249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/24(日) 23:39:39.13 ID:+icJCrOy0.net 妻、専業だが家事できなすぎて離婚したい。 掃除洗濯は一応やるが、料理できないのが致命的。 平日1週間の内、ほか弁、スーパーのお総菜+ご飯炊くだけが3日は占め、後は ご飯+味噌汁+冷凍でチンのおかずの日が2日の割合。 この冷凍チンの日は妻的には料理してるカウントになってる。 そのうえ土日とか疲れたとのたまい、外食をせがまれる週もある。 食器洗うのもドンくさくて自分がやれば15分で終わる量を1時間くらいかけてやる。 風呂も自分は15分くらいで身体洗ってでてくるが、妻は1時間~1時間半はでてこない。 女は風呂長いとはいえ、何をそんなに長いのか全くの謎。 朝早く起きて洗濯物したり、自分は一生懸命アピールでとにかく時間ない時間ないいう。 これで専業。昼なにやってんの?と思う。 夫婦喧嘩の度に再構築・・というか、内情は毎回こちらが折れて無理矢理仲直りのような形でおとしどころつけてはいるだけ。 こちらから歩み寄らないと毎回家庭内別居の状態になるので本当に嫌になる。 毎回こちらもできることは協力するの繰り返しで下記の形に至った。 今の自分の担当は 【平日】子供の登園、ごみだし、子供の風呂いれ、毎日の食器洗い 【土日祝】三食食事作り、食器洗い、買い物、子供の育児 嫁の担当 【平日】子供のお迎え、掃除、洗濯、幼稚園関係のこと、買い物、食事つくり、育児 【土日祝】掃除、洗濯のみ 専業の割りに楽しすぎと思うが、毎回話し合いの末、辛いならこっちがやる・・の繰り返しで今に至る。 客観的にみてどうだろうか? 俺は家事、育児やってる方だよな?…