
1: 思考 2025/06/22(日) 21:59:07.59 ID:5aERcIWB0.net 従業員数 71,515人 平均年齢 40.7歳 平均勤続年数 15.6年 平均年間給与 9,825,635円 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/06/22(日) 22:00:18.90 ID:I77lGng70.net 平均は一部の億超えのやつおるから当てにならん中央値で示せ 4: 思考 2025/06/22(日) 22:01:09.88 ID:5aERcIWB0.net >>2 工場労働者含めてこの数字やぞ 7: 思考 2025/06/22(日) 22:01:48.72 ID:LuzvJFHa0.net >>4 だからなんやねん中央値で示せ 9: 思考 2025/06/22(日) 22:03:07.68 ID:5aERcIWB0.net >>7 役員じゃなくて一億超えとかおらんし 70000人もおるんだからそんなに平均に与える影響ないやろ 11: 思考 2025/06/22(日) 22:03:54.50 ID:ZRRL3QrL0.net >>9 言い訳しないでさっさと中央値を出せばええやん 13: 思考 2025/06/22(日) 22:04:17.25 ID:5aERcIWB0.net >>11 そんなデータない 14: 思考 2025/06/22(日) 22:04:32.42 ID:Jjf0A7Mmd.net >>9 グダクダ言ってねぇで中央値出せ 17: 思考 2025/06/22(日) 22:04:58.66 ID:5aERcIWB0.net >>14 そんなデータ存在しないので出せない 8: 思考 2025/06/22(日) 22:02:33.75 ID:v0hIhzWQd.net >>4 いうて一部の開発とか営業以外ほぼ工場労働者じゃないんか? 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 10: 思考 2025/06/22(日) 22:03:46.05 ID:5aERcIWB0.net >>8 だから余計やばい 高過ぎる 5: 思考 2025/06/22(日) 22:01:41.11 ID:4htfJ31G0.net >>2 平均年収に役員入ってないし1億なんて絶対おらんやろ 3: 思考 2025/06/22(日) 22:01:00.53 ID:xqUEJX000.net 7万しかおらんのやな 20万くらいるもんやと思ってた 75: 思考 2025/06/22(日) 22:27:02.99 ID:otooHuFP0.net >>3 工場内にも下請けがめっちゃいるからな 6: 思考 2025/06/22(日) 22:01:44.07 ID:9eNuYawr0.net だって死ぬほど働いてるもの 12: 思考 2025/06/22(日) 22:04:05.88 ID:nh+iRjMW0.net 期間工は入ってないだろ そりゃ上がるわ 大体期間工でも500くらいあるから そこら辺のゴミ企業はいるより厚遇だしな 15: 思考 2025/06/22(日) 22:04:53.63 ID:ShobEI0G0.net 本社の普通はこんな感じやろな。 新卒700万 30歳1000万 40歳1400万 50歳1200万 20: 思考 2025/06/22(日) 22:05:31.32 ID:5aERcIWB0.net >>15 総合職社員はそれくらいかそれ以上もらっとるやろうなあ 16: 思考 2025/06/22(日) 22:04:57.84 ID:aAefuE4e0.net 還付金廃止しろよ 18: 思考 2025/06/22(日) 22:05:14.22 ID:nOCel/Id0.net ニートの投資やってる俺の方が稼いでて草 21: 思考 2025/06/23(月) 22:16:07 下請けを叩いて絞り上げた給料おいしいです 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…