1: 牛丼 ★ YHDgXvry9 2025-08-11 06:38:32 8/10(日) 18:00配信 ねとらぼ スパイスの香りとコク深い味わいで、食卓を彩るカレー。中でも手軽に本格的な味を楽しめる「カレールー」は、メーカーや種類によって個性もさまざまです。 【画像:ランキング13位〜1位を見る】 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東海地方在住者を対象に「最高にうまいと思うカレールーはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。 果たして、多くの東海地方在住者から「最高にうまい」と思われているカレールーは、どれだったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう! ●第2位:バーモントカレー(ハウス食品) 第2位は「バーモントカレー(ハウス食品)」でした。得票率は11.6%です。発売から60年以上愛され続け、国内売上No.1(2023年1月〜2024年12月の累計販売金額)を誇るロングセラー「バーモントカレー」。1963年、大人向けの辛い食べ物だったカレーを、子どもから大人まで家族みんなで楽しめるようにと試行錯誤の末に誕生しました。 アメリカ・バーモント州のリンゴとハチミツを使った健康法をヒントに、100%国産のリンゴペーストと香り高いハチミツ、乳製品を加えることで、まろやかでコク深い味わいを実現。口当たりが優しく、どこか懐かしさを感じる味わいは、世代を超えて多くの人に親しまれています。 ●第1位:こくまろカレー(ハウス食品) 第1位は「こくまろカレー(ハウス食品)」でした。得票率は16.3%です。ハウス食品の「こくまろカレー」は、「カレーは2種以上のルーを混ぜ合わせて作っている」という家庭の声から誕生した、こだわりのカレールーです。 「あめ色玉ねぎのコク」のルーと「生クリームのまろやか」ルーを絶妙にブレンド。うまみや甘み、スパイス感が調和した奥行きのある味わいを実現しています。甘口・中辛・辛口のほか、バターチキンカレーやキーマカレーなどバリエーションも豊富で、家族の好みに合わせて選べるのも魅力です。 第13位:ファインカレーフレーク(フード・スナガ) 第13位:おうちでホッとカレールー(成城石井) 第13位:コスモ直火焼 りんごカレー・ルー(コスモ食品) 第13位:ディナーカレーフレーク(S&B) 第11位:とろけるカレー(S&B) 第11位:カレー専門店のカレールー(ハチ食品) 第10位:ZEPPIN(江崎グリコ) 第9位:スパイス香るカレールウ(オーサワ) 第8位:プレミアム熟カレー(江崎グリコ) 第7位:ディナーカレー(S&B) 第6位:印度カレー(ハウス食品) 第5位:ザ・カリー(ハウス食品) 第3位:ゴールデンカレー(S&B) 第2位:バーモントカレー(ハウス食品) 第1位:こくまろカレー(ハウス食品)…