3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/23(水) 21:09:17.72 ID:8IveYigD0.net O.ダニロフ:ウクライナ国家安全保障防衛評議会は、ドネツクとルハンシク地域を除くウクライナの全領土に非常事態を課すことを決定しました水曜日の会議で、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領が議長を務めるウクライナ国家安全保障防衛評議会は、連合軍作戦が進行中のドネツク州とルハンシク州を除いて、ウクライナ全土で非常事態を宣言することを決定した。これは、ウクライナ国家安全保障防衛評議会のオレクシー・ダニーロフ長官による会議後のブリーフィングで発表され、この決定はウクライナのヴェルホフナ・ラダによって承認されなければならないことを思い出させた。O.ダニロフは、ドネツク州とルハンシク州では、2018年4月の命令に従い、ロシア連邦の国家安全保障と防衛を確保し、武力侵略を撃退し、抑止するための合同軍の作戦が進行中であることを明らかにした。国家安全保障国防委員会の長官によると、州および地方自治体の代表を含む地域委員会が設置され、状況に応じて、非常事態下で必要な安全対策を決定します。戒厳令の可能性に関するジャーナリストの質問に答えて、O。ダニロフは、「私たちはロシアとベラルーシで行われているすべてのプロセスを明確に認識しており、ロシアがウクライナに侵入した場合、戒厳令が直ちに課される」と述べた。国家安全保障国防委員会の長官はまた、キエフまたは他の都市への攻撃の場合には、「拒絶は直ちに与えられる」と述べた。 「私たちは、ロシア連邦によってもたらされるリスクを認識しています。私たちの軍隊は反撃する準備ができています-彼は強調しました。 -どの都市がロシア連邦によって攻撃される可能性があるかは問題ではありません。私たちはこれに備える準備ができており、これが起こらないようにあらゆることを行っています。」O.ダニロフは、国家安全保障国防会議の会議は開いたままであり、公的機関のすべての長は職場で働いており、必要に応じていつでも召集する準備ができていると付け加えた。 10: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/23(水) 21:10:10.23 ID:cS1tDjDE0.net 一体何が始まるんですか 13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/23(水) 21:10:53.92 ID:SKV/JxYa0.net 侵攻を確信するだけの何かがあったのかな 20: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/23(水) 21:12:18.89 ID:GeC+ZoW90.net >>13 プーチンがミンスク合意を破棄 45: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/23(水) 21:16:49.06 ID:LIWS3LPf0.net そういやクリミア併合でも現地の住民の年金負担で財政ヒイヒイなのに さらに負担増やして プーチンはもうヤケクソなのかね 46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/23(水) 21:16:52.52 ID:MvAwst1t0.net ウクライナ厳しいな ドネツク守ろうとすれば、独立した共和国に攻撃したってドンデモ理論で ロシア軍がなだれ込んでくるだろうし 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/23(水) 21:10:01.65 ID:NdeNwqrv0.net ついに始まったか 155: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/23(水) 21:38:34.22 ID:BdhTaokZ0.net 日本は9条があるから大丈夫なんだよね。 167: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/23(水) 21:42:11.53 ID:HkmpWWA80.net >>155 ああ、ウクライナは核を手放して無事攻め込まれたぞ 157: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/23(水) 21:38:59.31 ID:QGlG7i4x0.net 歴史見ると いつもこうやって 国が切り取られていくんだよ 日本も核持たないとダメ 143: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/23(水) 21:37:08.62 ID:sHpR+8zK0.net ウクライナの核を放棄させたアメリカが、ウクライナを守らないからな アメリカにはまったく期待できない 日本も核を持たないとこうなる 133: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/23(水) 21:35:40.56 ID:QGlG7i4x0.net 日本も、核武装しないと こうなるんだぞ 差し出されたペットボトルに両手を添え水を飲むリスwwwwwwwwwwwww 【画像あり】日本の賃金、ヤバすぎるwwwwwwwww 安住アナ「五輪中継で得するのNHKだけ」 一番まともな奴らwwwwwwww 実績300社以上4,000名以上の教育で培ったノウハウ 社民党はどうなるのか? 引用元:…