編集元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その20444: 17/11/05(日)19:18:19 ID:Lgr 昔うちにいた男の話。フェイク多めなのでつじつま合わない部分あったら失礼。自分は病院で事務やってるんだけど、ある時看護補助者として採用されたA男。履歴書や面接の段階で色々と香ばしい人だった。まず当時20歳なのに転職歴5回で、近隣の病院やら介護施設やらを転々としていた。長くて半年、短ければ2か月持たなかったらしい。面接の中で「●●病院を辞めた理由は?」と質問したら「入って1か月後ぐらいにちょっと休んだことがあって、後日有給申請したら認められなかった」と言い出す始末。職場によって違うのかもしれないけど、普通有休なんて最低でも半年ぐらい勤めて初めてもらえるものだと思うんだが。さすがに採用するのはどうかと思ったんだが、何しろ田舎で看護や介護職は慢性的な人手不足で、まさに猫の手も借りたい状態だったから事務長と看護部長が相談して採用。まあ仕事はそこそこ真面目にやってたようで、最初の1週間ぐらいは普通だったんだが、だんだんおかしくなってくる。ある日、風邪を引いたと内科を受診。この時は熱があったりして本当に風邪だったらしいんだが、そのまま1週間も休む。ようやく復帰したと思ったら「まだ完全に治りきってない」と言う。内科の先生が「痰の検査してみないか?菌が出たら抗生剤出すこともできるよ」と言ったら「そういうの面倒だからいいです」と拒否。先生も看護師さんも唖然。翌日、「同級生が亡くなって葬式に出るから休みます」と電話。しかし20歳そこそこで同級生が氏ぬとか、あり得なくはないが考えにくい。さすがにこの頃には看護部長も怪しんで「病院の代表として線香上げに行こうか?」と言うと「いえ、家族だけでやる密葬なので大丈夫です」と言われたらしい。何で「家族だけの密葬」にお前が出るんだ。長くなったので続きます。…