1: 名無し:25/05/27(火) 00:09:45 ID:jRQc主 これ米買わんでよくない?引用元: ・ 2: 名無し:25/05/27(火) 00:10:06 ID:hN71 まあ米無しでええなら 3: 名無し:25/05/27(火) 00:10:18 ID:XFb5 パスタ飽きるんよな… 4: 名無し:25/05/27(火) 00:11:01 ID:6gsK >>3 ほんこれ バリエーションが限りがあるからね 米なんか何にでも合う万能主食やし 5: 名無し:25/05/27(火) 00:11:08 ID:fUQk 毎日ペンネ食べたい 6: 名無し:25/05/27(火) 00:11:22 ID:1qkt あっこのパスタあんまうまくねえ 7: 名無し:25/05/27(火) 00:11:47 ID:jRQc主 好みにもよるけどにんにくチューブぶっかけるだけで飽きひんぞ ちょっと気取りたかったらトマト缶ぶちまければええ 8: 名無し:25/05/27(火) 00:12:13 ID:RB6s めんつゆと少しのマーガリンをかけて食べてたわ 奴隷の時に比べたらごちそうに感じたね 9: 名無し:25/05/27(火) 00:12:36 ID:P1Qx パスタのバリエーションナメるなよ パスタソースしか使えんやつはパスタを語るな😠 10: 名無し:25/05/27(火) 00:13:15 ID:iZAs 安いパスタ本当に食が進まんのよ 11: 名無し:25/05/27(火) 00:13:22 ID:RB6s 5分で茹でれる奴がすこ 食感的にも茹でる時間的にも 12: 名無し:25/05/27(火) 00:14:11 ID:v60q せやで米なんてもういらん 13: 名無し:25/05/27(火) 00:14:17 ID:AOy3 テレビが毎日コメで騒いでるのだんだん恥ずかしくなってきた 14: 名無し:25/05/27(火) 00:14:23 ID:jRQc主 海原雄山みたいに味に拘るならしゃーないけどワイは塩だけで食うときもあるで 塩むすびみたいなもんやろうまいで 15: 名無し:25/05/27(火) 00:14:42 ID:7h3d 業務スーパーってほんま安いんか 16: 名無し:25/05/27(火) 00:14:44 ID:vCcK 貧乏人は勝手にパスタ食ってろw 17: 名無し:25/05/27(火) 00:15:21 ID:jRQc主 米が高いならパスタを食べればいいじゃない 18: 名無し:25/05/27(火) 00:15:29 ID:vCcK あのくっそまずいパスタをごまかしごまかし食ってろw 19: 名無し:25/05/27(火) 00:15:33 ID:X2BH 去年楽天で買ったバリラ30kgまだ消費しきれてねンだわ 20: 名無し:25/05/27(火) 00:16:09 ID:OCor 1kg200円で売ってるじゃろ 21: 名無し:25/05/27(火) 00:16:33 ID:vCcK >>20 不味そう 22: 名無し:25/05/27(火) 00:17:06 ID:OCor >>21 同じ業スーやぞ むしろ5kgの方がパッケージが簡素過ぎて微妙やろ 23: 名無し:25/05/27(火) 00:21:38 ID:jRQc主 ワイが作ったパスタを食べさせてあげたいわ フライパンに400g水入れて油と塩を入れて待つだけや 24: 名無し:25/05/27(火) 00:21:59 ID:PqQB バリラってなんですか 25: 名無し:25/05/27(火) 00:22:45 ID:PqQB >>23 唐辛子とフライドオニオンいれるとさらにおいしくなりますよ 26: 名無し:25/05/27(火) 00:23:26 ID:XGEP 業務スーパーなら1キロ200円とかあるやろ 27: 名無し:25/05/27(火) 00:23:57 ID:PqQB あと ミートソース系のパスタなら茹で時間を1分短くしてソースと麺を1分間フライパンで入荷させると美味しくなりますよ 28: 名無し:25/05/27(火) 00:24:52 ID:jRQc主 >>26 値上がりしてるんかな500g130円やったわ5kgの方がちょっとだけ安かった 29: 名無し:25/05/27(火) 00:25:08 ID:PqQB いっつも青色の包装されてるパスタ食べてるな パックライスって便利だけど炊いたご飯より美味しくない 30: 名無し:25/05/27(火) 00:26:20 ID:PqQB de ceccoだった 31: 名無し:25/05/27(火) 00:27:49 ID:OCor >>28 1kgは500gx2より割安だったはず。@昨日見た時 32: 名無し:25/05/27(火) 00:28:06 ID:XGEP でもパスタとか小麦粉由来のものは腹持ちよくないしな 血糖値も気になる 33: 名無し:25/05/27(火) 00:29:06 ID:IrpK 遂にパスタに目覚めたかそうと決まったら塊チーズ買ってグアンチャーレも作ろう 34: 名無し:25/05/27(火) 00:29:46 ID:iN2p 弁当に使うならどう調理するのがええんや 35: 名無し:25/05/27(火) 00:30:05 ID:XFb5 なんだろ?パスタは毎日食べてると喉を通らなくなるのよ粉っぽく感じるのか身体に悪くて拒否反応なのか 36: 名無し:25/05/27(火) 00:30:15 ID:PqQB >>32 お菓子ドカ食いよりはよっぽどマシだと思うで 37: 名無し:25/05/27(火) 00:30:15 ID:OCor >>34 ナポリタン! 38: 名無し:25/05/27(火) 00:30:46 ID:PqQB >>34 弁当はむずいな 39: 名無し:25/05/27(火) 00:31:49 ID:KN4H >>34 ゆでるときお塩多めにいれると浸透圧でパスタが時間たってもぐだんなくなるで嘘やけど 40: 名無し:25/05/27(火) 00:32:47 ID:iN2p >>37 確かに水分少なめでもうまそうやな 41: 名無し:25/05/27(火) 00:32:48 ID:jRQc主 >>35 粉っぽく感じるのは茹で時間の問題ちゃうか? 書いてあるとおりにするより3分くらい多めに茹でるとクッタクタで粉っぽさがなくなる 42: 名無し:25/05/27(火) 00:36:39 ID:iN2p >>38 そうなんよな これがあるから米の完全代替は無理や 43: 名無し:25/05/27(火) 00:39:37 ID:vCcK >>22 じゃぁ両方まずいんやろなぁ 44: 名無し:25/05/27(火) 00:51:31 ID:yGnL 業務スーパーの激安パスタはあんまり美味しくないので毎日食べる主食にするのはきついなの 45: 名無し:25/05/27(火) 00:52:46 ID:kghE >>44 え、上手くない? 46: 名無し:25/05/27(火) 00:53:17 ID:oMWA パスタ、アキル、コメ、アキナイ 47: 名無し:25/05/27(火) 00:53:45 ID:ZmXH 外国米の関税無くしてくれればパスタと同じぐらいで米買えるのにな 48: 名無し:25/05/27(火) 00:53:57 ID:Qi9Z パスタとかの乾麺は水戻しするとええで 49: 名無し:25/05/27(火) 00:54:07 ID:xquc shortで貧乏アレンジパスタとかやってるのめっちゃ流れてくるけどどれも美味しくなさそう🥹 50: 名無し:25/05/27(火) 00:55:02 ID:kghE >>49 なんでや 51: 名無し:25/05/27(火) 02:17:50 ID:5IBp >>34 焼きそば 52: 名無し:25/05/27(火) 02:24:26 ID:GVBg 値段上がってんのかね 1年半くらい前は5kgで1000円のあったのに 53: 名無し:25/05/27(火) 02:25:39 ID:5IBp ミートソース家で作ると美味い 豚ミンチ500g・玉葱1個、エノキ(小)1・しめじ1/2・トマト缶(ホール)1・生トマト1・にんにく ローリエ1枚・オレガノ・バジル・赤ワイン・塩 ミンチ・玉葱・にんにく炒める →+きのこ・赤ワイン →+トマト缶・トマト →塩・オレガノ・バジル・ローリエ 5分くらい煮たらできる 54: 名無し:25/05/27(火) 19:37:10 ID:PqQB 今からパスタ茹でる…