
1: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:03:13.344 ID:gMzcEPML0.net 90年代のネットってどんな感じだったの? オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:03:30.712 ID:UvcnJGhod.net ぬるぽ 8: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:04:59.941 ID:9Z/KKBqm0.net >>2 ガッ! 9: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:05:18.842 ID:SLM6QLtc0.net >>2 2000年以降の2chだな 3: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:03:37.225 ID:vmvWO4gW0.net ダイヤルアップ接続 4: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:04:11.272 ID:SLM6QLtc0.net 絵師のホームページを巡ってた 5: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:04:38.210 ID:+1BsV7670.net でかい面してるオタクを大学生が一方的にリンチしてたな 6: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:04:53.002 ID:rwGEIeHY0.net ぷりんてぃんな感じ 7: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:04:53.468 ID:0OAhSoepd.net 後半だとわりとヤフーに世話になった 10: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:05:19.543 ID:KNRRqr0f0.net テレホマン 11: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:06:41.001 ID:+B/8kBiYd.net ピポパポピポパポ・・・・・ピーーーーーーーガーーーーーーピーーーーーーー・・・・ピョロロロロロロロ------- って音がしてからインターネットに繋がった 12: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:06:54.341 ID:Wjjs5SIp0.net 6464、128 テレホーダイ間違うと悲惨な目に合う 13: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:07:36.193 ID:SLM6QLtc0.net ネットしてると電話できない 14: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:08:18.823 ID:G9Tnbwv80.net 一晩中チャットしてたわ 2窓でCGIゲーム 15: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:08:29.085 ID:AG8vTbE00.net 草の根ネットとかあの頃覚えてるやつもういないんだろうな 25: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:10:43.253 ID:o53Obzo40.net >>15 センターネットの常連でした 夏華さん懐かしい 16: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:08:40.308 ID:vIQGzOHN0.net 90年前半は一般人はインターネット使えんかったで 17: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:08:45.003 ID:KNRRqr0f0.net なにはなくとも東風荘はあった 18: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:08:45.282 ID:+B/8kBiYd.net ドリキャスでぐるぐる温泉 19: 名無しさん@HOME 2023/11/07(火) 22:09:05.204 ID:2jotVDTU0.net 早起きしてた 21: 名無しさん@HOME 2023/11/09(木) 22:00:08 個人サイトのタイトルは「◯◯の部屋へようこそ」でほぼ統一 というか個人サイトが増えるくらいにネットが普及し始めたのって PCの普及も進んだWin98以降だから、90年代のネット事情いうてもほんの一瞬だよ 今みたいに情報に溢れてるわけでもなかったし、2chも99年の半ば頃スタートでまだ流行ってないし こちらの記事も読まれております。 引用元:…