
466: 名無しさん@おーぷん 18/06/25(月)15:38:04 ID:vYn ちょっと嫌な話&長いけど吐き出し。短期バイトで知り合ったAさんとBさん、私も含めて転勤族同士ってことで気が合って仲良くなった。バイトが終わってからもLINEやったりたまに会ってランチしたり。私とAさんは小梨、Bさんは男の子がひとりいる。ある時Bさんが妊娠したと聞いてたんだけどその後しばらく体調が悪いからと会えない時期があって数か月後に会った時に、そう言えばあまりお腹目立たないねって話から実は出生前診断で障が見つかったとかなんとかで(すみません、あまり詳しいことを知りません)堕したことを寂しそうに話した。2人目欲しがってたから気の毒で、でも掛ける言葉が見つからなくてそうなんだ・・・ぐらいしか言えなかった。そしたらAさんが障があるから堕すとか何それ!?って怒り出した。健康に生まれてくる子も障を持って生まれてくる子も同じ命なのにって。そしたらBさん、転勤族で頼れる人いないし旦那さんも出張とか多いし、障のある子と上の子とひとりで育てる自信がない、私だって苦渋の決断だったのに、そんなこと言わないでって涙目。でも火が付いちゃったAさん、検査結果なんて100%じゃないのにとかやってもみないで無理だから頃すとか酷くない?とか言いだした。いくらなんでも頃すって言い方はどうよって思ったし一番辛いのはBさんじゃんって思って、Aさんを止めたらうちらみたいに欲しくても出来ない人だっているのに簡単に堕すとか言われると腹が立つのよね!ねぇ?って私に同意を求められた。Aさんも私も不妊子梨なので同じだろうと思ったんだろうけどその時、一緒にしてほしくないって思った。だから言った。同じ立場だったら、それがもし初めての子だったとしても諦めるかも知れない。産んだかも知れないけど諦めたかも知れない。分かんないってのが正直なところ。何にしろ、Bさんの選択は十分理解できる。きっと相当苦しんだんだろうに一方的に批判する方が理解できないって言ったらAさん、あんたもそういう考えな人なの!?って怒って帰っちゃった。きっとAさんにはAさんなりの思いとかあるんだろうけど、それはそれだと思う。友達ができにくい転勤族で、いい友達が出来たと思ってたのにこの一件でパァになった。Bさんとはその後数回LINEで連絡し合ったけど、Bさんの方から子供のいない人との付き合いが怖くなったって言われてCOの挨拶をされた。COの挨拶ってのもなんか変だけど、正直に話してくれたので受け入れた。受け入れたけど、しばらく辛かったなぁ。…