1: 名無し:25/05/31(土) 19:53:53 ID:YeQA主 性格分析ってか人としてのランクを付ける引用元: ・ 2: 名無し:25/05/31(土) 19:54:05 ID:5RxG ボンゴレビアンコ 3: 名無し:25/05/31(土) 19:54:21 ID:tqEV 牛丼 4: 名無し:25/05/31(土) 19:54:31 ID:YeQA主 >>2 ランク2 おしいな 5: 名無し:25/05/31(土) 19:54:38 ID:8pRf ミートスパゲティ 6: 名無し:25/05/31(土) 19:54:44 ID:TeM4 カルボナーラ 7: 名無し:25/05/31(土) 19:54:46 ID:bILE ハンバーグスパゲッティー 8: 名無し:25/05/31(土) 19:54:49 ID:Dwgs リガトーニ 9: 名無し:25/05/31(土) 19:54:52 ID:5dXy いやそん時の気分だろ バカかな 10: 名無し:25/05/31(土) 19:54:55 ID:J5Um オススメ安定や 11: 名無し:25/05/31(土) 19:55:04 ID:Cq3g ナポリ一択やろ 12: 名無し:25/05/31(土) 19:55:05 ID:1PEh カルボナーラやな 13: 名無し:25/05/31(土) 19:55:09 ID:XkR6 イカスミスパゲティ 14: 名無し:25/05/31(土) 19:55:14 ID:FTkE ウニクリームパスタ 15: 名無し:25/05/31(土) 19:55:14 ID:RCGi 迷ったらカルボナーラや 16: 名無し:25/05/31(土) 19:55:17 ID:YeQA主 >>9 ポリシーとか無さそうやなお前 きっも 17: 名無し:25/05/31(土) 19:55:23 ID:dtcj 激おこプッタネスカ! 18: 名無し:25/05/31(土) 19:55:27 ID:sXrl 結局和風たらこパスタ 19: 名無し:25/05/31(土) 19:55:27 ID:YeQA主 >>15 下の下 20: 名無し:25/05/31(土) 19:55:34 ID:P9sL ラザニア 21: 名無し:25/05/31(土) 19:55:39 ID:IgHz いかない 23: 名無し:25/05/31(土) 19:55:55 ID:5dXy >>16 いやいや パスタ屋いったら確実にこれ頼むわってある方が珍しい 都合良くねえわそんな 24: 名無し:25/05/31(土) 19:56:11 ID:5dXy 性格診断ごっこしたいけどお題がなんか違うんよなんて 25: 名無し:25/05/31(土) 19:56:15 ID:YXcI 煽るつもりないけどカルボナーラっていうやつは馬鹿だよ 和食の店で卵かけご飯食うようなもん マジで浅いわ 26: 名無し:25/05/31(土) 19:56:24 ID:mCNk 梅肉の和風パスタ 27: 名無し:25/05/31(土) 19:56:29 ID:YeQA主 >>22 こういうの盛り付け工夫するとクッソうまそうに見えるよな 29: 名無し:25/05/31(土) 19:57:02 ID:ng34 ペスカトーレ 30: 名無し:25/05/31(土) 19:57:03 ID:F3IK たらこスパゲッティ、な? 31: 名無し:25/05/31(土) 19:57:11 ID:Dwgs >>20 美味しいよねラザニア 32: 名無し:25/05/31(土) 19:57:49 ID:0D8H はやくランクつけろや 33: 名無し:25/05/31(土) 19:57:55 ID:mxml >>30 普通メンタイコだよね 34: 名無し:25/05/31(土) 19:57:55 ID:kOb2 アラビアータみたいなのにナス入ってる奴がすこ 35: 名無し:25/05/31(土) 19:57:58 ID:YeQA主 >>25 同意するが カルボナーラがめちゃくちゃ美味い店のカルボナーラってめちゃくちゃ美味そうやない? 36: 名無し:25/05/31(土) 19:58:07 ID:YeQA主 >>32 てめえはクソガキ 37: 名無し:25/05/31(土) 19:58:29 ID:0D8H >>36 はい正解 他のもランクつけろ 38: 名無し:25/05/31(土) 19:58:55 ID:YeQA主 ちなみにボンゴレロッソを挙げた奴は問答無用で1位な 39: 名無し:25/05/31(土) 19:58:58 ID:OxCw >>28 懐かしくて草 40: 名無し:25/05/31(土) 19:59:09 ID:dtcj >>35 進次郎はんこないとこでサボっててええん? 41: 名無し:25/05/31(土) 19:59:16 ID:Dwgs あさりきらい 42: 名無し:25/05/31(土) 19:59:23 ID:YeQA主 わかるか? パスタで最も美味いのは「ボンゴレロッソ」や 43: 名無し:25/05/31(土) 19:59:31 ID:0D8H >>32 お前それとカルボナーラしか知らんやろ 45: 名無し:25/05/31(土) 19:59:46 ID:EiGE 明太子パスタやろ 46: 名無し:25/05/31(土) 19:59:48 ID:OxCw 初めての店ならボロネーゼやな 47: 名無し:25/05/31(土) 20:00:15 ID:c2Jz ミートソース カルボナーラは自分で作れる 48: 名無し:25/05/31(土) 20:00:20 ID:YeQA主 >>46 ワイも下痢便好きや 49: 名無し:25/05/31(土) 20:00:47 ID:YeQA主 >>47 ボンゴレロッソは面倒やから店で食う価値あるよな 50: 名無し:25/05/31(土) 20:01:17 ID:OxCw >>47 ミートソースも自分でつくれるやろ つーか作れないものが思いつかん 51: 名無し:25/05/31(土) 20:01:40 ID:uFtP アサリのパスタ 52: 名無し:25/05/31(土) 20:01:44 ID:uFHv 結構良い店ならカルボナーラ。 53: 名無し:25/05/31(土) 20:01:44 ID:OTqj とろーり3種のチーズのマカロニグラタン! 54: 名無し:25/05/31(土) 20:01:51 ID:CKF4 海鮮系ペペロンチーノと赤ワインで優勝 55: 名無し:25/05/31(土) 20:01:51 ID:OxCw >>49 いうほど面倒か? 56: 名無し:25/05/31(土) 20:01:58 ID:YXcI 結構いい店で卵かけご飯食うようなバカっているんだな 57: 名無し:25/05/31(土) 20:02:09 ID:YeQA主 わざわざカルボナーラ頼もうとはならんな やはりボンゴレロッソ、これに限る 58: 名無し:25/05/31(土) 20:02:12 ID:c2Jz >>50 時間かかるんだよ 59: 名無し:25/05/31(土) 20:02:18 ID:OxCw >>54 具材入れるならそれはペペロンチーノとは違う名前で読んで欲しい 60: 名無し:25/05/31(土) 20:02:31 ID:YeQA主 >>54 なぜ赤なんや 教えろ 普通白やろ バカなのか? 61: 名無し:25/05/31(土) 20:02:33 ID:GWhn ナポリタン 62: 名無し:25/05/31(土) 20:02:46 ID:0bI3 たらこ 63: 名無し:25/05/31(土) 20:02:49 ID:0D8H >>57 それ以外のパスタに早く性格分析しろや 64: 名無し:25/05/31(土) 20:02:51 ID:MEKQ ラグーかなぁ 65: 名無し:25/05/31(土) 20:02:55 ID:OxCw >>58 麺茹でるお湯沸かしてる間にできるやろ 66: 名無し:25/05/31(土) 20:02:55 ID:uFHv >>62 ガ○ジ 67: 名無し:25/05/31(土) 20:02:55 ID:hIz8 ここまでジェノベーゼなし 68: 名無し:25/05/31(土) 20:03:04 ID:YeQA主 >>63 次でアク禁なお前 不愉快やから 69: 名無し:25/05/31(土) 20:03:13 ID:OxCw 砂抜きが面倒とかそういう話か? 70: 名無し:25/05/31(土) 20:03:21 ID:RNOn イカスミパスタは? 71: 名無し:25/05/31(土) 20:03:23 ID:CTuP >>27 それ言うなら散乱した惣菜コンビニの割り箸とジャンクフードのゴミトッピングの布団の上に盛り付けてあることにまず目を向けろよ 72: 名無し:25/05/31(土) 20:03:29 ID:YeQA主 サイゼで一番美味いパスタはたらこ、な? 73: 名無し:25/05/31(土) 20:03:36 ID:0bI3 >>66 🥺 74: 名無し:25/05/31(土) 20:03:40 ID:0D8H >>68 こっちはどんな性格分析するかワクワクしてスレ開いたのに ワクワク返してくれよ 75: 名無し:25/05/31(土) 20:03:42 ID:OxCw >>61 パスタ屋いうてる店には置いてなさそう 76: 名無し:25/05/31(土) 20:04:07 ID:rKNK サーモンとアボカドのクリームパスタ 77: 名無し:25/05/31(土) 20:04:08 ID:YeQA主 >>74 !aku はいさようなら! もっと話したかったのになあ😅 ★アク禁:>>74 78: 名無し:25/05/31(土) 20:04:22 ID:doPh レストランやったらボロネーゼのハンバーグとチーズ入ってるやつ食べたいけどな パスタ専門店だよな? サーモンとキノコのクリームチーズパスタ食べたい お紅茶とチョコケーキもつけてくれや 79: 名無し:25/05/31(土) 20:04:33 ID:YXcI >>76 サーモンw 頭悪そう 80: 名無し:25/05/31(土) 20:04:41 ID:0iTn >>28 これカラオケでたまに歌うわ 81: 名無し:25/05/31(土) 20:04:46 ID:YeQA主 ナポリタンにエビとかそら豆とか入れて工夫してる系の店大嫌い お前や五右衛門 82: 名無し:25/05/31(土) 20:04:58 ID:CTuP 醤油とコンソメ、な 83: 名無し:25/05/31(土) 20:05:26 ID:doPh >>81 ナポリタンにそれってあんまり相性良くないというか別のパスタになっちゃいそうやな 84: 名無し:25/05/31(土) 20:05:39 ID:HUNr やっぱり超高級店のタラコソースシシリー風だよね 85: 名無し:25/05/31(土) 20:05:52 ID:HZKs ウニクリームパスタ 86: 名無し:25/05/31(土) 20:06:11 ID:rKNK >>79 無茶苦茶じゃねぇかサーモン如きで煽られるの前代未聞やろ 87: 名無し:25/05/31(土) 20:06:17 ID:YeQA主 >>84 普通に美味いんよねあれ ぶっちゃけアレを食うためにサイゼ行く 88: 名無し:25/05/31(土) 20:06:20 ID:CKF4 >>60 (単純に赤と白を書き間違えただけと言ったら怒られるかな…?) 89: 名無し:25/05/31(土) 20:06:30 ID:Hg9C これはペペロンチーノ 90: 名無し:25/05/31(土) 20:06:39 ID:YeQA主 >>88 怒りはせんけど見下すわ 91: 名無し:25/05/31(土) 20:06:49 ID:Xpoq ありおおーりお 92: 名無し:25/05/31(土) 20:07:51 ID:i0hH ジェノベーゼはクソ美味いよな、きらいなやつはガキや 93: 名無し:25/05/31(土) 20:08:10 ID:knp4 アラビアータ 94: 名無し:25/05/31(土) 20:08:58 ID:OxCw >>92 ヨッメが家でバジル育ててるから時々やってる 95: 名無し:25/05/31(土) 20:09:03 ID:YeQA主 >>92 美味いがその排他的な思想がもうガキやなお前 96: 名無し:25/05/31(土) 20:09:21 ID:JhiH 😤 97: 名無し:25/05/31(土) 20:09:44 ID:doPh >>96 ヴォエ!!! 98: 名無し:25/05/31(土) 20:10:15 ID:RK8s 削ったパルメザンをアホみたいに大量に乗せてるの嫌い 99: 名無し:25/05/31(土) 20:10:18 ID:HLla >>96 上手いんかこれ 100: 名無し:25/05/31(土) 20:10:45 ID:CTuP >>96 こわい 101: 名無し:25/05/31(土) 20:10:45 ID:OxCw >>97 ニキの吐瀉物かけても絵面変わらなそう 102: 名無し:25/05/31(土) 20:11:08 ID:GxlM スープペスカトーレ、な 103: 名無し:25/05/31(土) 20:11:13 ID:ivcY パスタ屋とかいうぼったくりの女向け飲食行っとる時点で お前らは雑魚やし生きる価値なし 104: 名無し:25/05/31(土) 20:11:46 ID:doPh >>103 そういう本当のやつはやめようや 105: 名無し:25/05/31(土) 20:12:12 ID:HLla ペペロンチーノ800円はぼったくりよな 106: 名無し:25/05/31(土) 20:12:18 ID:YeQA主 >>96 めっちゃ美味そう 107: 名無し:25/05/31(土) 20:12:36 ID:x91z >>96 納豆汁と思えばギリいけるか…? 108: 名無し:25/05/31(土) 20:12:44 ID:OxCw >>98 パルミジャーノレッジャーノは美味いけど 緑の筒に入ってるパルメザンとかいうやつ大嫌い なんであそこまで不味いものがいつまでもなくならないのか不思議 109: 名無し:25/05/31(土) 20:13:04 ID:YeQA主 >>103 お前は糞でも食ってろ 110: 名無し:25/05/31(土) 20:13:44 ID:doPh >>106 イッチこれは信用できねえわ 111: 名無し:25/05/31(土) 20:15:32 ID:Zkvf ペペロンチーノ 112: 名無し:25/05/31(土) 20:15:53 ID:ROI3 ワイはペスカトーレ 113: 名無し:25/05/31(土) 20:16:48 ID:Zqra 五右衛門のバター醤油の奴 114: 名無し:25/05/31(土) 20:17:41 ID:OxCw >>113 箸出してくる店か? そういうふざけたことするやつ嫌いやわ 115: 名無し:25/05/31(土) 20:22:01 ID:ivcY >>109 本当にこだわりがあるのなら製麺もソースづくりも自分でやればいいのに 高級イタリアンでもなくひたすら「パスタチェーン」で味を知った気になっとるわけや きんもちわるいのぉぉ!? 116: 名無し:25/05/31(土) 20:22:18 ID:YeQA主 >>113 五右衛門全体的に不味いと思う 変な塩気と旨みがある 117: 名無し:25/05/31(土) 20:22:53 ID:YeQA主 >>115 !aku お前の勝ちや もっと色んな話聞かせてくれ ★アク禁:>>115 118: 名無し:25/05/31(土) 20:23:08 ID:Zqra >>114 キレすぎやろ 119: 名無し:25/05/31(土) 20:23:13 ID:SMXz アーリオオーリオ 120: 名無し:25/05/31(土) 20:23:57 ID:4Lzj イカスミかジェノベーゼ 121: 名無し:25/05/31(土) 20:23:58 ID:UF8E ニンニクマシマシカルボナーラ 122: 名無し:25/05/31(土) 20:24:03 ID:OxCw >>118 パスタってものを馬鹿にしてないと そういうこと思いつかんやろ 123: 名無し:25/05/31(土) 20:24:19 ID:Zqra >>116 うーん行ってる店悪いんやないか? 季節限定のバター醤油は旨味エグいと思うんやが 124: 名無し:25/05/31(土) 20:24:32 ID:2n46 イカスミパスタは? 125: 名無し:25/05/31(土) 20:24:36 ID:bcdC ベンコッティって言っても通じないパスタ屋が結構あるのがなんか納得いかない 126: 名無し:25/05/31(土) 20:24:41 ID:YXcI アーリオオーリオ…w イタリアンでそれ頼むのなんなの?金ないの? 127: 名無し:25/05/31(土) 20:25:06 ID:OxCw >>125 茹ですぎ指定は草 128: 名無し:25/05/31(土) 20:25:27 ID:yXFi ジェノベーゼ 129: 名無し:25/05/31(土) 20:25:41 ID:bcdC >>127 クリーム物とは良く合うぞ? 130: 名無し:25/05/31(土) 20:26:24 ID:BM1T ワイはペスカトーレか和風のやつや 131: 名無し:25/05/31(土) 20:26:41 ID:z4r8 カルボナーラ 132: 名無し:25/05/31(土) 20:26:56 ID:YXGx ペペロンチーノ 133: 名無し:25/05/31(土) 20:27:09 ID:OxCw >>129 そういうソースでも指定通りの湯で時間でじゅうぶん合うよ それかタリアテッレみたいなの使うか 余計に茹でるはないね 134: 名無し:25/05/31(土) 20:27:43 ID:z4r8 ゴルゴンゾーラも入ってるパスタ 135: 名無し:25/05/31(土) 20:28:47 ID:RK8s しっかり炒めた香ばしいナポリタンすき 汁気多くてべちゃべちゃのナポリタンあんまりすきじゃない 136: 名無し:25/05/31(土) 20:29:24 ID:2n46 イッチは死んだんか? 137: 名無し:25/05/31(土) 20:29:41 ID:YeQA主 >>134 何より情報の味が好きそう 138: 名無し:25/05/31(土) 20:30:47 ID:OxCw >>135 あれは昭和の喫茶店みたいなブヨブヨ太麺の油炒めであるべきだな 決して美味いものではないがアルデンテでつくってしまったらそれはナポリタンじゃない 139: 名無し:25/05/31(土) 20:31:04 ID:bd09 Wガーリックペペロンチーニ 140: 名無し:25/05/31(土) 20:32:01 ID:UdBg バジルパスタ 141: 名無し:25/05/31(土) 20:33:15 ID:YeQA主 >>138 それは分かるが ぶよぶよ太麺を意図的に使ってあざとく訴求してくる店は死ぬほど嫌い 142: 名無し:25/05/31(土) 20:34:16 ID:OxCw >>141 まあノスタルジー以外に存在意義のない食い物やから 昭和の喫茶店のやり方に忠実ならそれでええよ 143: 名無し:25/05/31(土) 20:35:49 ID:doPh >>141 逆張りすぎんか流石に 144: 名無し:25/05/31(土) 20:36:17 ID:YeQA主 >>142 昭和の喫茶店て意図してあのナポリタンを出してたわけやなくて「うちの店でできる精一杯」があれやったんやないかなと思うんや それが今は「こういうノスタルジックなのええやろ?笑」的な安直さであれを出してくる これが死ぬほど不愉快 145: 名無し:25/05/31(土) 20:36:36 ID:bd09 >>144 イッチ、>>139も分析してくれ 146: 名無し:25/05/31(土) 20:36:53 ID:YeQA主 >>145 !aku ★アク禁:>>145 147: 名無し:25/05/31(土) 20:37:34 ID:T44s ポルチーニ入ってるやつ 148: 名無し:25/05/31(土) 20:37:56 ID:5mWD 期間限定のやつ! 149: 名無し:25/05/31(土) 20:38:05 ID:doPh >>144 そもそもパスタをちょっと硬めに茹でるのってナポリタンが生まれた頃になかった風潮やなかったっけ せやから今基準で普通に茹でろやってことならわからんでもない 150: 名無し:25/05/31(土) 20:39:04 ID:YeQA主 >>147 しいたけ嫌ってそう 151: 名無し:25/05/31(土) 20:39:08 ID:OxCw >>144 言いたいことはわかる でもナポリタンはどこまで行ってもパスタ料理のまがい物でしかなくて あれをブラッシュアップして美味しくしてもダメなんだよ だから昔からやってる店が昔通りのやり方で提供する以外に存在意義はありえない ぽっと出の店がバエとかいうてやってたら死ぬほど不愉快ってのは同意や 152: 名無し:25/05/31(土) 20:40:00 ID:AFdL 明太子スパかミートソースやんな 153: 名無し:25/05/31(土) 20:40:22 ID:OxCw >>149 イタリヤではさほどアルデンテにこだわらんってのも聞いたことあるけど ワイが行ったとき食った店で茹ですぎブヨブヨはひとつもなかった 154: 名無し:25/05/31(土) 20:40:25 ID:0tQU ペペロンチーニ 155: 名無し:25/05/31(土) 20:42:41 ID:4hDi >>146でアク禁した奴がスレ立ててるぞ 156: 名無し:25/05/31(土) 20:43:05 ID:ag6k >>155 きっしょ 157: 名無し:25/05/31(土) 20:44:14 ID:5mWD 期間限定のやつが結局安定よ ワクワク感が凄い 158: 名無し:25/05/31(土) 20:44:56 ID:4hDi >>156 ほんまにキモいよな 159: 名無し:25/05/31(土) 20:47:55 ID:YeQA主 ボンゴレロッソをすこれ 160: 名無し:25/05/31(土) 20:49:59 ID:lnlH カルボナーラ 161: 名無し:25/05/31(土) 20:52:44 ID:5mWD 診断は…🥺 162: 名無し:25/05/31(土) 21:09:31 ID:lnlH そんな言うても昔のナポリタンの味とか知らんし 163: 名無し:25/05/31(土) 21:10:13 ID:HuAP ボンゴレビアンコ出た? 164: 名無し:25/05/31(土) 21:11:12 ID:WmI0 ボンゴレロッソ初めて食べたみたいなはしゃぎぶりやん 165: 名無し:25/05/31(土) 21:13:05 ID:HuAP ぶっちゃけコンビーフとジャガイモで作った名称不明のいいかげんなパスタがいちばん美味しかったりする…