【DIGEST】なぜ日本人はキャリアを考えないのか/自分の自立性を会社に預けてしまう/日本人のキャリア満足度は世界最低レベル カ国のアンケートデータによると、日本と韓国はキャリアや仕事(給与、仕事内容、ワークライフバランスなど)への満足度が他国に比べ低く、特に日本は給与満足度が3を下回る。インドや中国は経済成長に伴い満足度が高い。さらに、日本は「会社での評価」「仕事へののめり込み」「長く働きたい意欲」でも最下位。キャリアの自立性(主体的にキャリアを構築・学習すること)を重要視する意識も低く、実際に自立できていると感じる割合も3割未満。特に日本は「将来のキャリアを考えたことがない」と回答する人が多く、長期的なキャリア展望が乏しい。転職を推奨する話ではないが、キャリアの自立性が重要だと考える。自分の得意分野や仕事の方向性を会社に委ね、主体性を失うのは、現在の労働市場に合わない。…