
1: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 07:59:30.59 ID:??? TID:bolero ヒト型ロボットによる大規模なスポーツイベントが北京で開幕しました。 日本を含む16カ国が参加しています。 北京で14日に開幕したのは「世界ヒト型ロボット運動会」です。 この運動会には中国や日本、アメリカなど16の国から約280チームが参加しています。 500台を超えるヒト型ロボットが陸上やサッカー、ボクシングなど、26の競技に挑戦すると (略) 引用元ソース 20: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 08:53:09.24 ID:WzYE4 >>1 日本はペッパーくん出すの? 46: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 10:06:31.54 ID:A08up >>1 中国だけ中に人が入ってるんでしょ。 75: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 16:53:51.95 ID:KBP1C >>1 参加することより、制作すること他者と比べることで 欠点(弱点)や超えられない限界がどこにあるのか? を早く気付けることに価値がある 2: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 08:00:31.16 ID:o9Ur6 がんばれペッパー 4: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 08:02:36.39 ID:1NyA1 今度は日本が笑われる番 30: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 09:22:28.37 ID:KJll9 >>4 まだ日本が勝ってるだろ ソフトバンクの孫さんが米国のボストン ダイナミクスを買収してるし やっぱ日本人すげーよ 9: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 08:09:19.62 ID:q7bkC ボストン派生型のプログラミング対決みたいな感じになっているのではないか 12: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 08:20:06.60 ID:d2TTh 先行者を馬鹿にしてたら、とっとと追い抜かれたでごさる。 13: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 08:24:06.75 ID:9ocjO この分野は圧倒的に中国が先をいってるよな 24: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 09:01:00.19 ID:6nAVM かっこいいロボット作ってほしい 34: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 09:37:40.40 ID:TR0ur ロボコンは機能優先だから人型縛り無い、そっちの方が社会貢献度は高い 44: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 09:56:18.85 ID:jhZD6 世界初の人型ロボットのキックボクシング試合、中国で開催 58: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 11:51:33.45 ID:kJWtv もう日本は置いてけぼりにされてるしな、なんでこうなった 59: 名無しさん@ 2025/08/15(金) 11:52:13.19 ID:5TgIz 中国めっちゃ強くなってそうだな 先行者見て笑ってた頃が懐かしい 引用元…