1 名前:ゴアマガラ ★:2025/08/06(水) 13:57:13.26 ID:eOgh0SNt9.net 日本サッカー協会(JFA)は5日、皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会の詳細を発表。決勝は、2026年1月1日に『国立競技場』にて行われる。 今回の発表によると、2025-26シーズンにおける皇后杯の日程ならびに会場が決定したとのことだ。全48チームが参加する今大会は、2025年11月8日(土)に開幕すると、決勝は2026年1月1日(木・祝)に『国立競技場』にて行われることが決定した。 なお、「国立競技場での元日開催は第33回大会以来14年ぶりとなり、元日に皇后杯の決勝が行われるのは第40回大会以来7年ぶりとなります」とした上で、「皇后杯が下賜され(2012年10月24日)、 現在の名称となった第34回大会以降では、元日に国立競技場で決勝が行われるのは今回が初。皇后杯単独で元日に国立競技場で決勝が行われるのも今回が初めてとなります」と併せて伝えている。 なお、組み合わせは10月頃に決定する予定だ。 ■大会概要 ▼参加チーム(全48チーム) ・WEリーグ所属の12チーム ・なでしこリーグ1部所属の12チーム ・9地域から選出された24チーム (北海道:1、東北:2、関東:9、北信越:1、東海:2、関西:1、中国:4、四国:2、九州:2) ▼競技方法 48チームによるノックアウト方式(3位決定戦は行わない) ▼試合日程 1回戦:11月8日(土)、9日(日) 2回戦:11月15日(土)、16日(日) 3回戦:11月22日(土)、23日(日・祝) 準々決勝:12月6日(土)、7日(日) 準決勝:12月13日(土)or 14日(日) 決勝:2026年1月1日(木・祝) ※WEリーグクラブは2回戦から出場 ※今後、AFC女子チャンピオンズリーグ(AWCL)の日程確定に伴い、同大会に出場する日テレ・東京ヴェル ディベレーザの皇后杯2回戦および、勝ち上がった場合の3回戦の試合日程が変更となる可能性があります。 引用元:…