1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/08/15(金) 06:34:42.78 ID:??? TID:syoubainin 2025/08/14 04:50 大店立地法新設届出情報 ダイヤモンド・チェーンストア編集部 (株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア) DCSオンライン編集部の調べによると、今週1週間(8月6日~8月13日)で新規に確認できた大規模小売店舗立地法(大店立地法)の届出情報は10件だった。 経済産業省は2024年3月末に大店立地法の届出状況の公表を終了。以降は、各自治体が届出状況を公表している。今週の各社の動きを見ていこう。 今週、新規に届出を確認できたのは10件だった。今週もドラッグストア勢からはコスモス薬品(福岡県)とクスリのアオキ(石川県)が新規に届け出ている。 最も多かったのはトライアルカンパニー(福岡県)で、静岡県浜松市、岐阜県本巣市、熊本県八代市にそれぞれ新規出店する。 このうち浜松市と本巣市には、急成長スーパーのロピア(神奈川県)がすでに店を構えている。トライアルとロピア、どちらも広域商圏を強みとするだけに競争激化は必至だ。 食品スーパーでは、福島県を本拠とするフレスコ、中四国リージョナルのフジ(広島県)、沖縄ローカルの野嵩商会が新規に届け出ている。 このうち、野嵩商会は沖縄県の沖縄市、うるま市にそれぞれ新規出店する。「フレッシュプラザユニオン」などの屋号で、沖縄県内に食品スーパー21店舗を展開する野嵩商会。 同社は24年3月、ロピアとのフランチャイズ契約のもと那覇市内に「ロピア沖縄国際通り店」を出店したものの、25年5月末をもって契約を終了。 同店も25年5月31日に閉店し、翌月に新フォーマット「ユニオンスカラ国際通り店」としてリニューアルオープンしている。 「ユニオンスカラ」は、 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 42: 名無しさん 2025/08/15(金) 10:17:17.20 ID:A08up >>1 トライアル=お試し なんでこんな名前なん? 2: 名無しさん 2025/08/15(金) 06:40:36.99 ID:PmFnZ 地元でしか実現できない安さと思っていたため、トライアルがここまで注目されるとは思わなかった。 3: 名無しさん 2025/08/15(金) 06:42:36.17 ID:arvAy 完全システム化、24時間でなんでもあるトライアルにロピアとか勝負にならんだろ ロピアは他の店に寄生して迷惑かけるだけで駐車場すらまともに用意できないし 9: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:29:38.88 ID:tnPyp >>3 トラ◯アル 24時間 物はめちゃくちゃ安い 客層ドキュン多い 生鮮食品は落ちる 衣服や生活雑貨が有る ロピア 夜8時まで、? まあまあ高い 客層はファミリー中心 肉や野菜の質はかなり良い 1パックの量が大過ぎ 俺はどっちも行くが肉はロピア、少量パックや衣類雑貨はトラ◯アル、夜中もトライアル 26: 名無しさん 2025/08/15(金) 08:42:06.62 ID:QUk6I >>9 ロピアの大盛り肉は家でビニール袋へ小分けして冷凍庫へ入れる 小分け売りのほうが人件費や材料費が余計にかかる 大盛り肉の79円/100㌘は破格値 4: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:05:31.81 ID:ZyRA0 近くのトライアル行った時、野菜売り場に ネズミ発見してから行ってないわ。 5: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:06:17.84 ID:wEvVT トライアルは負けて埼玉から撤退した過去があるからな。最近巻き返してるか、と言えば? 7: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:12:57.17 ID:HCvP6 ロピアはもう下降に入ったから、跡目争いなだけだよ 品物悪くなった、産地偽装増えた、管理がドンキと大差無し 価格上昇で安くなくなったで 客が離れてきた 8: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:15:46.02 ID:pLkLk トライアルと西友が合体したんだっけ 10: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:29:58.01 ID:p0Joj >>8 前者が後者を買収 11: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:31:41.74 ID:pLkLk >>10 なんというか時代だな 貧困層激増した故の。 13: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:40:08.02 ID:FfQbA >>11 ウォールマートがトライアルに変わっただけ。 14: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:44:47.42 ID:pLkLk >>13 トライアルが力つけてきたから24時間スーパー買収しとくかってなったってことだろ ウォルマートはもう西友イラネとマッチングした 59: 名無しさん 2025/08/15(金) 18:16:16.58 ID:p0Joj >>14 西友は西友で業績回復して企業価値が上がったところで 株主も西友自身もハッピーなトライアル傘下入り 12: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:38:40.36 ID:9q2HR 俺が住んでる田舎にもつい最近トライアル出来たけど 24時間やってる格安スーパーは本当便利だわ コンビニに行く機会が減る 15: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:46:02.07 ID:k7Twz ラ・ムーはさらに上の領域 16: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:51:55.05 ID:Ga58K 俺家の近くにロピアないからなー 17: 名無しさん 2025/08/15(金) 07:58:44.21 ID:tnPyp >>16 ロピアはない地域が多いやろな!あれ東京資本じゃね? トライアルは割と便利で利用するけどさ、最近、コスモスって中途半端な生鮮食品のないミニトライアルって感じのがアチコチに出来てるがなぜ大量出店する金銭力が有るのか謎 24: 名無しさん 2025/08/15(金) 08:39:49.65 ID:B9MOv >>17 上場した時440億集めた 18: 名無しさん 2025/08/15(金) 08:02:03.39 ID:qYuDh ロピアとOKは中国地方にどんどん進出してきてええんよ もうストア大杉で過当競争だけどなw 19: 名無しさん 2025/08/15(金) 08:03:01.13 ID:I5n6a トライアルはないわ そもそもロピアとスタイル違うしライバルになってない 近所にロピアが2店舗できたけど、トライアルは閉店した 23: 名無しさん 2025/08/15(金) 08:22:52.06 ID:Gvsfa トライアルとプラントかな ロピアは普段買ってる物が無さすぎる ラムーは論外 56: 名無しさん 2025/08/15(金) 14:53:22.45 ID:HCvP6 >>23 ロピアのバイヤーが22年辺りから嫌われ出して、安く入らなくなったので色々消えて種類減っている 顕著なの牛乳じゃないかな 10種類ぐらい昔は有ったが、今は、食品大手のと地元2工場、タカナシ 四葉は多分完全に消えるタカナシも消える前兆出ているから時間の問題 調味料も、高価値から消えている 61: 名無しさん 2025/08/15(金) 18:21:39.64 ID:PGTzV >>23 プラント4 プラント5 で店舗面積違う 25: 名無しさん 2025/08/15(金) 08:41:08.41 ID:yNyrJ トライアルのライバルはドラッグストアコスモスです、のほうがまだ納得できる。同じ九州企業だし。 28: 名無しさん 2025/08/15(金) 08:46:09.82 ID:0rBfM トライアルのこはく本舗とかいう総菜まあまあいけるな あれ食ったらサンディの弁当くえんわ 32: 名無しさん 2025/08/15(金) 08:53:33.07 ID:MijKm いろいろ行った中ではラムーが最強だな 関東民には知名度が低いかもしれないが 日本制覇するわ 33: 名無しさん 2025/08/15(金) 08:55:58.45 ID:tnPyp トライアルは冷凍食品やレトルトや調味料やBBQ用品や下着を買いに行くとこやな、生鮮食品は買わないな(笑) 34: 名無しさん 2025/08/15(金) 09:10:35.25 ID:drD9O コストコ通いの我らは天上から下々の争いを眺めて笑う 35: 名無しさん 2025/08/15(金) 09:18:13.08 ID:MNQOM 人口減少傾向してきたら こういう急進的な店舗は どんどん閉鎖していく 38: 名無しさん 2025/08/15(金) 09:56:29.66 ID:uKGPb どっちもクレカタッチでサクッと決済出来ないから行かないわ 41: 名無しさん 2025/08/15(金) 10:11:54.35 ID:06Spp トライアルはコンビニ展開しないの? 47: 名無しさん 2025/08/15(金) 10:45:36.27 ID:vVgks >>41 トライアルGOって小規模店を始めてる 43: 名無しさん 2025/08/15(金) 10:18:01.17 ID:A08up ロピアはクレジット使えないって聞いた。 それだけで評価ゼロ。 44: 名無しさん 2025/08/15(金) 10:27:11.02 ID:tnPyp スーパーの物の高さ(レベル?)は イカリ>>百貨店>>近商>>ロピア>>イズミヤ>>ライフ>>イオン>>万代>>トライアル>>サンディ>>ラムー コストコ(会員)と成城石井(生鮮食品なし)コスモス(生鮮食品なし)とエバーグリーン(生鮮食品なし)は省く 46: 名無しさん 2025/08/15(金) 10:41:16.40 ID:QwZ6A トライアルは客層悪い 48: 名無しさん 2025/08/15(金) 11:52:38.47 ID:K4GsQ >>46 一度しか行ってないけどイオン系のBigの方が…な感じだったけどな 49: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:30:26.67 ID:HXwEi どちらも大して安くないよな 50: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:34:27.43 ID:1riPr 弁当が580円からとか最近のロピアは全体的に高くなってしまった 51: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:35:19.38 ID:hc9K8 地方のくせにどっちもない物価高の地元は負け組 52: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:39:05.95 ID:Wbziw トライアルとドンキホーテあればとりあえずなんとかなる安心感ある 53: 名無しさん 2025/08/15(金) 13:34:23.46 ID:yzvAy トライアルは税抜き表示始めた 気をつけろ 62: 名無しさん 2025/08/15(金) 18:24:39.21 ID:PGTzV >>53 2ヶ月まえからそうでんな 高くなった感がある 行かない 54: sage 2025/08/15(金) 14:06:07.15 ID:rRKLI 近所にあれば便利だね ある程度は競合がある方が活性化かな 55: 名無しさん 2025/08/15(金) 14:44:10.96 ID:pp2g9 近所のトライアル税抜き表示で値上げ始めたのでベルクに移動しました 57: 名無しさん 2025/08/15(金) 15:19:36.24 ID:Ee2yx QUICPayも楽天キャッシュも使えないロピアとかもう3年はいってねーや 58: 名無しさん 2025/08/15(金) 16:00:41.80 ID:Hxqxa 日が暮れたら危険で外出歩けない関東圏で24時間営業は意味がない。 60: 名無しさん 2025/08/15(金) 18:19:14.11 ID:PGTzV 福島→フレスコ 浜通りか相馬しかないんとちゃう 63: 名無しさん 2025/08/15(金) 18:39:00.24 ID:Y0oMp トライアルは格安路線を完全に止めた ただ24時間開いてるホームセンター兼スーパーに成り下がった まあさすがにコンビニよりは安いが…