24(日) 02:25:49.01 ID:0CSWRwB70 >>9 あバカ貧困回線だ 63: にゅっぱー 2022/07/24(日) 02:27:29.20 ID:VTaD6CUx0 >>9 こいつ寺田心じゃね? 6: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:46:02.09 ID:e1qt4wPkM EUとかいう無能ほんま草 7: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:46:52.17 ID:zwjoo8EvM ヒョンデ...? 10: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:48:30.80 ID:798CbpuNd その他の日本メーカーでは、日産が前年同期比15%減の11万6500台、マツダは18.9%減の6万5253台と減少に転じた。三菱は19.7%減の3万0092台と、3年連続のマイナスだった。一方、ホンダは3万7113台を販売した。前年同期比は11.4%増と、2年連続で増加している。 16: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:51:25.36 ID:ZVALVNWp0 >>10 ホンダってガチで欧州で売れてないんやな 11: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:49:21.36 ID:eJNQfgbJ0 ケンモメンが持ち上げてるテスラはランク外なんか? 13: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:50:07.44 ID:798CbpuNd >>11 生産台数100万くらいしかないやろ 14: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:50:36.71 ID:XIgWLe7L0 韓国車ってどうなん 一時期世界取ってたけど 27: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:58:08.45 ID:ibmzH1UE0 >>14 まあまあ安くてすぐに壊れるって話題になったで 29: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:59:27.04 ID:UN/B/cLt0 >>27 でも欧州車も日本車に比べたら壊れやすいからな 求める頑丈さの基準が欧州車やったら 韓国車はそれより少し下ぐらいでお得感が優るのかも 31: にゅっぱー 2022/07/24(日) 02:01:12.06 ID:MqcOkRiCM >>29 ヒュンダイのほうがトヨタより壊れにくいで 44: にゅっぱー 2022/07/24(日) 02:12:25.53 ID:ClF3hxbW0 >>31 アメリカのメーカー別故障率ランキングで唯一日本車より上のジェネシスは販売台数少なすぎて参考値扱いやぞ 15: にゅっぱー 2022/07/24(日) 01:50:46.04 ID:UN/B/cLt0 ていうか現代がBMとかダイムラーより余程売れてて草 引用元:…