1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 07:50:34.70 ID:JjHaz2vv0 2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 07:50:55.41 ID:JjHaz2vv0 なぜ野球部は吹奏楽部の応援に行かないのか謎 — ずかし♡手作りツイート (@ZukashiT) August 11, 2025 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 07:51:10.88 ID:JjHaz2vv0 多分これみんな言ってると思うんだけど、吹奏楽部が野球部に振り回されるのって実に理不尽だよなと元吹奏楽部としては思う — サムソン高橋 (@samsontakahashi) August 10, 2025 4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 07:51:27.40 ID:JjHaz2vv0 市立船橋吹奏楽部まさかの今日、千葉県でコンクールに出場後、結果を聞かずに甲子園へ。移動中に関東大会進出の結果を聞き、ただいま甲子園で応援中📣市船吹奏楽すごすぎwwww— きょんきょん (@baseball001kyon) August 9, 2025 5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 07:52:05.79 ID:PRhdQNhi0 正論や 78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 08:13:16.33 ID:5ScDSc8Z0 >>4 コンクールが終わった後に結果も聞かずにそのまま急いで出発して野球部の応援とか さすがに外部からみてもおかしいやろ 12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 07:53:52.49 ID:NmktXbQj0 現地で野球観戦してた時そばの吹部にファウルボールが飛び込んで楽器に直撃して涙目の子がいたわ 132 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 08:29:12.53 ID:0ik1NYaN0 >>12 そもそも炎天下に楽器持って行くこと自体がなんだかな。それが私物でボール当たったりしたら泣くわ 23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 07:57:31.46 ID:A2xzjM/40 あんな暑い所で演奏させられてたまったもんじゃないよな… 147 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 08:39:34.22 ID:FEvAfQi30 楽器が日に当たると痛むので外での演奏はなるべくしたくないというのが本音 31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 07:59:37.06 ID:Cjw853o40 炎天下の直射日光浴びながらの演奏とか本人や楽器へのダメージ凄そうだしな… 32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 08:00:34.19 ID:ZAkimcLh0 >>31 自分よりも楽器を冷やしてる子がいたよ 熱くなるとなんかが狂うらしい 53 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 08:05:57.82 ID:ZCfahPnI0 >>32 炎天下での演奏なんて想定して作られていないだろうからな いい迷惑だ 66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 08:09:37.31 ID:bZS6Iame0 >>32 これはほんとにかわいそう 野球部にとったら楽器なんてバットみたいな扱いだろうし 89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 08:16:19.51 ID:PsHaKoLy0 >>32 楽器って高いからなあ。 自費で買ってる子もいるだろうし。 さらには金管楽器なんて熱くて持てなくなるんじゃね? 541 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 18:16:11.32 ID:pyOSPv8i0 1. 熱膨張による音程の変化 金属(真鍮、銀、ニッケルなど)は温度が上がると膨張します。 管楽器の場合、管の長さがわずかに伸びると音程が低くなります(真鍮管では1℃上昇でおおよそ0.001%伸びる)。 30℃前後から40℃超の炎天下になると、日陰でチューニングした音が本番ではずれることがよくあります。 2. ラッカーやメッキの劣化 高温+直射日光でラッカー(塗装)が柔らかくなり、手汗や皮脂で変色しやすくなります。 特にトランペット・サックスなどのラッカー塗装は曇ったり変色したりしやすいです。 メッキ(金・銀)は熱で直接剥がれることは少ないですが、下地との密着力が落ち、後々剥がれやすくなることがあります。 3. ハンダや接着部への負担 管体の継ぎ目や支柱はハンダで固定されていますが、炎天下では金属の膨張・収縮が繰り返されるため微細なクラックが進むことがあります。 プラスチックパーツ(キーのローラーや支柱のスペーサー)がある楽器では、熱で変形や割れのリスクも。 4. キーパッド・タンポの変形 木管楽器(クラリネット、サックスなど)ではタンポ(革+フェルト)が熱で柔らかくなり、接着が緩んで浮きやすくなります。 乾燥と高温でタンポの寿命が縮まる場合があります。 5. 演奏者自身へのリスク 金属部分が非常に熱くなり、唇や手を火傷することがあります。 特にマウスピースやキーの金属部分は直射で短時間でも50℃以上になることがあります。 551 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 18:33:24.80 ID:pyOSPv8i0 >>541 AIに聞いてみたが、普通に樂器がヤバイね。 特にハンダクラック、タンポ(革+フェルト)は致命傷でせう。 炎天下で演奏することなんか想定されてゐないのだから賴む方が土人なんだよ。 炎天下でも想定された樂器、例へば戰場で使はれた法螺貝とかを補欠が練習して自分で吹けばいいよ。 552 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 18:34:58.46 ID:T/U05WBJ0 >>551 しかもそれらの楽器は生徒の私物だからね 71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 08:10:26.90 ID:OQCk+K4a0 野球部員はプレイ時間の半分は屋根付きで休めると言うのに奴隷の吹奏楽部員は炎天下で強制労働 87 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 08:15:49.37 ID:JGc7N1ke0 >>1 吹奏楽部ってむしろ自分たちの練習の成果を目立つ場所で思いっきり披露させてもらって嬉しいんじゃないのか? それを嫌だとか疲れるとか向こうはこっちの応援に来ないじゃんとか、なんか根本的にズレてる気がする 608 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 03:47:16.38 ID:sKFu3iXX0 >>87 これこそ正に典型的な野球脳では。。。 99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 08:18:31.87 ID:aFQ0itxE0 >>87 みんながみんなそうじゃないんだよ ストーカー殺人犯の理屈だわ 611 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 03:56:17.92 ID:7TtcBysQ0 >>87 吹奏楽部は室内楽とマーチングバンドに分かれる どちらもそれぞれのコンクールがあってそこで金賞をとり関東大会やら関西大会やらに進んでそこでも金賞を取ったら全国大会に進める そこが野球でいうところの甲子園 野球の応援のために部活しているわけではない 566 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 19:26:18.58 ID:yksqJZyF0 野球部の応援をするために吹奏楽部に入る人は大勢いるよ 野球応援の応援は吹奏楽部の大事なイベント 571 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 20:07:18.61 ID:1L6IRREb0 >>566 コンクールの楽曲練習で忙しい時期にくっそどうでもいい昭和の曲わざわざ覚えて炎天下の中やらされるとかなんの懲罰だよって感想しかねえよ 75 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 08:11:38.29 ID:zGdJBtRv0 炎天下古くせえスタイルで古くせえ曲ずっとやらされるんだもんな演奏してる方は全く面白くない 30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 07:59:27.90 ID:HH8mYrnR0 サウスポー(ピンクレディー 1981年) 狙いうち(山本リンダ 1973年) 紅 (X 1989年) 240 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 09:38:21.06 ID:a5Qp/m6t0 >>30 昭和過ぎる 246 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 09:43:15.59 ID:OSntjjqH0 >>30 タッチ ルパン三世 宇宙戦艦ヤマト 365 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:29:17.96 ID:E9qoybDY0 冷静に考えて、「うららー うららー うらうららー」みたいな曲を練習させられるの可哀想かも。 376 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:33:43.56 ID:OiPm1ERQ0 >>365 ぶっちゃけると野球応援程度の曲は即興で吹ける 全国レベルの気合の入った応援するなら別だけど 応援練習よりも移動と応援そのものに時間取られるのがネック あとコンクール向けに自分達も仕上げているから調子が狂う 621 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 04:31:12.49 ID:4plYqc1L0 楽器プレイヤーだったら演奏を披露できる機会があるのはそれだけで喜びだ クソスレ立ててるクズなお前には分からんだろうけどな 671 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 17:05:20.04 ID:6pHbt67l0 >>621 メインは野球だから、ブラバンの演奏に誰も注意なんて払ってないしなあ チンドン屋のラッパ吹きも演奏家としての喜びを得ているのか?的な疑問はあるね 俺は楽器はやらんけど、やるやつ的にはどうなのかな?あんたも吹奏楽やってた人なの? 674 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 23:30:03.90 ID:/wDN9KTC0 >>671 >>571にも書いたが少なくとも俺は嫌だった 炎天下の中自分の倅の活躍見に来たんだかただヤジ飛ばしたいだけなのかよく分からん馬鹿どものそばで昭和の古ぼけた曲演奏しなきゃいけない虚しさ 披露できるのが幸せとか言う>>621みたいなバカもいるけど披露する場ならコンクールがあるし楽曲の練習もそっちに充てたいしなんでこんな懲罰やらされてんの?って感想しかなかった 222 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 09:18:16.33 ID:BQAGXNXo0 しかも、吹奏楽コンクールの時期 部員多いところは2軍が応援に行くんだよな 237 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 09:35:15.06 ID:iKxsla9l0 >>222 習志野高校は全員投入してたからクレーム 245 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 09:41:56.05 ID:Ep8JSwMb0 何処の高校だったかやきう部が甲子園出場するからって吹奏楽部の大会よりやきうの応援を優先させられた事を美談として語ったのはあまりにもイカれてるわ 21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 07:56:48.00 ID:FoMAneLg0 いつだったかブラバンが野球の応援の為に定期演奏会諦めさせられてた学校あって問題になってたよね 何様なのか野球やってるっつーだけで。 266 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 10:08:01.05 ID:IlnQCyMo0 野球やってる奴は世界が野球を中心に回ってると錯覚してるからな 201 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 09:01:35.52 ID:R9WBS2jQ0 自分達が受ける特権優遇を当然の権利みたいに考えているところはあるなあ運動部って その辺と真っ先に対立するのが吹奏楽部ってのは納得はする 227 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 09:20:56.46 ID:6gNvWvMy0 吹奏楽部も古い体質の体育系なんだけどね 269 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 10:12:10.10 ID:bnAlCPEC0 吹奏楽部の方が野球よりすごいと思うけどなあ 303 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 10:30:59.22 ID:Wa8rygeP0 吹部だったけど1番大事なコンクール前なのに野球部のOBに野球応援という活躍の場を用意しましたって態度取られてあれから野球嫌いです 150 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 08:40:41.00 ID:7EHWIUGo0 吹奏楽は応援団やチアと違って本業じゃないからな この時期に野外で面倒くせぇ仕事押し付けやがってくらいに思ってても納得だわ 291 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 10:22:23.54 ID:ajyW+36i0 身内からも次々に掌返しされてワロタ チアや応援団とかも内心は絶対ムカついてるだろw 300 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 10:28:34.14 ID:7KrxU5U10 >>291 せっかくの夏休みに炎天下で応援なんぞ行きたくないわw 今日も吹部は!(1) (サンデーうぇぶりコミックス)posted with AmaQuick at 2025.08.15宮脇ビリー(著)小学館 (2024-10-10T00:00:00.000Z)¥759Amazon.co.jpで詳細を見る みかづきマーチ : 1 (アクションコミックス)posted with AmaQuick at 2025.08.15山田はまち(著)双葉社 (2020-07-28T00:00:00.000Z)¥480Amazon.co.jpで詳細を見る ブラブラバンバン(1) (ヤングサンデーコミックス)posted with AmaQuick at 2025.08.15柏木ハルコ(著)小学館 (1999-11-05T00:00:00.000Z)¥759Amazon.co.jpで詳細を見る…