
1: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:04:23.197 ID:F8wZmAph0.net どう持つんだよ64のコントローラ 最新ハードでは画面まで付いていた 進歩したなあ。 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:05:54.721 ID:jgc3sbb00.net 本体の箱の横に書いてあっただろ 3: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:06:08.608 ID:wyjhU89i0.net 64コントローラは神 4: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:06:16.619 ID:Luej9iaMr.net スティックにわざわざ3Dってつけちゃう 5: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:06:58.766 ID:fga0Fh+N0.net 踏むと痛いけどな 6: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:07:22.325 ID:vKErzjUL0.net ドリームキャストって凄え 7: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:07:22.863 ID:vIBJQtAd0.net スーファミからボタンふえすぎ 8: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:08:53.686 ID:fgmfeHjaa.net レフトポジションという選ばれしゲームでしか使わない持ち方 10: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:10:13.615 ID:dprgzIUU0.net >>8 罪と罰だな 9: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:09:31.811 ID:3Sdr/f8O0.net 後期に出た小型化された奴愛用していたな あれな一番しっくりくる 16: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:17:42.576 ID:ip4ja2aT0.net >>9 これ 11: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:10:38.279 ID:7HHstnfPd.net スティックの耐久性以外はわりと満足 12: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:10:49.684 ID:Xq4z8A6Oa.net サンディスティック 13: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:11:51.629 ID:5fsCd4K70.net わちゃわちゃしてる 14: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:12:10.075 ID:GbIHp4oW0.net こんなのはいらないよぉ・・・/// 15: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:16:17.615 ID:2UpuN9VAp.net レフトグリップって緊急時に一瞬持つくらいだよな 17: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:18:53.326 ID:VfWbwln90.net ゲームキューブのコントローラーが一番好き 18: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:19:52.648 ID:fbm+yIOj0.net 昔、試遊で普通に持ったら隣に居たおじさんにこうやって持つって言うんだよって教わった 19: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:20:29.930 ID:KwiD98gR0.net 64のコントローラーは見た目の割に、手にジャストフィットするから侮れない 20: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:21:48.621 ID:fbm+yIOj0.net >>19 初代スマブラ勢は今でも64のコントローラーでやってるよ 21: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:23:03.641 ID:5n/+ElTs0.net 掌でグリグリして豆作りまくったわ 26: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:28:49.178 ID:KwiD98gR0.net >>21 手のひらでグリグリやる ↓ 皮が剥ける ↓ ちょっとずらして再びグリグリ ↓ また皮が剥ける ↓ またまたちょっとずらしてグリグリ を何度か繰り返してたら、手のひらに数か所皮が剥けた場所が出来て痛かったw 22: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:24:39.897 ID:3uoqE04ie.net ゲームが3Dになって操作しやすいスティックを取り入れるが せっかく発明した十字ボタンを捨てる訳にはいかないという任天堂の意地が伝わってくる 24: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:26:49.178 ID:FTMK3eD90.net >>22 64以降の十字キーって使いにくくね DS辺りからカチカチ言うようになってウザいし 23: にゅっぱー 2015/04/27(月) 22:26:16.994 ID:xI69G/T00.net やっぱり求められるのはほどよい感度と耐久性だな 引用元:…