425: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 12:25:17 ID:JLLLTpTa キチママから縁遠いと思えた人が、実はキチだった。 うちの幼稚園は人気が高く、入るのに苦労するところ。 仕事をしている人は優先的に入れるが、 それでも親の付き合いが希薄だと、子供もなかなか遊べない…みたいな空気がある。 (子供の世界がしっかりできちゃってるぶん、大人は口出しできない。 逆に大人が付き合ってるから子供も付き合う、みたいな面もある) そのシンママは働いているので、朝はやくに子供を連れてきて、 夜遅めに子供を引き取りにきていた。 でも挨拶は普通に返してくれたりする人なので常識のある人だと思ってた。 が、その人が問題を起こしてしまった。 うちの幼稚園は「週1でお弁当。手作り。ただし華美なものはダメ。」というルールを書類で説明されている。 キャラ弁は専業ママと仕事ママの間で差が出て、子供の間で可哀想なことになってしまうからという配慮。 「作る時間は専業ママの方があるからねー。」と専業ママも仕事ママも納得したうえでのルールだった。 あと、キャラ弁だと好き嫌いが逆に助長されてしまう面(こーじゃないとやだ!みたいな子も出てしまうから)もあったので、 ルールを決めた1年前は誰も文句をいわずに受け入れた。 その後入園する人にも同意書的なものにハンコをもらうようにしているらしい。…