1: 名無しさん 2025/08/09(土) 00:52:02.43 ID:qxSuOmFa9 「高校野球で初めて見たわw」 22時過ぎた甲子園、2部制ならではの“珍光景”に驚きの声「すっごい違和感」 甲子園球場で開催中の第107回全国高校野球選手権で発生した“珍光景”が、ファンの話題となっている。場内に突然訪れた変化に「すっごい違和感」「なんか新鮮ね」「高校野球で初めて見たわ」とコメントが寄せられた。 8日の第4試合、高知中央(高知)と綾羽(滋賀)の一戦は、前の試合が雨天で1時間ほど中断した影響もあり午後7時49分に試合開始。 終盤になると大型ビジョンに「22時以降は鳴り物応援禁止」とのメッセージが表示された。 実際に午後10時を迎えた時、試合は9回の表で綾羽の攻撃中。ブラスバンドの応援は突然やみ、スタンドからは声だけの応援が響いた。 暑さのために2部制となった日程ならではの珍事に、X上にはファンから驚きの声が並んだ。 「高校野球で鳴り物なしになるの初めてみたわww」 「高校野球で鳴り物禁止の時間までやったの初か?」 「鳴り物禁止の高校野球とか初めて見たぞ」 「22時だし鳴り物応援無くなったが、何か新鮮ね」 「甲子園で鳴り物ないのすっごい違和感」 過去、甲子園大会で最も遅い試合終了は、2021年夏に高川学園(山口)と小松大谷(福井)の試合で記録された午後9時40分。午後10時以降の鳴り物禁止タイムに突入するのは史上初の珍事だった。…