1: 名無しさん 25/08/16(土) 12:11:31 ID:xrQz それとも一回分解されてるんかな 2: 名無しさん 25/08/16(土) 12:12:06 ID:xNLY 仮想現実 3: 名無しさん 25/08/16(土) 12:12:12 ID:z8bq 筒 4: 名無しさん 25/08/16(土) 12:12:26 ID:8Kcr 行った場所で作り直されるてきな話は聞いたことある 5: 名無しさん 25/08/16(土) 12:12:52 ID:oYRW 開けたときにもう向こう側が見えてるしワープやろ 6: 名無しさん 25/08/16(土) 12:13:43 ID:gJTs 紙を空間だとして点を2つおいて紙を折り曲げて点と点を重ねるやつやろよく古典SFで出てくるワープの原理 7: 名無しさん 25/08/16(土) 12:15:39 ID:Wo6D 分解にしても向こう側にドア生成する時点でワープ技術使ってるやろ 8: 名無しさん 25/08/16(土) 12:17:04 ID:Xdhn タケコプターも頭から吊りあげてたら首逝くんやないか気になる 9: 名無しさん 25/08/16(土) 12:18:59 ID:Wo6D >>8あれは反重力場の展開と操作や 10: 名無しさん 25/08/16(土) 12:19:37 ID:PCpz 前と後の空間を切り取ってるだけやワープではない…