1: 風吹けば名無し 2019/07/15(月) 13:54:23.48 ID:SESk8hwhp 妊娠中に胎児に異常がある可能性を指摘されたYさん(38)は、出生前診断「羊水検査」を受けた結果、妊娠19週で胎児がダウン症だと診断された。 人工妊娠中絶手術が許されているのは22週未満まで。わずか3週間で、産むか、産まないかという決断を迫られた。胎動を感じ、愛情が芽生え始めていたというYさん。 しかし、夫妻の意見は異なっていた。産みたいと主張したYさんに対し、夫は医療費の問題など、経済的な理由から反対した。「奥さんは胎動を感じて母性を感じ始めていた。奥さんも産まないんだろうなと思っていたのが変わっていった。 しかし、どれくらい育てにくいのか、大きくなった時に自立できるのか、全然分からなかった」(Yさんの夫)…