1 : トランプ米政権は7日未明(日本時間同日午後)、「相互関税」と呼ぶ関税措置を発動した。ホワイトハウス高官は6日、日本に15%の追加関税を課すことを明らかにした。日本政府の説明と異なり、従来の認識より一段と高い税率が適用され、対米輸出で日本企業に対する影響が大きくなる恐れがある。 日本政府は、相互関税に関する米国との7月下旬の合意について、既存の税率が15%未満の品目は15%になり、15%以上の物品は現行税率が維持されると説明していた。だが、米政府高官は、日本側と15%の相互関税で合意したと説明した上で、既存の関税率に「上乗せされる」とした。 訪米中の赤沢亮正経済再生担当相は6日、首都ワシントンでラトニック米商務長官と約90分、会談した。日本政府によると、自動車関税の早期引き下げに向けた対応を米側に求めた。相互関税に関する合意内容も確認した上で、ただちに実施を求めたという。 トランプ米大統領が7月31日に署名した大統領令や官報記載の関連文書では、欧州連合(EU)だけが税率15%と明記される一方、日本は15%追加と表記され、日米間の認識の齟齬が指摘されていた。 全文はソースで 2 : 真珠湾しろ 3 : 第2回無条件降伏…