1:名無しさん:2025/08/15(金) 14:44:27.68 ID:p4n1WCXV9.net 《戦争映画ランキング》2位の『戦メリ』にトリプルスコアをつけた圧倒的1位は37年前のアニメ終戦から80年の節目を迎える今年。戦争体験者の高齢化に伴い、悲惨な戦争の記憶を次世代に語り継ぐ「語り部」の減少が課題だ。厚生労働省の調査では、昨年の時点で戦争体験者の平均年齢は85歳を超えた。なかでも、広島・長崎での被爆者の平均年齢は今年3月末の時点で86・13歳となり、合計人数は初めて10万人を下回った。薄れゆく記憶のバトンを受け継ごうと、今夏は戦争を描いた映画の公開も相次いでいる。 終戦記念日を前に、週刊女性では過去の公開作品を対象に「後世に伝えたい日本の戦争映画」についてアンケートを実施した。30代~60代の500人が選んだ結果を、映画ライターのよしひろまさみちさんの解説でお届けする。 第10位は、主人公の山本五十六を小林桂樹が演じた『連合艦隊』(1981年)。(中略) 第9位は、沖縄の女学校、通称“ひめゆり学園”の教員を沢口靖子が演じた『ひめゆりの塔』(1995年)。(中略) 第8位は、戦時下の広島県呉市を舞台にしたアニメ『この世界の片隅に』(2016年)。(中略) 第6位は同数で2作品がランクイン。まずは、シベリア強制収容所に抑留された実在の日本軍捕虜を二宮和也が演じた『ラーゲリより愛を込めて』(2022年)。(中略) もうひとつの6位は、日本が降伏を決めた1945年8月15日の24時間を描いた『日本のいちばん長い日』(2015年)。(中略) 第5位は、C級戦犯として死刑を言い渡された元兵士を中居正広が演じた『私は貝になりたい』(2008年)。中略) 第4位は、日本でもっとも多く読まれた戦争漫画を原作としたアニメ映画『はだしのゲン』(1983年)。中略) 第3位は、いまや日本保守党党首でもある百田尚樹氏の小説を原作とした『永遠の0』(2013年)。 第2位は、日本、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドの合作で、大島渚監督がメガホンをとった『戦場のメリークリスマス』(1983年)。(中略) 圧倒的な第1位は、スタジオジブリ製作のアニメ映画『火垂るの墓』(1988年)。直木賞を受賞した野坂昭如氏の小説をもとに、高畑勲監督が演出。空襲で親を亡くした14歳の兄と4歳の妹が、ふたりきりで精いっぱい生きる様子が胸に迫る。 全文はソースをご覧ください 54:名無しさん:2025/08/15(金) 15:06:05.65 ID:gCj2GqOt0.net >>1 貼れよ 3:名無しさん:2025/08/15(金) 14:47:04.86 ID:5KjAJmhB0.net プライベート・ライアンがない 11:名無しさん:2025/08/15(金) 14:50:53.17 ID:jJ2dOQ3M0.net >>3 1位これだと思ってた 95:名無しさん:2025/08/15(金) 15:19:32.67 ID:owBiAjjq0.net >>3 これだよね あの冒頭はスピルバーグの最高撮影場面に思う 177:名無しさん:2025/08/15(金) 15:56:43.56 ID:dMzDMUQM0.net >>3 ☓プライベート・ライアンがない ◯プライベート・ライアンがないやん 231:名無しさん:2025/08/15(金) 16:39:04.37 ID:ifEnKGxF0.net >>3 OPの戦争場面がすごかっただけで後は普通だろあんなのw 未だに言ってるやつ居るのか 341:名無しさん:2025/08/15(金) 18:17:52.76 ID:FaIdyrY00.net >>3 あれ日本の戦争映画だったのか 全く日本人出てこないし日本関係ないノルマンディ上陸作戦から始まるけど日本の戦争映画だと初めて知った 540:名無しさん:2025/08/15(金) 21:11:25.17 ID:Qj3SQukG0.net >>3 劇場で観ると 自身が戦場に置かれた様な、物凄い迫力の映画だよな けど、それだけの映画 大した中身では無い 単なるユダヤ人の描いたドイツ人差別映画 244:名無しさん:2025/08/15(金) 16:52:43.70 ID:ELIY7DV00.net >>3 最初の20分だけ観ればいいよな 315:名無しさん:2025/08/15(金) 17:59:20.85 ID:oqMIqd2/0.net >>244 プライベート・ライアンは最後まで楽しめるだろ 狙撃兵との攻防とか好きだぞ 7:名無しさん:2025/08/15(金) 14:50:06.04 ID:tAFYm2N50.net おまえら 日本の戦争映画だからな 海外の映画をレスする奴は全身全霊で呪うから覚悟しとけよ 5:名無しさん:2025/08/15(金) 14:49:17.92 ID:sn1hmKyE0.net 映画 子どものころ戦争があった 225:名無しさん:2025/08/15(金) 16:34:18.01 ID:lLINiu0G0.net >>5 小学校の頃に体育館で見せられた 女の子の全裸シーンで困った 12:名無しさん:2025/08/15(金) 14:51:02.07 ID:kXa+zQE90.net ビルマの竪琴がないとか嘘だろ 520:名無しさん:2025/08/15(金) 20:40:11.03 ID:0s7hMhzf0.net >>12 安井昌二版と中井貴一版があるな 541:名無しさん:2025/08/15(金) 21:11:37.71 ID:uqBK9eNg0.net >>12 ひょうきん族でブルマの竪琴というパロディやってたな 87:名無しさん:2025/08/15(金) 15:16:14.98 ID:tHFr0M8d0.net >>12 笑う犬のコントでしか知らない 14:名無しさん:2025/08/15(金) 14:51:19.04 ID:BRFZ/cxC0.net パールハーバーだろ 15:名無しさん:2025/08/15(金) 14:51:56.40 ID:rpvZZxMZ0.net 大和は入ってないのか 16:名無しさん:2025/08/15(金) 14:51:59.56 ID:kXa+zQE90.net 硫黄島からの手紙は二宮が中学生にしか見えなくて無理 17:名無しさん:2025/08/15(金) 14:52:19.60 ID:phAEo1ig0.net 戦メリって戦争映画やないで。あれはBL 18:名無しさん:2025/08/15(金) 14:53:03.26 ID:RZ6XLmtF0.net フルメタルジャケット 624:名無しさん:2025/08/16(土) 00:10:36.35 ID:hqoSfWR10.net >>18 邦画じゃないけどこれだな。余計な感情を入れず、軍隊と戦争の現状を淡々と表現したのが素晴らしい。 19:名無しさん:2025/08/15(金) 14:53:49.32 ID:Wm1FVN6f0.net 邦画限定か 一位はジョニーは戦場に行ったかと 20:名無しさん:2025/08/15(金) 14:55:04.41 ID:Jn55gX/P0.net 機動戦士ガンダム 21:名無しさん:2025/08/15(金) 14:55:17.63 ID:5KjAJmhB0.net 八甲田山 85:名無しさん:2025/08/15(金) 15:15:48.55 ID:g2UHOvHp0.net >>21 軍隊が山登りする映画だけど、戦争の映画か? 23:名無しさん:2025/08/15(金) 14:56:05.26 ID:6Iv4JUVT0.net マイゴジ 26:名無しさん:2025/08/15(金) 14:56:59.76 ID:RZ6XLmtF0.net 邦画となると難しいな 万歳特攻をちゃんと描けばいいのに 27:名無しさん:2025/08/15(金) 14:57:05.67 ID:wpCPQsY30.net >>1 戦争アニメなら「対馬丸 さようなら沖繩」でも見とけ 28:名無しさん:2025/08/15(金) 14:57:19.60 ID:e+Ug+Y7R0.net ぼくらの七日間戦争 29:名無しさん:2025/08/15(金) 14:57:41.03 ID:5Wc9Yvas0.net 聞け、わだつみの声 42:名無しさん:2025/08/15(金) 15:02:17.22 ID:qOLvv4hW0.net >>29 30:名無しさん:2025/08/15(金) 14:57:56.78 ID:u4XiSkxD0.net 終戦記念日に因んで戦争映画を聞いてるみたいだが 二次大戦の条件を外せば邦画なら二百三高地かな 31:名無しさん:2025/08/15(金) 14:58:12.37 ID:UIYbhXZp0.net 祖父が二百三高地の映画のことを話していた記憶がある 32:名無しさん:2025/08/15(金) 14:58:35.06 ID:vm/xS8+50.net 8月の狂想曲は夏休みにみたくなる 33:名無しさん:2025/08/15(金) 14:59:17.66 ID:RRP4LTSn0.net 連合艦隊って中井貴一が主役かと思ってた 220:名無しさん:2025/08/15(金) 16:30:53.47 ID:SilFNCv40.net >>33 あれがデビューの新人なんだよね さだまさしのトークネタで松林監督がさだの歌をモチーフにした関白宣言っていう映画撮ってて 主演した佐田繁理(さだの兄)を気に入って、次作の連合艦隊でも特攻隊長の役をやらないかと声を掛けたとか さだの事務所の仕事も忙しくて役者じゃないからと断ったら代わりが中井貴一になった もし受けてたらどうなっていたかと… 40:名無しさん:2025/08/15(金) 15:01:47.31 ID:FVUx2MSu0.net 沖縄決戦は凄かった 430:名無しさん:2025/08/15(金) 19:24:51.50 ID:HeJbwh4j0.net >>40 お、40レス目でやっとか。 丹波さんが出てくると邦画が締まるよねえ。 代表作大霊界じゃないんやでえw 43:名無しさん:2025/08/15(金) 15:02:18.08 ID:IZEdUNE30.net 東欧の映画で、戦争が終わったのにみんな楽しそうに地下で暮らしてる映画が印象に残ってる 406:名無しさん:2025/08/15(金) 19:05:28.50 ID:bJ7BVh2D0.net >>43 エミール・クストリッツァ「アンダーグラウンド」 大傑作です 414:名無しさん:2025/08/15(金) 19:09:24.93 ID:ar7CRRcT0.net >>406 あれは凄かった よくわからないが凄いものを観てしまった感が強烈に残ったわ あの監督が好きな監督がフェリーニと小津安二郎と聞いて「フェリーニはわかるが小津要素はどこ?」と思ってしまったw 47:名無しさん:2025/08/15(金) 15:04:12.83 ID:2gF7zlV50.net >>1 U-ボート プライベートライアン 硫黄島の手紙 プラトゥーン チェ 1917 M★A★S★H 太陽の帝国 スパルタカス この辺が入ってへんやんけ! 全然あかんランキングやな! 102:名無しさん:2025/08/15(金) 15:22:46.74 ID:KUuAdElA0.net >>47 日本のって言ってるのに 51:名無しさん:2025/08/15(金) 15:05:26.67 ID:hkzrHI0c0.net >>47 邦画ってわかりますか? 60:名無しさん:2025/08/15(金) 15:07:32.77 ID:2gF7zlV50.net >>51 なるほど、しかし>>1にあるような「日本の戦争映画」だと、邦画か、それとも日本が関わった戦争を題材にした映画かわからんな 61:名無しさん:2025/08/15(金) 15:08:00.70 ID:5KjAJmhB0.net 仁義なき戦い 91:名無しさん:2025/08/15(金) 15:17:00.11 ID:gbW2nSbC0.net >>61 戦後の混乱期を知るには悪くない 64:名無しさん:2025/08/15(金) 15:09:02.40 ID:R5DFZzrJ0.net やっぱこう並べると戦争映画カテゴリじゃねえなと思うね火垂るの墓 78:名無しさん:2025/08/15(金) 15:13:55.09 ID:u7aI2wBp0.net にっぽんのいちばん長い日は岡本喜八版じゃないのかよ やってられねえな 88:名無しさん:2025/08/15(金) 15:16:30.89 ID:Sj1aVaMF0.net 二度と見たくないのは赤い天使 74:名無しさん:2025/08/15(金) 15:12:51.82 ID:e+5plGIj0.net 黒い雨も若い女性がギョウ虫湧いて 眠れなくてシクシク泣いている所をリアルに描いて 100:名無しさん:2025/08/15(金) 15:21:35.04 ID:BlOZNqo90.net 人間の條件 二十四の瞳 激動の昭和史 沖縄決戦 101:名無しさん:2025/08/15(金) 15:21:52.54 ID:M67G5PrX0.net 太陽の帝国いいね 日本へのリスペクトに値する演技を 伊武雅刀は見事にこなしていた この人もっと持て囃されていいのに 107:名無しさん:2025/08/15(金) 15:25:32.97 ID:M67G5PrX0.net なんか戦争そのものでなく 周辺エピソード的なもんばっかだな 111:名無しさん:2025/08/15(金) 15:28:28.61 ID:2gF7zlV50.net >>107 ハリウッドみたいに金をかけられないので、戦闘シーンがNHK大河並みにしょぼくなる 110:名無しさん:2025/08/15(金) 15:27:05.67 ID:xlq06QRe0.net 戦争を体験してない世代の作る戦争映画は説得力ない 128:名無しさん:2025/08/15(金) 15:31:51.92 ID:VDH4/KxG0.net >>110 なんとなく1982年までの戦争映画までかね 大袈裟なシーンはあるにしても戦争経験者が体験に基づいて製作しました、てひしひしと感じるものがあるのよ 戦争賛美映画だろうが反戦映画であろうが説得力とリアリズムがあるのよ 118:名無しさん:2025/08/15(金) 15:29:31.51 ID:5L7zR86N0.net 負けた戦争映画見たって気分が沈むだろ 二百三高地を見なさい、明治と昭和でやってることは変わらないって分かるから 130:名無しさん:2025/08/15(金) 15:32:56.55 ID:i57Doxrc0.net 世界大戦争だろ 136:名無しさん:2025/08/15(金) 15:34:40.97 ID:BOCs/Kdn0.net 永遠の0なんてとんだファンタジー映画じゃん 戦争をネタにして遊ぶなよ 549:名無しさん:2025/08/15(金) 21:22:12.77 ID:Dkf//EiV0.net >>136 あれやるなら冨安中尉のエンタープライズへの特攻話をちゃんとやれって思うわな 646:名無しさん:2025/08/16(土) 01:50:52.40 ID:9UBkVNV/0.net >>136 まあ、日本のCGもやるなと思った。 赤城や零戦 143:名無しさん:2025/08/15(金) 15:36:51.34 ID:3A8WVrUs0.net シベリア超特急 水野晴郎先生の反戦への思いがひしひしと伝わってくる名作 151:名無しさん:2025/08/15(金) 15:42:59.23 ID:KnK+mUmo0.net 日本の映画か じゃあトラトラトラ!とかだろ 152:名無しさん:2025/08/15(金) 15:43:02.06 ID:37HzrDyo0.net 深作欣二の最高傑作 「軍旗はためく下に」だろ 164:名無しさん:2025/08/15(金) 15:50:23.16 ID:AYEWhOY/0.net >>152 あれがありならゆきゆきて神軍もありか? 161:名無しさん:2025/08/15(金) 15:48:08.06 ID:c+Z387fS0.net この冬公開のペリリューが今後こういうランキングに入る作品になるだろうか 新しいPVが公開されたばかりだけど原作のグロさをどこまで再現するか分からんし 声が若手俳優で不安要素だし、どれだけ宣伝するかも 169:名無しさん:2025/08/15(金) 15:52:14.02 ID:gkIiYcgf0.net 今「日本のいちばん長い日」見てきたけど2015年版もあるのか まぁでも昔の作品の方が良くできてるんだろうな 173:名無しさん:2025/08/15(金) 15:55:08.90 ID:UE6JaOlp0.net 日本のいちばん長い日は最近の糞みたいなリメイクじゃなくて岡本喜八版だろ 当時の日本の狂気とが見事に描かれてる、まだリアルタイムの戦争体験者が製作陣に揃ってたからこその迫力 179:名無しさん:2025/08/15(金) 15:57:14.90 ID:UE6JaOlp0.net しかし、最近は日本陸軍の話とか大陸での戦争の話やらないのは逃げだな 格好良く漂白されたファンタジーみたいな戦争映画をやれる海軍やら飛行機関係のものばかり 戦いも華々しく散りに行くみたいな漫画みたいなのばかり 190:名無しさん:2025/08/15(金) 16:07:27.95 ID:WDZ0bRXU0.net >>179 昔は散々あったんだけどね 慰安婦も出てくるし 今は外交問題に発展するから無理だな 181:名無しさん:2025/08/15(金) 15:59:14.30 ID:lHsGn/hd0.net 日輪の遺産はたまに観たくなる 648:名無しさん:2025/08/16(土) 02:09:20.34 ID:XZsBIbzj0.net >>181 これ 182:名無しさん:2025/08/15(金) 15:59:22.42 ID:/x6TYiTQ0.net 真空地帯 血と砂 雲ながるる果てに 二十四の瞳 185:名無しさん:2025/08/15(金) 16:01:32.38 ID:lHsGn/hd0.net 太陽もたまに観たくなる 145:名無しさん:2025/08/15(金) 15:39:57.64 ID:M67G5PrX0.net 手を合わせつつ 映画を見たいと思います (-人-) § 関連記事 ☞ 特攻隊員の遺書、読んだことありますか? 戦争映画ランキング、4位『はだしのゲン』、トップ3は?引用元:…