1: 香味焙煎 ★ 2025/08/14(木) 14:33:50.91 ID:ZvVn8+Dq9 オリオンビール(沖縄県豊見城市)が9月にも東京証券取引所へ上場する見通しであることが13日、分かった。上場が認められれば、沖縄県に本社を置く製造業として初めてとなる。同社は2019年に米投資ファンドのカーライル・グループと野村ホールディングス(HD)が約570億円で買収。5年をめどに新規上場を目指していた。 オリオンビールは1957年に「沖縄ビール」として創業した沖縄県を代表するビールメーカー。新型コロナウイルス感染症の拡大期には業績が大きく落ち込み、当時社長だった早瀬京鋳氏が退任。約半年間の空席の後、現社長の村野一氏が後任に就き再建に着手。沖縄の好調な観光需要を背景に直近の業績は回復基調にあった。 時事ドットコムニュース 2025年08月13日21時43分配信 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 14:36:30.91 ID:z+vk8yDH0 カーライル資本40%野村資本40%って、沖縄の会社じゃねえじゃん 4: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 14:38:09.21 ID:XVsHzEC/0 Tシャツますます売れそう 8: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 14:44:28.72 ID:y5qj4UQO0 >>4 観光地住まいだが何でみんなオリオンT-シャツ着ているんだ? 5: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 14:40:29.25 ID:hTTI4ML20 不動産会社なんだよな テレビ局や新聞と同じ 39: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:05:49.32 ID:V0mU5eXA0 >>5 これ 沖縄の土地目当ての中国企業に転売するんだろと思ってた 不況でアテが外れたから上場に切り替えたのかな 10: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 14:45:01.25 ID:1pRtYG8r0 公募割れしそうな銘柄やな 11: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 14:46:00.66 ID:3inhKUfS0 飲んだことないけど美味しいの? 19: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 14:59:24.38 ID:ScZ6mOWX0 >>11 サラッとしたゴクゴク飲めるビールが好きならオリオンいいよ! 83: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 22:30:36.83 ID:eef9bbUt0 >>19 バドワイザーみたいな感じか 25: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:06:03.08 ID:DORO1GyE0 いつの間にか豊見城に本社が移転してて悲しい >>11 この時期の夕方くらいだとめちゃくちゃ美味いよ 冬はすすめない 13: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 14:48:27.71 ID:3RMk+by10 前はアサヒ傘下じゃなかったっけ? 87: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 03:51:35.31 ID:EihLA9uj0 >>13 だからか北海道でも売ってた 16: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 14:51:26.15 ID:1ab8B/lu0 野村のIPOは碌なのがない セカンダリとかで入ると大抵タヒねる 17: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 14:52:59.40 ID:accbzkL/0 今は淡い感じのビールはたくさんあるからなぁ 80年代は珍しくてたまに飲んでいたけれど 18: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 14:56:14.10 ID:iZ+/cMw20 他のビールより安いイメージしかないけど、 酒税軽減がそろそろ廃止なのでどうなるやら 20: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:00:37.24 ID:ZvVn8+Dq0 炭酸のキツいスーパードライなんて飲めたものじゃない するすると飲めるクラフトビール一択 21: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:00:45.38 ID:/Wp7+My00 アサヒの 100%子会社に 成ってたと思ってたわ 30: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:20:17.97 ID:FN2c9/KN0 >>21 スーパードライの沖縄での製造権と オリオンビールの本土での販売権を手に入れたら用済みってこと 23: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:04:24.06 ID:qvogr6J90 オリオンも青島って実はKIRINが開発じゃなかったっけ? 53: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 17:23:55.72 ID:pMfEDpcc0 >>23 オーストラリアビールもキリンやアサヒが株握ってる 28: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:13:38.05 ID:jAfU0bhJ0 ライトビールは今結構種類がある マルエフ、晴れ風、ドライクリスタル、サントリー生、あとバドも台湾ビールも。 さらに発泡酒もあるので、 沖縄に思い入れがない限り あえてオリオンという選択する理由もない 31: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:30:27.36 ID:O5l2KOoe0 オリオンてバドワイザーみたいな味だよな 66: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 19:05:11.82 ID:HrDuu8cN0 >>31 米国産バドが手に入らなくなってた 36: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:00:11.37 ID:WSOJgkPb0 青いプラチックのゴミ箱に水と氷を入れてバドワイザーとアリオンビールがいっぱい入ってるのよ 正直言って最高 天国 ありがとうございました 37: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:02:52.48 ID:WSOJgkPb0 そこで現場は終わりじゃなくても一本は飲むよねw 次の現場では絶好調 一本のむと調子が良くなる 41: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:11:51.28 ID:V0mU5eXA0 フィリピンのサン・ミゲルも華人系財閥に乗っ取られてるし 同じ手口で沖縄もやられるかと思ってた 43: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:17:34.78 ID:30u/MOOB0 沖縄の創業家が手放して経営関係ないから沖縄関係ないゴミ 47: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:28:01.42 ID:BX8txHvx0 沖縄旅行に行った時に旅行者はみんなオリオンビールのんでやっぱ沖縄きたらオリオンだよなと満足げにビール飲んでたな。 酒飲まないからわからんけど、オリオンビールの評判は良さそうだったな 49: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:56:28.43 ID:chkyqSb00 スーパーのサンエーは上場してたかな? 製造業は初か 64: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 18:29:50.42 ID:QXYUwNgY0 >>49 サンエーと銀行2社と電力と沖縄セルラーが上場してる 50: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 17:13:41.87 ID:Awj2EN/y0 沖縄の大企業だと、日本トランスオーシャン航空が上場していない 52: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 17:23:42.19 ID:cjndxpkc0 逆神5ちゃんねらが買わない言うてるなら 将来テンバガー化する可能性あるな 55: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 17:35:22.35 ID:chkyqSb00 >>52 単純に会社の売上が10倍になる可能性が あれば10倍になってもおかしくはない 株は未来を見据えて買われる オリオンが売上10倍になるかだな 67: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 19:19:43.40 ID:4ned5CuM0 >>52 同じこと考えてるやついた 61: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 18:07:50.34 ID:avyhstgJ0 子供の頃から飲んでるから埼玉でも普通に商品並んでくれると嬉しいな 82: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 22:24:23.85 ID:Zn0ugxhp0 >>61 子供の頃から飲んじゃダメだろ 63: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 18:09:44.75 ID:fnxuvtbd0 うちのところでIPOあるなら応募してみるか 最近はIPOセカンダリーで痛い目あってるから そろそろ当たり引いてもいいだろう 71: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 20:01:52.91 ID:+vilBpJH0 かなりの高値でよってからの爆下げを予想しとく 74: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 21:10:03.19 ID:8QLL2j8I0 沖縄より上場企業の数がゼロで全国最下位の長崎にがんばってほしかった 75: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 21:18:00.08 ID:8UqzMCgm0 なんつーのか良くも悪くもクセのあるビール 個人的にはキライじゃない 76: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 21:24:56.81 ID:hWWF/ulP0 オリオンビールは沖縄の気候にアジャストしてるから、こんな猛暑だと本州で飲んでもおいしい 80: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 21:41:06.45 ID:rdnDr8l/0 >>76 ドンキ行くと売ってるから割と重宝してる 85: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 23:36:24.11 ID:jfJxRUaD0 >>76 最近オリオンビールの列がめっさ減ってこのくそ暑さだもんなあって思うわw 77: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 21:31:55.24 ID:sVLFnSBf0 沖縄の雰囲気の中で飲むビールだな 家で飲んだのでは、旨いと思わない 飲めないほど酷くはないというレベル 79: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 21:38:34.28 ID:rdnDr8l/0 オリオンビールってスーパードライから辛さを無くしたような味がする なので暑い時には美味いよな 90: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 07:09:38.25 ID:0LgCbBSD0 オリオンのチューハイに泡盛入ってなくてウォッカなのは騙された気分になった 93: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 05:06:45.31 ID:v+6b6SyO0 >>90 ストロングゼロのシークァーサーには泡盛使われてるのにな 91: 名無しどんぶらこ 2025/08/15(金) 21:03:12.09 ID:TYsIEWaB0 買収されて上場ってのも訳が分からないよね 元からいた社員たちは金で株を買収した金儲け目当てだけの連中の 言いなりにならなければならないのか スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…